規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 中2秋から五月雨と完全不登校を繰り返し、去年夏に通信制へ転学した高二の我が子。 一年生はなんとか家族や友達総出の分業で必要単位取得。 二年生からは自分だけで頑張ると宣言したけど、スクーリングの答えが普通に出回る環境に簡単に屈し、やる気失速。 それに伴ってスクーリングも「まだ大丈夫」と先延ばし。 やれやれ、高校卒業はできるかもしれないけど、その先の人生どうなるんだ? そんな中、急にゴールデンウィーク明けから、大学受験に向けて勉強をはじめてびっくり。スタサプ見たり、英文法や英単語を勉強したり。もちろんまだまだ毎日ではないけど、ノー勉だった昨年を考えると涙が出るほどの成長。 どうやら毎日ダラダラ見ているYouTubeの某「学歴ちゅう」YouTubeに触発されたようだ。なんだかな、と思うけど、動機や理由なんてなんでもいいや。 しかし私よ、忘れてはいけないよ。 今やっているからと言って、これがずっと続く訳ではないことを。 不登校以来ずっとそうだったように、つまづく未来も立ち上がる未来も両方とも急にやってくるんだよね。何度も何度も期待は裏切られてきたじゃん。でも何度も何度ものっそりと歩き出してきたじゃん。 「期待せずに信じる。」いや、違うかな。 「落胆せずに信じる。」こっちの方がしっくり。 でも、信じるって難しいっ。 その他、自由記入欄 この内容で送信する