規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 オレンジさん 私の少し先を行くオレンジさんの、葛藤や悩み・不安など…他人事ではなく、読ませてもらっています。 ≫私の中には、息子に幸せになってほしいという気持ちと、いなくなった後もちゃんと生きていけるように、という気持ちと、 私も仕事大変なのに、息子だけらくしてずるい、とか、息子がいるから私が自由に生きられない、みたいな、よくない気持ちもあります。 …すごく共感できます。 母として 大人として 人間として、いろんな感情を子どもに感じてしまうこと。 上手くいってるときは良いけど、一旦躓くと「なぜ私ばかりこんな目に遭わなきゃいけないんだ」と憤ったり。 娘の恩師からかけられた言葉があります。 「たとえネガティブなことを思ったとしても、それはそれで(あー、自分てこんな風に思うんだな)って認めてあげていいと思うんです。だって、親だって一人の人間なんですから」 そう言われてから、投げやりなことを思っても、少し冷静に自分の気持ちを俯瞰して見れるようになりました。 その恩師も、お子さんの不登校と向き合った経験がある方で。同じ境遇を経験している方の言葉は、やはり心に刺さったというか、、 ほんの慰めにしかならないようなコメントで申し訳ありません。。 けど、いつも頑張られていて、我が家の不登校初期の頃から時折お声がけしていただいたオレンジさんの呟きに、思わず反応してしまいました。 オレンジさん、十分過ぎるほど頑張っておられると思います。 その他、自由記入欄 この内容で送信する