mail違反報告 母親 一歩動き出したのかも そんなお話しませんか 100218 641 personオレンジ edit2022.09.06 まだまだ不安はつきないけれど 一歩、いや、半歩かもしれないけれど、 ちょっと動き出したのかも 卒業とは言えない でも、どん底でもない 動き出したら動き出したで、 親としてもいろんな思いがあって そんなお話しませんか みなさんの体験談を教えて下さい スポンサーリンクテレビで話題のオンラインフリースクール。無料の入学体験を開催しているので、お試しからでも始めやすい! 74 local_offer みんなの体験聞かせて 不安 コメントする コメント一覧 20件の投稿を表示中61-80件目(全641件)最初345最後 mail違反報告 schedule約4ヶ月前 大学… ならりさんお返事ありがとうございます。 なんだかとても嬉しいです。 子どもといっても成人したんだから本当は切り離せたら良いですよね。でも出来ない。何か気分転換と思えば思うほど息子のことは頭から離れないしならりさんも、同じなんですね。 大学はまだ夏休みですが、あと少しでまたあの気をもむ日々が始まるかと思うと辛いです。 またお話聞けたら嬉しいです。お名前見つけたら私も書き込みます。 この場が本当にありがたいなぁと思います。 7 mail違反報告 schedule約4ヶ月前 とくこ 高一から不登校になり高二から通信制高校に転学して一浪して大学生になりました。 今思い返すと高一で不登校が始まってなんとか登校してほしいと必死になっていた頃が一番苦しかったです。体重も10キロ以上減り心身共にボロボロで毎日泣いていました。 通信にうつり勉強は楽になりましたが子供のメンタルと体調が最悪で、色々な病院に連れて行きましたが全く回復せず苦しそうな子供をみているのはやはり辛かったです。 大学に行けばきっと楽になると期待しましたが、やはりメンタルと体調は不調のまま単位も沢山落としてしまい、ちゃんと卒業できるのか?このまま通えるのか?など色々な不安が押し寄せてきて押しつぶされそうになっています。 大学もつまらなそうで、生きている楽しみがないと言われ悲しくなります。 この先の就活なんてできるの? 自立できるの? 子供には少しでもいいから楽しいなって感じて笑っていて欲しいのに。 日々悲しみと不安しかないです。 でも一歩踏み出せても不安な毎日を送っているのは自分だけではないと励まされました。 少し救われた気持ちになれました。 20 mail違反報告 母親 schedule約4ヶ月前 ならり 大学…さん、お久しぶりです! コメントありがとうございます。 お名前を見て、失礼かもしれませんが、昔馴染みの友達に会えたような、懐かしい気持ちになりました。 息子さん、まだ大変な様子もありますが、頑張って大学に行かれているのですね。やめたくない気持があるうちはやめないのがいいと思います。 うちは本人の希望があり早々に大学をやめてしまいましたが、それが正解だったかはまだわかりません…。今更ですが、正直、私の方が惜しいことをしたという気持が捨てきれていないのかも…。それが良くないのかな? 一応希望した専門に行ってますが、新しい場所にまだ馴染みきれてないようで、楽しんでいる様子はあまりありません。前期が今月までなのですが、ちょっと欠席も多めだし、ちゃんと単位もらえてるといいなぁ。 相変わらずアップダウンな日々に私の方が疲れてしまっています。習い事や旅行など、自分の好きなことをやるようにはしているのですが、意識のどこかに必ず娘のことがあるような気がして、なかなか気が休まりません。愚痴が多いので、夫や上の娘にも嫌がられています。 せっかくご連絡いただいたのに、また私の話ですみません(^_^;) でも皆さん頑張っていると知れたので、本当に良かったです。 まだまだ暑いので、身体に気を付けて、少し気持ちも楽にしていきたいですね! 5 mail違反報告 schedule約4ヶ月前 大学… ならりさんのお名前を拝見してコメントさせていただいてます。お久しぶりです。1年ほど前にお話聞いて頂きました。 我が家はその後も山あり谷ありあまり変わらない日々を送っています。皆さんどうされているかなぁと辛くてこちらのサイトを覗く度に思っていました。 娘さん専門に通っていらっしゃるんですね。自分のやりたいことを見つけられたのは何よりかと思います。 息子はそのまま同じ学部に籍を置きこの4月からは1年生と同じ授業を受け半分通えたかなぁというところです。結果単位も半分くらい。つい最近実習があったのですがドタキャンで不参加。私は焦って大学に連絡しまくり、謝り。 どうやらやっぱり向かないと言いまた後期どうするのかと言うところから始まりそうです。先程も大声でゲーム。うるさいと主人が言ったのが気に食わず何かものを投げる音。止めに行って何とか収めて携帯を手にすると拠り所はこちらだけ。 明るい気分ではなかったのですが、このトピックを開くとならりさん、匿名yさんもあの頃お話された方ではとコメントしております。 皆さん頑張っていらっしゃるんですね。私も嘆いてばかりもいられないですね。少し元気を頂きました。ありがとうございます。 9 mail違反報告 母親 schedule約4ヶ月前 匿名 また1週間始まりました。 最近は、平日だけでなく休日もしんどい。 いつものように学校へ送っていき、 しんどくて、今までいろいろあったなあと 黄昏ていたら、小学校の卒業式を思い出してしまいました。 うちの子は、小6の1月末から卒業式の2日前まで不登校。 卒業式出席、中学校入学式と4日で完全不登校。2年は五月雨、3年は登校はしていますが、受験生なのにノー勉です。 小学校の卒業式の日、不登校の様子を根掘り葉掘り聞かれたのを思い出しました。 それがすごく嫌だったので、中学の入学式は 一人でぽつんといたことも思い出しました。 また中学の卒業式も、同じかな。 不登校になってから、孤立してしまいました。 さみしいなと思うこともありますが、もともと人付き合いは苦手なので、気楽だとも思います。 しんどい時って、嫌だったことを芋づる式に思い出してしまいます。 まだ半年先のことなのに。将来の不安だってあるし。 何とか復帰してるので、こちらで吐き出しさせていただきました。 最近自分が気づいてないだけで、傷つけてるんじゃないかと投稿をためらってしまいます。 お許し下さい。 28 mail違反報告 schedule約4ヶ月前 匿名y ならりさん お返事いただけるなんて嬉しいです! 辛い時に同じ様な方の投稿を読んで共感し、私も何とか頑張ろうと思えたり、コメントを投稿して辛い気持ちを吐き出すことで気持ちの整理が出来たり少しスッキリしたり… ドン底の時より一歩も二歩も回復しても、それでもまだまだ不安で未来地図から離れられない、そんな私がコメント投稿できるカテがあってよかったです。 ありがとうございます。 8 mail違反報告 母親 schedule約4ヶ月前 ならり 匿名yさん コメントありがとうございます! 高校卒業後のカテではいろんな方にアドバイスいただきました。本当にありがたいと思っていました。 yさんの娘さん、大学で頑張りながら少しずつ回復していっているんですね。本当に偉いと思います。 親の方の気持ちとしても、うなずくことしきり。共感していただく方がいるとそれだけで心強く思えます。 心の不調は回復に時間がかかることは実感しているところです。うちも昨年のことを思えば元気が持続するようになってきたし、回復も早くなっていると思います。アップダウンを繰り返しながら良くなっていくと思って、長い目で見るしかないのだと思います。 だとしたら、親の方の心の不調も同じように良くなって行くはず… と頭ではわかっているんですけどね〜!気持ちと実際の行動としては、なかなか… こちらで少しずつ吐き出させていただいて、子供に不安を被せないように気を付けていきたいです。 また辛い時に投稿するかもしれません。 5 mail違反報告 schedule約4ヶ月前 匿名y ならりさん 高校卒業のカテで拝見し、共感しながら過ごさせていただいていたので思わずコメントしてしまいました。 大学中退から専門学校入学、娘さんもならりさんも本当にたいへんな時期を過ごされたんじゃないかと思います。 娘さん専門学校で頑張っていらっしゃるんですね。 うちの娘はなんとか大学生を続けておりますが、精神的ストレスに起因する病気を抱え、通院投薬を続けている状態です。 少しずつですが、娘は自分の状態を受け入れながら前向きに楽しく過ごせるようになって来たので、同じく一歩も二歩も踏み出しているのですが、私の不安は全く解消されません。また不安定な状態に戻るんじゃないか、病状が悪化するのではないかなどなど。過干渉にならないよう気をつけてはいますが、なかなか難しく、私も課題の分離と思っていますがなかなか上手く出来ません。 相談先があればと思いますが、周りには同じ様な境遇の方がいないので、未来地図を覗かせてもらって何とか心を落ち着かせてもらっている状態です。 長文すみません。 ならりさん、心配事は続きますがお互い心穏やかに過ごせますように。 8 mail違反報告 母親 schedule約4ヶ月前 ならり 娘は高3不登校ながら卒業、大学入学後6月で不登校、中退、翌4月から専門学校に入学、現在にいたります。以前、高校卒業後の方にご相談させていただいたこともあります。 大学中退してからも気持ちが不安定で診療内科で薬をもらったり、専門入学後も気持ちが沈んで休んでしまう日も時々あって、生まれ変わったように順調、とは行きませんが、なんとかやっています。夏休み後も一週間ですが、いまのところ問題なく通えています。 というわけで一歩も二歩も踏み出したのですが、専門学校入学後は私の気持ちの方が辛くて辛くて。気持ちが沈んで休んでしまうと、専門学校もダメなのか、もう後がない、という気持ちになってしまって…朝も行けるか気になって何度も声掛けしたり、行けなかった日は私の気持ちを本人にぶつけてしまったこともありました。 そういうのが本人にも良くない、課題の分離が必要、と頭ではわかってても、気持ちが…私の方が診療内科事案かな~と思う今日このごろです。 一歩踏み出しても楽になる日はなかなか遠いですね。どこに投稿しようか迷ってこちらにさせていただきました。 22 mail違反報告 母親 schedule約4ヶ月前 匿名 素敵なお母さんです。 きっとお子さんに伝わると思います。 私は今マイナス思考なので、私と子どもお互いを守るために、日中出掛けて距離を取っています。私たち親子には、これが一番合っています。 もうすぐ夏休みは、終わります。 2学期はどうなるかわかりませんが、 子どもの気持ちを尊重して、応援できたら いいかなと思っています。 6 mail違反報告 schedule約4ヶ月前 匿名 受験とのことで、不登校経験無しの子だってプレッシャーを感じる、大変な時期ですね。 お子さん、頑張り屋さんですね。私は、子供がまだ小学生ですが、不安定な時期を知っているので、通信制の中学校を見学に行かせたり、高校もこういう所があるよ、という選択肢を最初から見せてあげたいなと思っています。 こっちがダメならこっちがあるって、分かっている上で頑張ってもらいたいなと。どこかの逃げ道を提示してあげたいなと。 受験ということで、ただでさえ気持ちが不安定になりやすい時期なのに、あなたはすごいね。無理してない?身体が一番だからね、潰れきってしまったら戻るのは大変だから、休み休みで大丈夫だよ、あなたが頑張りたいなら応援することしか出来ないから、どういう応援のやり方がいいか教えてね、食べたいものや行きたい所があったら遠慮なく行ってね、たまには平日休んで遠出してもいいんじゃない?自分の将来の為に今頑張るって、なかなかできる事じゃないよ。あなたなら大丈夫だから、身体が一番だから休み休みでも大丈夫だよ。 こんな声掛けを、息子にしてあげたいです。そして、今のこの状況で、学校に行けているだけですごい!不登校から立ち直る姿を見せてもらっただけで、お母さんは充分だよ。あなたの凄さを知っているよ。そんなことを、教えたいです。自分の凄さって、自分でなかなか気づかなかったりするので。お子さん思春期でしょうから、こちらの声掛けが、逆に「うぜー」て思われるかもしれませんが…心の底からの思いは、きっときっと伝わると思います。伝わらなければ、何度も何度も伝えたいです。 3 mail違反報告 母親 schedule約4ヶ月前 匿名 匿名様 「もう大丈夫と思える日が来るのでしょうか?」と投稿した者です。 コメントありがとうございます。 寄り添っていただいて 読んでいて涙ぐんでしまいました。 受験生と自覚したのか1学期登校できたのですが、夏休みは以前と同じで、昼頃起きてスマホ漬けの生活で終わってしまっています。 恐怖症がまた出てきてしまって、泣きわめく毎日に疲れてしまって、私のメンタルが急激に落ちてしまいました。 回復してるようでまだまだなのかな?と。 学校に毎日送迎して、自分のやりたいことは我慢してやってきたのに、報われない気持ちで やり切れなくて。 匿名様のコメントを読んで、最初の不登校の時のSCさんにも同様のことを言われたのを思い出しました。 思えば、1年完全不登校後の2度目の復帰の際に案外すんなり教室に行けたなと。 子どもなりに学んでるのかもと思いました。 不登校なんて本当は経験したくなかったですが、これからの何が起こるかわからない人生、乗り越え方、克服のしかたを知っているのは強みですね。 進んでは戻り、また進んでと繰り返し歩んでいければと思います。 励みになるコメント、 ありがとうございました。 3 mail違反報告 schedule約4ヶ月前 匿名 下の匿名様 お子さん、学校行っているんですね!頑張っているんですね!すごいです! 大丈夫と思える日は、ずっとずっと来ないと、私は思っています。ただ、不登校を克服して乗り越え方を知っている、挑戦のやり方を知っている、これって、今後の人生でとても役立つことじゃないでしょうか? また学校行けなくなっても、休む方法も克服の方法も知っているから、なんとかなるよと、親子共々、思っていたら大丈夫なのかなって。なんとなく心の不調を感じたら、休む強さも大事だと思います! 安定した人生を歩んでいるように感じるのが「大丈夫」ではなくて、不安定でも立ち直り方を知っているから「大丈夫」私は後者の「大丈夫」を目指しています。お子さん自身が、後者の「大丈夫」を実感していたら、今後訪れる壁を乗り越えられると、信じています! 8 mail違反報告 母親 schedule約4ヶ月前 匿名 もう大丈夫って思える日は来るのでしょうか? 学校には復帰したけど、 何も変わってないような気がします。 苦しいです。 早く解放されたいです。 9 mail違反報告 schedule約4ヶ月前 匿名 下記の匿名です。 もうすぐ2学期が始まる。夏休みが終わる前に宿題が終わったので、先生に相談して学校の事務室(駐車場すぐの窓口)に、宿題を提出しに行けた!不登校になって、初めて校舎の中に入りました。担任の先生には会いたくないとのことだったので、窓口の提出は?と提案すると「それなら」とのことだったので。 前日には、宿題提出の練習で、久しぶりに正門付近を少しウロウロしました。行く前は「緊張するー」て言っていました。「久しぶりだから、仕方がないよ。普通のことだよ」と声掛けをしました。 少し具合が悪くなったし、今朝も体調は万全ではないようです。それでも、遊ぶ元気も食欲もあるし、なんか復活する期間がどんどん短くなっているような…?でも、油断禁物。本人の意思を尊重すること、あなたの身体が一番だから、もし学校に行かないと思ったらすぐに教えてと言いました。それで私がガッカリするようなことは絶対ないからね、と。 なんでも、やってみなきゃ分からない。学校に近づいて、それでやっぱり自分と合わないとハッキリ分かれば、それはそれでよし!次のステージに進めばいい。そんな気持ちでいます。 7 mail違反報告 schedule約5ヶ月前 匿名 短期の習い事、終わって今後も続けたいとのことだったので、9月から新たに習い事を始めることに! そして半年以上ぶりに、学校の運動場に行って鉄棒ができた(^^)鉄棒も、以前は前周り出来なかったのに、出来るようになったのだ。不登校になってから出来ることが増えていく。学校以外でも、自分の苦手を克服しようと自ら「〇〇教えてもらいたい」と言ってくる。 学校に行く練習も、休み休み継続中。夏休みの宿題も嫌だけど、頑張っている。誕生日に買ってもらったスプラトゥーンも、できないステージを何回もイライラしながらやって、ゴールできたら喜んで。ゲームでも、諦めずに頑張る姿に感動だ。 学校に行けても行けなくても、苦手を克服しようと頑張る姿を見ていたら、なんだか漠然と「大丈夫」という気持ちが湧いてきた。これが信じるってことなのかなー。少し前までは分からなかったけど。 6 mail違反報告 母親 schedule約5ヶ月前 min 中学3年間完全不登校~通信制高校の週イチスクーリング~ほぼお家生活の高2の息子が、この夏 過去不登校仲間だった友達に誘われ、短期の肉体労働系バイトを経験しました。 約3週間・朝~夕・屋外労働です。 最初、本人からこの話を聞いた時、まずは「無理だろう」という思いが頭をよぎりました。ただ、本人が決めたことだから「無理せず」とだけ伝えて、任せることにしました。 いざバイトが始まり、まず一緒にバイトをするはずの友達が部活の関係で後から合流という事実を知る息子。高校生バイトは息子と友達のみで、あとは筋肉隆々のおじさん達ばかり。友達が合流するまでは、気軽に話せる相手もいないような環境です。 そして、危惧していた通り初日は早々に熱中症症状が出て、1時間でおじさんからストップがかかり切り上げてきました。翌日は、昼上がりした段階で一時的に38℃超えの発熱。(夕方には平熱に戻っていたので、熱中症症状だと思われる) 毎朝・毎晩「まじ辞めたい」「行きたくない」「体がダルい」と言いながらも、とりあえずは毎朝家を出発していた息子。 そして、フルで勤めることが出来ないままトータル7日間ほど働いた頃、バイト先のおじさんからクビを宣告されました。「クビ」と言ったら語弊がありますね。私の推測ですが・・・結局フルで勤めきることが一度もできないほど体力がないけど、それでも毎日通ってくる息子の体を心配しての宣告だったんだと思います。 息子から、バイト先からのLINEの文面を見せてもらいましたが、「これから梅雨明けしてどんどん危険な暑さになる中、(息子)の体が心配。なので、今日で終了にします。ゆっくり体を休めてな。おつかれさま」とありました。戦力にならない・・・という理由ももちろんあったと思います。でも、心遣いを感じました。 親としては、この宣告にホッとしています。やはり、引きこもり生活を送っていた息子にはあまりにハードルの高すぎるバイトでした。息子も、この辛いバイトが終わりをつげることに対して、安堵の気持ちとショックな気持ちが入り混じったような複雑な様子でした。 「クビになっちゃったよ‥」とポツリと息子は少し寂しそうに呟いていましたが、私からしたら、フルで勤めることはできなかったけど、毎日休むことなく家を出発していた息子の姿に感動しました。よく頑張りました。 すごくいい経験になったんじゃないかと思います。仕事を選択する際、「屋外労働は自分には無理そう」ということが身をもってわかったことも大きな収穫ではないかな、と。 選んだバイトの種類も特殊なので一概には言えませんが、やはりほぼお家生活というのは、なかなか同い年の子達と同じように動くのも難しいんだな、と改めて実感しました。息子(それと娘も)が、一人前に自立するまでにはまだまだたくさん時間が必要そうです。ということは、私の気苦労ももうしばらくは続く ということですね… ただ、今回息子は初めての(しかも重労働)バイトを頑張ったのでクビを宣告されたとLINEがきた日は、【頑張った大賞】ということでケーキを買って帰りました^^ 65 mail違反報告 schedule約5ヶ月前 とくめー 今年から通信制高校に通っている娘。 あと1ヶ月ほどで前期のテストがあります。 全日制と同じくらい10教科以上のテストを受けるようですが、やる気さえあればテスト勉強をする時間はたっぷりあります。 どうするつもりなのかなと思っていたら、キャンパス長の先生が好きで、その先生に褒めてもらいたいから全教科満点を取るつもりで勉強する!と言い出し、今朝もゆっくり寝ていたけど起きたらさっさとご飯を食べて、少し携帯チェックをしてから勉強しています。 三日坊主かもしれないけどこんなことを言えるようになるなんて、闇堕ちしていたあの頃を思えばすごく嬉しい変化です。 勉強は誰かに褒めてもらうためじゃなくて自分のためにするものだと思うけど、モチベーションを上げる理由になるならそれも有りかなと。 有言実行を期待すると私がイライラしてしまいそうなので、干渉せず見守りたいです。 28 mail違反報告 schedule約5ヶ月前 匿名 学校の行く練習(学校内を少し走る)を始めたら、朝から具合悪くって「学校の練習やめようか」「それは楽しいから、やりたい」じゃあ、なぜ具合悪いのか。話を聞くと 弟が夏休みに入るのが嫌(涙) 一緒にいると、仲良く遊ぶ時もあるけど喧嘩も避けられない。そっちのストレス?良かったような、悪かったような… 普段は「課題の分離」を意識して喧嘩していても静観してたけど、弟の方が強くて不登校君は泣いたりイライラする事が多い。それも勉強だと思っているけど。 話してくれてありがとう!今までは上記の理由で、喧嘩してもお母さんは何も言わないようにしていたけど、夏休みの間は、不登校君が「助けて」と言ったら、できる限りの事はするよ。お父さんがいる時は、2人でお出かけしたり、弟と離れる時間を取れるようにしよう。 そんな話をしたら安心したのか、次の日から朝の体調不良は無くなった!(体調不良期間は3日、以前は1ヶ月程続いたので、回復期間が短いのも嬉しかった)そして毎日、学校に行く練習をしているし、今日は短期の習い事をやりに行く(^^)以前、同じところを紹介してみたけど無関心だったのだ。短期が良ければ、続けたいと(^.^) 不登校になって言い続けている事は、学校以外にも居場所はあるよってこと。それを少し、探せるようになってきたのかな。新しい場所に行くって不安だし勇気出ないよね。かといって、学校に戻るのだって怖くて不安。その気持ちも、すごく分かるんだ。 6 mail違反報告 schedule約6ヶ月前 匿名 不登校五月雨期間があまりに長く、アップダウンを繰り返したため、復学しても大学生になっても、親の気持ちがなかなか追いつかない。 そして、いまだに不登校の理由もわからなければ、なぜ復学したのかもわからない。 不登校中、長期間ずっとすごく不幸だったかというと、案外そうでもなく、じゃあ幸せだったかというと、そんなこともない。 なんだか、ふわふわと不安定な中を流れに任せて生きてきた感じ。そして、ここが出口であってほしいと祈るばかり。 21 20件の投稿を表示中61-80件目(全641件)最初345最後 コメントを投稿する コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。 ログイン無料会員登録
ならりさんお返事ありがとうございます。
なんだかとても嬉しいです。
子どもといっても成人したんだから本当は切り離せたら良いですよね。でも出来ない。何か気分転換と思えば思うほど息子のことは頭から離れないしならりさんも、同じなんですね。
大学はまだ夏休みですが、あと少しでまたあの気をもむ日々が始まるかと思うと辛いです。
またお話聞けたら嬉しいです。お名前見つけたら私も書き込みます。
この場が本当にありがたいなぁと思います。
高一から不登校になり高二から通信制高校に転学して一浪して大学生になりました。
今思い返すと高一で不登校が始まってなんとか登校してほしいと必死になっていた頃が一番苦しかったです。体重も10キロ以上減り心身共にボロボロで毎日泣いていました。
通信にうつり勉強は楽になりましたが子供のメンタルと体調が最悪で、色々な病院に連れて行きましたが全く回復せず苦しそうな子供をみているのはやはり辛かったです。
大学に行けばきっと楽になると期待しましたが、やはりメンタルと体調は不調のまま単位も沢山落としてしまい、ちゃんと卒業できるのか?このまま通えるのか?など色々な不安が押し寄せてきて押しつぶされそうになっています。
大学もつまらなそうで、生きている楽しみがないと言われ悲しくなります。
この先の就活なんてできるの?
自立できるの?
子供には少しでもいいから楽しいなって感じて笑っていて欲しいのに。
日々悲しみと不安しかないです。
でも一歩踏み出せても不安な毎日を送っているのは自分だけではないと励まされました。
少し救われた気持ちになれました。
大学…さん、お久しぶりです!
コメントありがとうございます。
お名前を見て、失礼かもしれませんが、昔馴染みの友達に会えたような、懐かしい気持ちになりました。
息子さん、まだ大変な様子もありますが、頑張って大学に行かれているのですね。やめたくない気持があるうちはやめないのがいいと思います。
うちは本人の希望があり早々に大学をやめてしまいましたが、それが正解だったかはまだわかりません…。今更ですが、正直、私の方が惜しいことをしたという気持が捨てきれていないのかも…。それが良くないのかな?
一応希望した専門に行ってますが、新しい場所にまだ馴染みきれてないようで、楽しんでいる様子はあまりありません。前期が今月までなのですが、ちょっと欠席も多めだし、ちゃんと単位もらえてるといいなぁ。
相変わらずアップダウンな日々に私の方が疲れてしまっています。習い事や旅行など、自分の好きなことをやるようにはしているのですが、意識のどこかに必ず娘のことがあるような気がして、なかなか気が休まりません。愚痴が多いので、夫や上の娘にも嫌がられています。
せっかくご連絡いただいたのに、また私の話ですみません(^_^;)
でも皆さん頑張っていると知れたので、本当に良かったです。
まだまだ暑いので、身体に気を付けて、少し気持ちも楽にしていきたいですね!
ならりさんのお名前を拝見してコメントさせていただいてます。お久しぶりです。1年ほど前にお話聞いて頂きました。
我が家はその後も山あり谷ありあまり変わらない日々を送っています。皆さんどうされているかなぁと辛くてこちらのサイトを覗く度に思っていました。
娘さん専門に通っていらっしゃるんですね。自分のやりたいことを見つけられたのは何よりかと思います。
息子はそのまま同じ学部に籍を置きこの4月からは1年生と同じ授業を受け半分通えたかなぁというところです。結果単位も半分くらい。つい最近実習があったのですがドタキャンで不参加。私は焦って大学に連絡しまくり、謝り。
どうやらやっぱり向かないと言いまた後期どうするのかと言うところから始まりそうです。先程も大声でゲーム。うるさいと主人が言ったのが気に食わず何かものを投げる音。止めに行って何とか収めて携帯を手にすると拠り所はこちらだけ。
明るい気分ではなかったのですが、このトピックを開くとならりさん、匿名yさんもあの頃お話された方ではとコメントしております。
皆さん頑張っていらっしゃるんですね。私も嘆いてばかりもいられないですね。少し元気を頂きました。ありがとうございます。
また1週間始まりました。
最近は、平日だけでなく休日もしんどい。
いつものように学校へ送っていき、
しんどくて、今までいろいろあったなあと
黄昏ていたら、小学校の卒業式を思い出してしまいました。
うちの子は、小6の1月末から卒業式の2日前まで不登校。
卒業式出席、中学校入学式と4日で完全不登校。2年は五月雨、3年は登校はしていますが、受験生なのにノー勉です。
小学校の卒業式の日、不登校の様子を根掘り葉掘り聞かれたのを思い出しました。
それがすごく嫌だったので、中学の入学式は
一人でぽつんといたことも思い出しました。
また中学の卒業式も、同じかな。
不登校になってから、孤立してしまいました。
さみしいなと思うこともありますが、もともと人付き合いは苦手なので、気楽だとも思います。
しんどい時って、嫌だったことを芋づる式に思い出してしまいます。
まだ半年先のことなのに。将来の不安だってあるし。
何とか復帰してるので、こちらで吐き出しさせていただきました。
最近自分が気づいてないだけで、傷つけてるんじゃないかと投稿をためらってしまいます。
お許し下さい。
ならりさん
お返事いただけるなんて嬉しいです!
辛い時に同じ様な方の投稿を読んで共感し、私も何とか頑張ろうと思えたり、コメントを投稿して辛い気持ちを吐き出すことで気持ちの整理が出来たり少しスッキリしたり…
ドン底の時より一歩も二歩も回復しても、それでもまだまだ不安で未来地図から離れられない、そんな私がコメント投稿できるカテがあってよかったです。
ありがとうございます。
匿名yさん
コメントありがとうございます!
高校卒業後のカテではいろんな方にアドバイスいただきました。本当にありがたいと思っていました。
yさんの娘さん、大学で頑張りながら少しずつ回復していっているんですね。本当に偉いと思います。
親の方の気持ちとしても、うなずくことしきり。共感していただく方がいるとそれだけで心強く思えます。
心の不調は回復に時間がかかることは実感しているところです。うちも昨年のことを思えば元気が持続するようになってきたし、回復も早くなっていると思います。アップダウンを繰り返しながら良くなっていくと思って、長い目で見るしかないのだと思います。
だとしたら、親の方の心の不調も同じように良くなって行くはず…
と頭ではわかっているんですけどね〜!気持ちと実際の行動としては、なかなか…
こちらで少しずつ吐き出させていただいて、子供に不安を被せないように気を付けていきたいです。
また辛い時に投稿するかもしれません。
ならりさん
高校卒業のカテで拝見し、共感しながら過ごさせていただいていたので思わずコメントしてしまいました。
大学中退から専門学校入学、娘さんもならりさんも本当にたいへんな時期を過ごされたんじゃないかと思います。
娘さん専門学校で頑張っていらっしゃるんですね。
うちの娘はなんとか大学生を続けておりますが、精神的ストレスに起因する病気を抱え、通院投薬を続けている状態です。
少しずつですが、娘は自分の状態を受け入れながら前向きに楽しく過ごせるようになって来たので、同じく一歩も二歩も踏み出しているのですが、私の不安は全く解消されません。また不安定な状態に戻るんじゃないか、病状が悪化するのではないかなどなど。過干渉にならないよう気をつけてはいますが、なかなか難しく、私も課題の分離と思っていますがなかなか上手く出来ません。
相談先があればと思いますが、周りには同じ様な境遇の方がいないので、未来地図を覗かせてもらって何とか心を落ち着かせてもらっている状態です。
長文すみません。
ならりさん、心配事は続きますがお互い心穏やかに過ごせますように。
娘は高3不登校ながら卒業、大学入学後6月で不登校、中退、翌4月から専門学校に入学、現在にいたります。以前、高校卒業後の方にご相談させていただいたこともあります。
大学中退してからも気持ちが不安定で診療内科で薬をもらったり、専門入学後も気持ちが沈んで休んでしまう日も時々あって、生まれ変わったように順調、とは行きませんが、なんとかやっています。夏休み後も一週間ですが、いまのところ問題なく通えています。
というわけで一歩も二歩も踏み出したのですが、専門学校入学後は私の気持ちの方が辛くて辛くて。気持ちが沈んで休んでしまうと、専門学校もダメなのか、もう後がない、という気持ちになってしまって…朝も行けるか気になって何度も声掛けしたり、行けなかった日は私の気持ちを本人にぶつけてしまったこともありました。
そういうのが本人にも良くない、課題の分離が必要、と頭ではわかってても、気持ちが…私の方が診療内科事案かな~と思う今日このごろです。
一歩踏み出しても楽になる日はなかなか遠いですね。どこに投稿しようか迷ってこちらにさせていただきました。
素敵なお母さんです。
きっとお子さんに伝わると思います。
私は今マイナス思考なので、私と子どもお互いを守るために、日中出掛けて距離を取っています。私たち親子には、これが一番合っています。
もうすぐ夏休みは、終わります。
2学期はどうなるかわかりませんが、
子どもの気持ちを尊重して、応援できたら
いいかなと思っています。
受験とのことで、不登校経験無しの子だってプレッシャーを感じる、大変な時期ですね。
お子さん、頑張り屋さんですね。私は、子供がまだ小学生ですが、不安定な時期を知っているので、通信制の中学校を見学に行かせたり、高校もこういう所があるよ、という選択肢を最初から見せてあげたいなと思っています。
こっちがダメならこっちがあるって、分かっている上で頑張ってもらいたいなと。どこかの逃げ道を提示してあげたいなと。
受験ということで、ただでさえ気持ちが不安定になりやすい時期なのに、あなたはすごいね。無理してない?身体が一番だからね、潰れきってしまったら戻るのは大変だから、休み休みで大丈夫だよ、あなたが頑張りたいなら応援することしか出来ないから、どういう応援のやり方がいいか教えてね、食べたいものや行きたい所があったら遠慮なく行ってね、たまには平日休んで遠出してもいいんじゃない?自分の将来の為に今頑張るって、なかなかできる事じゃないよ。あなたなら大丈夫だから、身体が一番だから休み休みでも大丈夫だよ。
こんな声掛けを、息子にしてあげたいです。そして、今のこの状況で、学校に行けているだけですごい!不登校から立ち直る姿を見せてもらっただけで、お母さんは充分だよ。あなたの凄さを知っているよ。そんなことを、教えたいです。自分の凄さって、自分でなかなか気づかなかったりするので。お子さん思春期でしょうから、こちらの声掛けが、逆に「うぜー」て思われるかもしれませんが…心の底からの思いは、きっときっと伝わると思います。伝わらなければ、何度も何度も伝えたいです。
匿名様
「もう大丈夫と思える日が来るのでしょうか?」と投稿した者です。
コメントありがとうございます。
寄り添っていただいて
読んでいて涙ぐんでしまいました。
受験生と自覚したのか1学期登校できたのですが、夏休みは以前と同じで、昼頃起きてスマホ漬けの生活で終わってしまっています。
恐怖症がまた出てきてしまって、泣きわめく毎日に疲れてしまって、私のメンタルが急激に落ちてしまいました。
回復してるようでまだまだなのかな?と。
学校に毎日送迎して、自分のやりたいことは我慢してやってきたのに、報われない気持ちで
やり切れなくて。
匿名様のコメントを読んで、最初の不登校の時のSCさんにも同様のことを言われたのを思い出しました。
思えば、1年完全不登校後の2度目の復帰の際に案外すんなり教室に行けたなと。
子どもなりに学んでるのかもと思いました。
不登校なんて本当は経験したくなかったですが、これからの何が起こるかわからない人生、乗り越え方、克服のしかたを知っているのは強みですね。
進んでは戻り、また進んでと繰り返し歩んでいければと思います。
励みになるコメント、
ありがとうございました。
下の匿名様
お子さん、学校行っているんですね!頑張っているんですね!すごいです!
大丈夫と思える日は、ずっとずっと来ないと、私は思っています。ただ、不登校を克服して乗り越え方を知っている、挑戦のやり方を知っている、これって、今後の人生でとても役立つことじゃないでしょうか?
また学校行けなくなっても、休む方法も克服の方法も知っているから、なんとかなるよと、親子共々、思っていたら大丈夫なのかなって。なんとなく心の不調を感じたら、休む強さも大事だと思います!
安定した人生を歩んでいるように感じるのが「大丈夫」ではなくて、不安定でも立ち直り方を知っているから「大丈夫」私は後者の「大丈夫」を目指しています。お子さん自身が、後者の「大丈夫」を実感していたら、今後訪れる壁を乗り越えられると、信じています!
もう大丈夫って思える日は来るのでしょうか?
学校には復帰したけど、
何も変わってないような気がします。
苦しいです。
早く解放されたいです。
下記の匿名です。
もうすぐ2学期が始まる。夏休みが終わる前に宿題が終わったので、先生に相談して学校の事務室(駐車場すぐの窓口)に、宿題を提出しに行けた!不登校になって、初めて校舎の中に入りました。担任の先生には会いたくないとのことだったので、窓口の提出は?と提案すると「それなら」とのことだったので。
前日には、宿題提出の練習で、久しぶりに正門付近を少しウロウロしました。行く前は「緊張するー」て言っていました。「久しぶりだから、仕方がないよ。普通のことだよ」と声掛けをしました。
少し具合が悪くなったし、今朝も体調は万全ではないようです。それでも、遊ぶ元気も食欲もあるし、なんか復活する期間がどんどん短くなっているような…?でも、油断禁物。本人の意思を尊重すること、あなたの身体が一番だから、もし学校に行かないと思ったらすぐに教えてと言いました。それで私がガッカリするようなことは絶対ないからね、と。
なんでも、やってみなきゃ分からない。学校に近づいて、それでやっぱり自分と合わないとハッキリ分かれば、それはそれでよし!次のステージに進めばいい。そんな気持ちでいます。
短期の習い事、終わって今後も続けたいとのことだったので、9月から新たに習い事を始めることに!
そして半年以上ぶりに、学校の運動場に行って鉄棒ができた(^^)鉄棒も、以前は前周り出来なかったのに、出来るようになったのだ。不登校になってから出来ることが増えていく。学校以外でも、自分の苦手を克服しようと自ら「〇〇教えてもらいたい」と言ってくる。
学校に行く練習も、休み休み継続中。夏休みの宿題も嫌だけど、頑張っている。誕生日に買ってもらったスプラトゥーンも、できないステージを何回もイライラしながらやって、ゴールできたら喜んで。ゲームでも、諦めずに頑張る姿に感動だ。
学校に行けても行けなくても、苦手を克服しようと頑張る姿を見ていたら、なんだか漠然と「大丈夫」という気持ちが湧いてきた。これが信じるってことなのかなー。少し前までは分からなかったけど。
中学3年間完全不登校~通信制高校の週イチスクーリング~ほぼお家生活の高2の息子が、この夏 過去不登校仲間だった友達に誘われ、短期の肉体労働系バイトを経験しました。
約3週間・朝~夕・屋外労働です。
最初、本人からこの話を聞いた時、まずは「無理だろう」という思いが頭をよぎりました。ただ、本人が決めたことだから「無理せず」とだけ伝えて、任せることにしました。
いざバイトが始まり、まず一緒にバイトをするはずの友達が部活の関係で後から合流という事実を知る息子。高校生バイトは息子と友達のみで、あとは筋肉隆々のおじさん達ばかり。友達が合流するまでは、気軽に話せる相手もいないような環境です。
そして、危惧していた通り初日は早々に熱中症症状が出て、1時間でおじさんからストップがかかり切り上げてきました。翌日は、昼上がりした段階で一時的に38℃超えの発熱。(夕方には平熱に戻っていたので、熱中症症状だと思われる)
毎朝・毎晩「まじ辞めたい」「行きたくない」「体がダルい」と言いながらも、とりあえずは毎朝家を出発していた息子。
そして、フルで勤めることが出来ないままトータル7日間ほど働いた頃、バイト先のおじさんからクビを宣告されました。「クビ」と言ったら語弊がありますね。私の推測ですが・・・結局フルで勤めきることが一度もできないほど体力がないけど、それでも毎日通ってくる息子の体を心配しての宣告だったんだと思います。
息子から、バイト先からのLINEの文面を見せてもらいましたが、「これから梅雨明けしてどんどん危険な暑さになる中、(息子)の体が心配。なので、今日で終了にします。ゆっくり体を休めてな。おつかれさま」とありました。戦力にならない・・・という理由ももちろんあったと思います。でも、心遣いを感じました。
親としては、この宣告にホッとしています。やはり、引きこもり生活を送っていた息子にはあまりにハードルの高すぎるバイトでした。息子も、この辛いバイトが終わりをつげることに対して、安堵の気持ちとショックな気持ちが入り混じったような複雑な様子でした。
「クビになっちゃったよ‥」とポツリと息子は少し寂しそうに呟いていましたが、私からしたら、フルで勤めることはできなかったけど、毎日休むことなく家を出発していた息子の姿に感動しました。よく頑張りました。
すごくいい経験になったんじゃないかと思います。仕事を選択する際、「屋外労働は自分には無理そう」ということが身をもってわかったことも大きな収穫ではないかな、と。
選んだバイトの種類も特殊なので一概には言えませんが、やはりほぼお家生活というのは、なかなか同い年の子達と同じように動くのも難しいんだな、と改めて実感しました。息子(それと娘も)が、一人前に自立するまでにはまだまだたくさん時間が必要そうです。ということは、私の気苦労ももうしばらくは続く ということですね…
ただ、今回息子は初めての(しかも重労働)バイトを頑張ったのでクビを宣告されたとLINEがきた日は、【頑張った大賞】ということでケーキを買って帰りました^^
今年から通信制高校に通っている娘。
あと1ヶ月ほどで前期のテストがあります。
全日制と同じくらい10教科以上のテストを受けるようですが、やる気さえあればテスト勉強をする時間はたっぷりあります。
どうするつもりなのかなと思っていたら、キャンパス長の先生が好きで、その先生に褒めてもらいたいから全教科満点を取るつもりで勉強する!と言い出し、今朝もゆっくり寝ていたけど起きたらさっさとご飯を食べて、少し携帯チェックをしてから勉強しています。
三日坊主かもしれないけどこんなことを言えるようになるなんて、闇堕ちしていたあの頃を思えばすごく嬉しい変化です。
勉強は誰かに褒めてもらうためじゃなくて自分のためにするものだと思うけど、モチベーションを上げる理由になるならそれも有りかなと。
有言実行を期待すると私がイライラしてしまいそうなので、干渉せず見守りたいです。
学校の行く練習(学校内を少し走る)を始めたら、朝から具合悪くって「学校の練習やめようか」「それは楽しいから、やりたい」じゃあ、なぜ具合悪いのか。話を聞くと
弟が夏休みに入るのが嫌(涙)
一緒にいると、仲良く遊ぶ時もあるけど喧嘩も避けられない。そっちのストレス?良かったような、悪かったような…
普段は「課題の分離」を意識して喧嘩していても静観してたけど、弟の方が強くて不登校君は泣いたりイライラする事が多い。それも勉強だと思っているけど。
話してくれてありがとう!今までは上記の理由で、喧嘩してもお母さんは何も言わないようにしていたけど、夏休みの間は、不登校君が「助けて」と言ったら、できる限りの事はするよ。お父さんがいる時は、2人でお出かけしたり、弟と離れる時間を取れるようにしよう。
そんな話をしたら安心したのか、次の日から朝の体調不良は無くなった!(体調不良期間は3日、以前は1ヶ月程続いたので、回復期間が短いのも嬉しかった)そして毎日、学校に行く練習をしているし、今日は短期の習い事をやりに行く(^^)以前、同じところを紹介してみたけど無関心だったのだ。短期が良ければ、続けたいと(^.^)
不登校になって言い続けている事は、学校以外にも居場所はあるよってこと。それを少し、探せるようになってきたのかな。新しい場所に行くって不安だし勇気出ないよね。かといって、学校に戻るのだって怖くて不安。その気持ちも、すごく分かるんだ。
不登校五月雨期間があまりに長く、アップダウンを繰り返したため、復学しても大学生になっても、親の気持ちがなかなか追いつかない。
そして、いまだに不登校の理由もわからなければ、なぜ復学したのかもわからない。
不登校中、長期間ずっとすごく不幸だったかというと、案外そうでもなく、じゃあ幸せだったかというと、そんなこともない。
なんだか、ふわふわと不安定な中を流れに任せて生きてきた感じ。そして、ここが出口であってほしいと祈るばかり。