母親

お家ごもり中のお話しませんか

3406 3 personオレンジ edit2025.08.20

「学校にも仕事にも行かない」「コンビニは行けるのにバイトには行けない」「家から出られない」などなど。

「お家にこもっている」お子さんのお悩みをおもちのみなさん、ここで悩みを吐き出したり、情報交換したり、ちょっと嬉しかったことをつぶやいたりしませんか。

なおトピ主息子もお家ごもり中ですが、トピ主はトピを立てただけです。みなさんが気軽に書き込める場になればいいかなと思っています。
スポンサーリンク
多様なスキルをもつサポーターが多様な学びを提供!(1コマ300~400円)毎日9~21時

多様なスキルをもつサポーターが多様な学びを提供!(1コマ300~400円)毎日9~21時

  • 7

コメント一覧

  • 母親

    うちの子の場合。

    「働きたい」と口では言う。でも、行動が伴わない。
    とりあえず目下の目標は、「眼科」に行くこと。

    どうも彼の中では、「(治療用の)コンタクトをつけられない」=「免許が取れない」=「働けない」という思考になってしまったようで。
    免許なくてもできる仕事たくさんあるんですけどね。

    で、2年も放置していたわけですが、カウンセラーさんと話したことがきっかけだったのか、眼科に、先日行けたわけです。結局出直しになりましたが。
    自動車学校に入ってがんばれたら、もうそれだけで私はうきうきですが、そんなうまくいくかなぁ。

    >うりぼうさん、yuchiaさん、書き込みありがとうございます。
    また気が向きましたらぜひ。

    • 5
  • 母親
    schedule約2ヶ月前

    こんばんは☆彡
    少しでも外に出てほしいと願う親の一人です。
    中卒無所属19歳息子がいます。

    ただ、とても暑いですよね・・・
    もしかしたら、もう少し涼しくなったら、
    本人も出やすくなるのかもしれませんが
    今のところは安全に家の中で過ごしているようです。
    だいたいゲームかYoutube漬けですが・・・
    時々生き物の世話をしてます。
    ほぼ、デフォルトがパジャマ姿です。

    あ、最近、何か思ったのか、急にステッパーを40秒くらい踏んでたりします~
    (まだ、目撃したのはここ最近数日間の3回くらいですが・・・・)
    引きこもり始めた時にメルカリで購入した、ステッパー
    数年の時を経て ようやく日の目を見そうです(笑)

    • 16
  • 母親
    schedule約2ヶ月前

    中2娘が、去年の2学期から完全不登校です。
    最初の頃は元気が無い感じてしたが、今年に入り少しずつ元気になり、避けていた学校の話題もするようになりました。
    自分の部屋に籠もってもいないし、話しもよくするし、よく食べるし、よく寝るしなので、見た目はただの休日をパジャマでダラダラ過ごす中学生といった感じです。
    ですが、1人で留守番することを嫌がるし、1年経つのに家からまだ一歩も出ません。
    なので、表面上は元気そうに見えても、心の中はまだまだ回復してないんだなぁと思います。

    ちなみに、2回目の不登校です。
    1回目は、小5の時に7ヶ月間で、かなり荒れて別人のようになりましたが、4ヶ月程で外に出るようになりました。

    とりあえず、学校と勉強はいいから、外に出るようになって欲しいです。

    • 23

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up