母親

一歩動き出したのかも そんなお話しませんか

100467 642 personオレンジ edit2022.09.06

まだまだ不安はつきないけれど
一歩、いや、半歩かもしれないけれど、
ちょっと動き出したのかも

卒業とは言えない
でも、どん底でもない
動き出したら動き出したで、
親としてもいろんな思いがあって

そんなお話しませんか
みなさんの体験談を教えて下さい
スポンサーリンク
テレビで話題のオンラインフリースクール。無料の入学体験を開催しているので、お試しからでも始めやすい!

テレビで話題のオンラインフリースクール。無料の入学体験を開催しているので、お試しからでも始めやすい!

  • 74

コメント一覧

  • schedule約6ヶ月前
    匿名

    不登校五月雨期間があまりに長く、アップダウンを繰り返したため、復学しても大学生になっても、親の気持ちがなかなか追いつかない。
    そして、いまだに不登校の理由もわからなければ、なぜ復学したのかもわからない。
    不登校中、長期間ずっとすごく不幸だったかというと、案外そうでもなく、じゃあ幸せだったかというと、そんなこともない。
    なんだか、ふわふわと不安定な中を流れに任せて生きてきた感じ。そして、ここが出口であってほしいと祈るばかり。

    • 21
  • schedule約6ヶ月前
    とくめー

    不登校以降、自分のやりたい事以外は全部、
    先送り!
    「あとでやるー」「〜してからやる」
    やらなければならない事ほど、先送り。
    そして最終的にやらない事もしばしば。

    通信への転入願書書き!
    期限あるもの程ストレスがかかるのか、なかなか手をつけない。
    また「あとでやるー」
    あー、またか。
    間に合うかな。

    珍しく言ってからの3日後に仕上げた。
    やったー!

    こんなことでも我が家では大成長。

    • 17
  • 母親
    schedule約6ヶ月前

    中学3年間ほぼ完全不登校で、現在私立通信制高校2年生の息子は、高校進学のモチベで「友達を作りたい」と言っていました。奇跡的に受けれた中学の三者面談のときにも、担任の先生に言っていたこと。

    ただ、息子の高校はやはり息子と同じようなタイプの子が多いので、高1の初スクーリングの際の感想は「まるでお通夜」でした^^;
    必要以上の接触がないし、週1回・2時間程度のスクーリングの中では、なかなか思い描く友達との高校生活は実現しなかったようです。途中から、息子自身も「この高校で友達を作る」を諦めたようでした。

    今回、入学して約1年と半年を目前に特別活動でボードゲームがあり、なんとそこで一人友達ができたそうです。あまりに嬉しかったようで、『この高校入って初めて友達ができた!』と仕事中にLINEが届きました笑

    今は、夏に重労働系の短期バイトへ行くため、原付免許を取って自主練中です。
    不登校初期の4年前は「俺は一生勉強なんてしねぇ!」「一生ニートでいる!」と本気で社会との関わりを遮断していた息子が、少しずつ遠回りをしながらも成長していると感じています。もちろん、時々今も不安定になります。でも、きっとこれが息子のペースなんでしょうね。

    • 44
  • schedule約6ヶ月前
    とくめい

    先月は、1週間行けない週もあってりしたけど、
    先月末から、遅刻早退ありでも登校できた。
    今週はテストが終わってあとは午前中だけだ。
    あと2週間。がんばれるかな。
    私も疲れてると優しくできない時もあるけどごめん。でもいつも見守ってるよ。
    君の頑張りをちゃんと見てるから、焦らずいこう。

    • 10
  • 母親
    schedule約6ヶ月前

    今日から通信制高校に変わりました。私学だしサポート校は柔軟なので、先月から授業(個別で週2時間だけ)受けてます。
    家でもボチボチながらもレポートやってるし、ホントに、一歩動き出したかも、って状態です。
    通信でも決められた授業出れてたら、不登校じゃないって言っていいのかな笑
    モロモロものすごーくお金かかったけど。

    • 15
  • schedule約6ヶ月前

    通信一年生の娘。
    今日は夕方から初めてのアルバイト。

    中学生の頃は高校進学できるかもわからない精神状態で、今生きていることで精一杯の毎日でした。

    バイトの申し込み、面接、いよいよ出勤初日。
    そんな日はまだまだ先になると思っていました。
    今は緊張するーと言いながら準備をしています。

    バイトとは言え楽しい事ばかりではありません。気の合わない人や、意地悪なおばちゃんもいるかもしれません。
    どうしてもしんどければまた違うバイト先を探せばいいし、いろんな仕事をするのも良い社会経験になるでしょう。

    挨拶や返事はしっかりできる子なのできっと大丈夫!
    笑顔でお腹すいたー疲れたーと帰ってきてほしいです。

    • 39
  • schedule約6ヶ月前
    匿名

    今日は、欠席で受けれなかった内科検診を受けてきました。ダメ元で予約したけど、そして、直前まで行くか微妙で、行かないなら行かないと言えー!行くなら行くぞー!と声をかけました。不機嫌な態度でノロノロ支度して5分ほど遅刻してしまったけど、無事に終了。

    帰り道は普段通りの息子に戻っていました。

    去年から比べたら、一歩かそれ以上、前進。

    • 23
  • schedule約6ヶ月前
    ショコラ

    中2の3月からほぼ職員室登校をして来た娘、先週から部分登校開始。今日は2時間目から最後まで行くつもりみたい。

    昨日は、秋にある合唱コンクールの伴奏をすることに決まった。もう1人の候補者は、自ら指揮者をやると申し出てくれたようだ。不登校気味の娘に役を与えてくれた学校やクラスメイトに感謝。

    まだ分からない…

    でも、1歩進んだ気がする。

    仕事をしていて、あまり親に頼れない私にとって、送り迎えはなかなかの課題。職場に理解を頂き、どうにかこうにか。

    ゆっくりでいいよ…

    一緒に前に進もう。

    • 15
  • 母親
    schedule約6ヶ月前

    隔週で中学校にプリントを受け取りに
    行っています。

    今回、先生から
    「修学旅行どうしますか?」と
    聞かれました。

    今って、中2の終わりに修学旅行行くんですね。

    私は「あー、たぶん行かないと
    思います〜」と答えたけど、先生は
    本人に意志を確認してほしい様子…。

    小学校の修学旅行も行ってないし
    まして、中学校なんて入学してから
    一度も足を踏み入れていない。

    (行かんだろ、、、)とは思いましたが
    娘の様子を伺いつつ

    「中2の終わりに修学旅行あるんだってさ。
    どうする?行く?」と、できる限り
    普通に 軽く聞いてみました。

    「…いや、行かないし(苦笑)」と
    即答されました^^;

    まぁ
    小学校のときは、修学旅行の一週間前まで
    「行けたら行く」「わからない」
    「行けない、ごめんね…」といった
    曖昧だったり、親の機嫌を伺ったりの
    回答だったので、

    そう思えばちゃんと自分の意思表示が
    できるようになっただけ、一歩前進
    なのかもしれませんね…。

    我が家は兄妹そろって
    中学校の修学旅行不参加であります(⁠;⁠^⁠ω⁠^⁠)

    • 12
  • schedule約6ヶ月前
    アイスココア

    中学不登校からの全日制高校進学の息子。まだまだ不安定ですが、ぼちぼちやっています。
    私ももう知らんわ、の境地で見守っています。
    今年度中にゴルフで100切り目指すぞ!

    • 8
  • schedule約6ヶ月前
    とくめい

    1ヶ月前から5月雨登校の高校生息子。
    先週末主人と息子との話し合いで、
    卒業したいから学校へ行く、と決めたよう。
    そして昨日から、登校し出した。
    が、私が心配で心配で心配で‥
    無理してないか、どこから逃げていってないか、ちゃんと帰ってこれるか、
    小学生ではないけど、心配しすぎか。
    初期の鬱のような顔つきはなくなったけど、
    またあの状態に戻らないだろうか。
    朝は少しだけ重たい足取りで家を出ていく。
    休んだらいいよ。家でゆっくりしたらいいよ。
    言ってやりたいけど、グッと我慢。
    行ったら行ったでしんどいな。
    美味しい物作って待ってよう。

    • 16
  • schedule約6ヶ月前

    去年の今ごろは欠席が多く、単位について話そうか迷っていた。
    先生から、今のペースで休むと2学期始めには留年決定と言われていた。
    本人が聞いてくるまで単位については伏せておこうと決めて、先生とも共有した。

    もし単位が危ないって話したら、行けるかも…
    1日に何度も悪魔の囁きが聞こえてきたけど我慢した。今言ったら、焦りで行くかもしれないけど絶対続かない。息切れして、どのみち行けなくなる。我慢して我慢して我慢して…言わずにがんばった。

    夏休み終わり、本人から「通信制に転校したい」って言われた。がっかりして、ほっとした。
    ちゃんと考えていたんだ。我慢して良かった。

    通信制に行っても、友達なんていらない。ぼっちでいいって。なかなか積極的に外には出ない。でもスクーリングもレポートもがんばってた。

    そのうち話せる子ができて、遊びに行くようになって…

    去年の今ごろと比べたら、全然違う。楽しそうな娘の顔を見るのがうれしい。
    私も安定して、毎日が楽しい。
    あの時、自分の感覚を信じて良かったな。よく何も言わずに我慢したな。自分を信じるってこういうことか。腑に落ちた。

    まだまだ迷って、これでいいの?ほんとにいいの?って思うことがたくさんあるかもしれないけど、何だか大丈夫な気がする。

    • 37
  • schedule約7ヶ月前
    とくめいです

    中学不登校、高校へ行かず高卒認定。息子は昨年大学生になりました。5月連休明けから通えなくなりました。うまく行かないとひどく落ち込みました。不登校の始まりの時のように動かなくなりました。私も振り出しに戻ってしまい毎日声をかけてしまいました。動くはずがないのに。
    前期も捨て後期にはとまたスタートしましたがまた通えずに一年が過ぎました。
    今年また一年生からスタート。初日に行けず家でも暴れました。それから彼なりのスタート行けたり行けなかったりそれでも行ける日が多くなり今に至ります。まだまだ不安もありこちらのお世話になっています。
    この時期、高校一年生、大学一年生の保護者の方の書き込みを多く拝見します。昨年の私と同様辛い日々。我が家のように2年目に徐々に軌道に乗るかもしれません。我が家もまだまだですが皆さんがんばりましょう。
    朝も起こさず、本人に任せることに。私が吹っ切った時息子は動き出したように思います。

    去年はこのトピックも怖くて覗けなかったなと思いだしています。

    • 20
  • 母親
    schedule約7ヶ月前

    高1の三学期から五月雨登校、2年から不登校に突入し、休学(留年)を経て2回目の高2でしたがやはり行けず…。通信への転学を考えつつも、本人へのアプローチに悩んでおりました。
    その間、心療内科を受診し、適応障害とのことでしたが、一度ODがあり、学校のSCさんとも相談しつつ精神科に転院しました。
    発達障害の検査をしたところ、本人の状態がわかりました。今までのモヤモヤが、そういうことだったのか、と腹落ちする感もあり…。本人も通信への転学を決心できました。
    本人がその気になってきたので、合同説明会にも行こうと思います。
    今日はSCさんへの報告と、転学意思を伝えに学校に行く予定です。

    • 12
  • schedule約7ヶ月前
    カルボナーラ

    兄、妹、ほぼ同じ時期に学校から離れました。
    それから3年。
    引っ越しを機にガラリと環境がかわり
    2人とも久しぶりに学校に繋がっています。

    兄は、通信制高校の通学コース。
    妹は、学びの多様化学校。

    毎日、通わなくても大丈夫。
    勉強分からなくても大丈夫。
    何時から登校しても大丈夫。

    この子が不登校を経験したからの特別措置ではなく、それが全ての子どもに保障されているので、負い目なく、自分のペースで通っています。兄も妹も。

    学びの多様化学校の校長先生のお話し。
    "人は、頑張らなくても大丈夫と思えたら
    頑張るのです。"

    兄、朝1番のプログラムから登校予定が
    体調不良で帰宅。
    初めて弁当を持って出たのに…
    焦らずぼちぼちと。

    • 15
  • schedule約7ヶ月前
    匿名

    不登校から通信転学、卒業後の専門学校はやっぱり入学当初から不安定で、1週間のうち4日も休むときもあれば、週1休みのときもあります

    体調も朝から全くダメなときもあるし、勉強もしたりしなかったり

    就職のための専門学校で、社会に出る練習と思っていても、なかなか実際には毎日行くような仕事に就くのは難しいのかなと思ったりします

    でも、友達も学校生活も楽しそうだった高校の途中で不登校になり、最後の学園祭に出れずに通信に転学したから、専門学校のイベントに出る話や友達の話をしてくれるのは、なんだか嬉しい

    もう、うちの娘にはこんな青春がないと思っていたので、優しいクラスメイトや先生に感謝です

    前の高校の友達も大学行っても遊んでくれて、通信行ってからも定期的に誘ってくれたし、どれだけ娘の力になってるか

    他のお子さんみたいにきちんと行けないし、卒業も就職もできるかわかりません

    でも、今年の学園祭やイベントはクラスの友達と参加できるといいなぁ
    行けなかった、参加できなかった記憶より、青春を少しでも取り戻したり味わってほしいと願う毎日です

    • 13
  • schedule約7ヶ月前
    とくめい

    悩む母さん、うちの子も今年から通信制高校に通っています。

    どの通信を受験するか考えていた頃、動き出したのがギリギリすぎて募集が終わっている学校もあり、選択肢は限られていましたが、修学旅行というか合宿型のスクーリングがある学校は選択肢から外しました。
    当時は受験すると決めたことだけで精一杯、合宿に行ける精神状態とは程遠く、もちろん高校に通えるかすらわからない状態でした。

    説明を聞いた学校からは、合宿は卒業条件に入っているので基本絶対参加。もしどうしても行けないとなると休むためには診断書がいります、行かない代わりに大量のレポート提出があります、と。
    決して安くない合宿費を気にして、行くしかないと辛い思いをしている娘の姿しか浮かびませんでした。

    今となれば嬉しい予想外で順調に高校生活を送っていて、娘も合宿があっても良かったな~と言っています。
    3校に話を聞いたのですが、全て合宿型スクーリングは絶対参加でした。
    不登校や精神不安定な子もたくさん通う学校なのに絶対参加ってどうなの?てモヤモヤしたのを
    思い出しました。

    • 8
  • schedule約7ヶ月前
    匿名

    今年から通信制高校に通っている娘。
    中学1年生までは何の心配もしていませんでした。突然の情緒不安定、精神的な不調が身体機能の不調として現れたり、反抗的な言動や謎のこだわりに私も上手く対応できないことが多々ありました。
    大好きな部活を辞めてしまうなんて。
    成績優秀だった子が勉強しなくなり、テストも受けなくなるなんて。
    不登校って学校に行かなくなるだけじゃないんだと知ることになりましたが、私には言いたくないのか、うまく言えないのか、何を悩んでいるのか話してはくれませんでした。
    悩みがあり辛い時に、私の過干渉も追い打ちをかけたのだろうと、私に相談できる訳ないなと後悔しかありませんでした。

    通信制高校には不安や葛藤があったと思いますが、蓋を開ければ友達も沢山でき、流される事なく、自分で考えて行動できる以前の娘に戻りつつあります。

    最近は中学生の頃の話、あの時の自分の気持ちを
    会話の流れでサラッと喋ってくれることがあり先日も、
    「中学1年の1学期に、急に自分のやり方とか考え方に自信が持たれへんようになってん。なんでかわらんけど急に自分が恥ずかしくなったり。
    でも今思うと客観的に自分を見れるようになってきてたんやと思う。
    義務教育って間違ってても許される、いろんな事を気づいて訂正できて、成長する時期やんか。
    自信が無くなってた訳じゃなくて、客観的な思考というのを手にいれて、ただ成長してただけなんやと思うねんな。」
    と明るく話してくれました。

    まだまだ油断はできない、安心した途端になんて事もあると思っていましたが、娘はもう大丈夫かもしれないな、私も気を緩めていいのかな、、、と今考えています。

    • 49
  • schedule約7ヶ月前
    匿名

    どれだけゴミを溜め込むのかと思っていた子供部屋。突然掃除し始めました。
    久々に床が見えました。

    • 35
  • schedule約7ヶ月前
    匿名

    今年から通信制高校に通い、あきらかに中学生の頃とは違う、精神状態が悪くなる前の娘に戻っているように感じる。
    スクーリングやレポート提出のスケジュールを
    しっかり立てて実行できているし、文化祭の準備にも積極的に関わっている。
    学校に行かない日も「欠席」という概念じゃないのが楽なのかもしれない。

    • 32

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up