今しんどい人の思いやりと共感の部屋

390124 3151 person匿名 edit2024.08.29

掲示板の名前を変更しております。(旧ネガティブさん専用掲示板)

今、不登校で辛い気持ちを吐き出す掲示板です。安心して辛い気持ちを吐き出すことを目的としています。

〈みんなが安心して書き込めるためのルールを作成しています〉

相手の立場になって、思いやりのあるコメントを書き込む人だけが来て下さい。

自分の考え方を押し付けるようなコメントは控えて下さい。

ここは、今辛い想いをしている人が集う居場所であるということを、理解した上でコメントを見て下さい。

煽るようなコメントはやめてください。

相手に寄り添えない言葉を使うのは、やめてください。

コメントに対して、悪意があると感じたら、応戦せずに削除依頼をさせていただきます。

スポンサーリンク
月額1,650円税込からご利用可能!友達ができるオンラインの居場所ってどんなところ??新規入会者募集中!☆

月額1,650円税込からご利用可能!友達ができるオンラインの居場所ってどんなところ??新規入会者募集中!☆

  • 47

コメント一覧

  • schedule約3ヶ月前
    匿名

    行かないのは、もう、分かった。
    でも、起こしてって言うなら、声かけた時にせめて反応してよ、返事してよ、今日は休む、って言ってよ。

    起こしてってことは、起きる気があるんでしょ?そうやって期待させといて、なんなんだよ、毎朝毎朝、何年こんな気持ちにさせんだよ!

    じゃあ、起こさなきゃいいじゃん?て思うけど、頼まれたら起こしに行ってしまう私もどうかしてるんだ。

    うちは、どうかしてるんだ。

    • 44
  • schedule約3ヶ月前
    生きづらさ

    高校生、なんとか進級したけど、新年度一度も登校してない。

    先週、診断書をもらいに心療内科受診のあと、部活の人からめっちゃ着信きてたんだけど・・電話していい?と病院の駐車場で電話してた。

    どうやら新歓のスケジュールが変わったから、企画書を書き直してくれ、という話しらしい。

    確かに、先週企画書一生懸命作ってたわ、うちの子。

    3月なんてたった2回の登校(卒業式と最終日進級できたかどうかの確認のため保健室登校したのみ)。それなのに、部活新歓の企画書、あなたが作らないといけないのかい??と思ってた。

    そしたら、昨日こんなこと言ってた。

    私は利用しやすい人なんだ、と。頼まれたら断れない。頼みやすい、利用しやすい、だから繋がってるけど、本当の友達なんてほとんどいない、と。

    でもほんとにそんな感じ。責任感は強く、断れない、引き受ける。そしてやり遂げた後、メンタルが底に落ちる。

    うちは、進級できるかできないかの瀬戸際をさまよい、なんとか普通クラスに進級。

    電話かけてきた子は、可愛い顔してギャル(と子どもはいう)っぽい感じなんだけど、勉強はできるらしく、文理各1クラスしかない、スペシャルクラスに進級。なんとも言えない気持ち。

    でもそうやって生きてる人にはいつかしっぺ返しがくるんだよ、と伝えたけど、でも結局はそういうのが世渡り上手なんだと。

    大学に行く気はない、勉強する気もない。お菓子を食べたゴミも捨てず、空のペットボトルも増えていき、床にもイスにも服が散乱して荒れ放題の部屋。片付けでもしたら?と言っても、できないんだよ、する気力がない、と。

    じゃあ、学校やめたら、気持ちの切り替えできるのか?と聞いても、そんなことわからない。自分でもどうしたらいいのかわからないのに、結論を出そうとするなと。不時着するだけだと。ちゃんと着陸したいんだと。

    私小4の時、なんで◯にたいって思ってたんだっけ?

    ???小4の時、◯にたいって思ってたの???しかも、それを私に話してたつもりだった?

    闇は深い。生きづらい人は、ずっと生きづらいんだろうか。

    • 45
  • schedule約3ヶ月前
    羽根

    そら豆さんの温かいコメントに救われます。
    ありがとうございます。 私も育てたくない、こんな子いらないって初めて思い詰めてしまった時に偶然見つけた未来地図さんに今までずっと言えなかった気持ちを泣きながら吐き出して何とか気持ちを戻せました。感謝しかないです。
    そら豆さんのお子様も泣きながら訴えていたんですね…心が痛くなります。お子様もお母さんを傷つける言葉を言ってしまった後悔は毎回あったのかなと感じました。
    それでもぶつけなくては壊れてしまうから…。そうなのかも知れません。それだけ子供の心も深く傷つき葛藤している状態なんですね…。
    そら豆さんありがとうございます。

    お子様のありがとうと伝えたお気持ちに感動です。
    もしかしたらですが…今までお母さんにぶつけてきた言葉たちの謝罪も含まれているような気がして。
    素直な気持ちを伝えられるようになったのはそら豆さんがお子様に温かく寄り添い必死に頑張ってきた証だと思います。思いやりのある優しくて可愛いお子様だと感じます。私も嬉しくなりました。

    モラハラ夫はその通りで父親の自覚もなく毎日何かと怒鳴り何を伝えても何も考えず理解もせず全く伝わらないんですよね…あと2年の間には…ただ子供は父親は嫌いだけどここには居たいと泣きます。あんな思いしているのに…まだ小学生の子供にはツラい現実なのかも知れません…。
    私の気持ちは決まっているのに実家にも頼れず行動できない不安定な自分にもイライラです。

    うちは登園時から行き渋りや当時は身体も弱く欠席も多く、小学校も変わらず。突然行きたくないと言いだしまして体調不良も現れてしまいました。(月に何度か行ける日は付き添い登校しています)
    現在は、ほぼ学校へ行けていない状態です。

    そら豆さんもお子様も体調(精神的にも)だけは無理だけはなさらずにお過ごし下さい。
    毎日挫けそうになりますが…(泣) またこちらで気分戻してお互いになんとか進んでいきましょ。
    そら豆さんの温かいコメントで気持ちがとても楽になりました。感謝します。ありがとうございました。

    • 5
  • schedule約3ヶ月前
    匿名

    いじめられたら先生に相談してはいけない…というのをYouTube等で知りました…もっと早く知りたかった!
    まんまと担任に相談したことで先生達も加担されてさらに学校行きにくく、完全不登校になってしまった。
    私が相談したから…
    学校生活を奪ってしまった。

    不登校で提出物も出さないおとなしくあまり反応のない被害者よりも
    特性あり支援を受けながらも毎日登校してる先生にも元気で人懐っこい加害者。

    当然ですよね。
    学校側も何かあったら相談して!というアプローチはやめたほうがいいと思う。

    先生達を悪化させてしまったこと
    本当に相談したことを後悔してる。
    それかやるならとことんヤバい保護者認定されるぐらいやらないと…

    • 8
  • 母親
    schedule約3ヶ月前

    ずっと心が疲れていて一日が長い。
    いつ終わってくれてもいいと思っています。
    この10年ほど娘の心配事が頭から離れない。今夜は眠れるのだろうか。眠らないと時間が長すぎてつらいです。
    でも眠れたとしても、平和な夢を見て、目覚めたときに現実世界にガッカリする、目覚めなければ良かった…いつもこの繰り返し。
    明日はどんなイヤな事があるのだろう。学校に行かないかな。いっそのことそれならそれでいい。
    なんとか行かせたところで、学校からお迎え要請の電話がかかってくる不安、恐怖。
    何をしていても安心できる時間はない。
    あと少しで18歳。この年齢までこんなに手がかかるとは思ってもなかった。まだまだ続きそう。
    楽しいことなんて何もない。誰かの世話をしているだけの日々。もう許してください。
    まだ生きていないといけないなら、何も感じない心が欲しいです。

    • 68
  • schedule約3ヶ月前
    しんどい

    日曜日の夕方のこの時間帯…。
    明日からの学校のことを考えて、
    悩んで、悩んで、悩み尽くして、
    子供から私への「行きたくない」攻撃が始まって、本当に憂鬱。
    「行きたくない」「行けないかも」
    「どうしよう」「ねぇどうしたらいい」
    と、ずっとうだうだと聞かされて、
    夕食を作る気力まで奪い取られる。
    できることなら優しく大らかに寄り添ってあげる母親でありたいし、
    美味しいもの作って元気出してほしいけど、
    あなたのネガティブさにどんどん引っ張られて
    生きてるのがやっとだよ。
    普通の高校生の母親にならせてよ。
    鬱じゃない私を返してよ。

    • 56
  • schedule約3ヶ月前
    とくめい

    明日から新学期スタート。
    おとといから不安定になってる。

    話しかけると「うるさい!」
    何もしないでいると「無視すんな!」
    犬にもあたる。
    犬が逃げる。
    で、大泣き。

    明日は行けないだろう。私のカンは当たる。
    朝、一回だけ起こして、あとは仕事に行こう。

    普通の高校生の親が羨ましい。
    普通の高校生の親になりたかった。

    • 50
  • 母親
    schedule約3ヶ月前

    羽根さま
    前向きに考えられる時もあれば、子育て辞めたい。この子を捨てたいって!って思ってしまう不登校のママさんは多いじゃないかな?
    そんな綺麗事では解決しないほど、心は病んでしまいますよね。
    ましてやお子さんと旦那さんから責められて、お子さんが暴言を母親に吐くのも、父親には言えないからで、言えない関係が問題な事に父親は気付いてもいない。
    たふんですが、お前のせいだ!とお子さんは発言していますが、本心は違うんじゃないかな?
    我が子もそうでしたか、いつも私に暴言を履く時は泣いてたんです。暴言を吐いてスッキリしたい訳ではなく、傷つける言葉だと言うことは理解していても、ぶつけなくては壊れてしまうから、泣いてるだと感じてました。その点ではお子さんには人の心を理解出来る、素晴らしいお子さんだと思いますよ。
    正直、辛いですけどね。辛くて逆にキレてしまい、正そうとして悪化した経験もあります。
    モラハラ人間は暴言吐いてる事にすら気付かず、会話のように吐き続けるような人間です。
    そんな人間とはお子さんは違うと思う。だって泣いて訴えるですから。。
    その点では同じだと思わないであげて欲しいです。
    きっとお子さんに寄り添い、責めずに受け入れ頑張って来られたと想像は出来ますよ。
    本当にお辛かったと思います。
    私も同じ経験をしてきてるからこそ、問題を作ったのは父親でお子さんは被害者だと思うし、未来地図で愚痴や子育て辞めたい!って発言して!平常心を戻しています。

    我が子は4月から中学に上がりました。1年半ほど完済不登校で、入学式と次の日は学校には登校しました。週明けは行けない可能性は高いです。登校出来た事に喜び、行けない未来がまたやってきた。子育て辞めたい!捨てたいってって投稿しました。だってここでしか本心を言えない、子供に言えば悪循環に陥るし、また振り出しに戻って苦しむ可能性の方が高いんです。

    お前のせいだ!とずっと責めてた我が子ですが、先日子供の行きたい所に連れて行ってあげて、お母さん連れて来てくれてありがとう。何だかスッキリした。と始めてありがとう!の言葉を聞きました。

    本当ならお子さんを連れて、ご実家で過ごされた方が、お子さんは回復するとは思いますが、簡単な話ではないですよね。
    でも大丈夫です。暴言を言われたとしても、泣いているのは、言いたくないけど言ってしまった。心の優しいお子さんだと思います。

    • 11
  • schedule約3ヶ月前
    羽根

    そら豆さんコメントありがとうございます。
    似ていますね。。泣いてしまいました。
    そら豆さん本当に本当にきつかったと思います。
    よく我慢してきましたね。とてもつらかったでしょう。
    近くにいて一番に頼りにしたい人、一緒に考えてほしい人からの拒否、世間体、暴言、自分が一番偉い正しいと妻や子供をバカにする。日常生活もくだらない事で怒鳴って威嚇する(うちはそんな感じです) 旦那の居ない時にそれを発散させるかのように私に対して子供は学校の事、何するにも私のせいにして泣き怒り暴れるを繰り返す。
    いい加減にして!!

    お子様もつらかったと思います。でも被害者なのは母親、妻も同じですよね。。共感しかありません。
    離れた努力、労力も相当大変だったと思います。
    必死に子供を守りながら今も一生懸命に子育てしている、そら豆さん偉いと思いますよ。毎日本当にお疲れ様です。

    子どもからも旦那からも責められる毎日はつらい。
    早くこの生活を何とかしたい。受けてきた今までの時間と人生返してほしいですよね。私が結婚してこの子を産んでしまったから…。この子は私ではもう育てられない、無理だと何度泣いたか…消えたくなります。

    前向きに頑張りたいけど子供と一緒に共倒れ状態。
    私自身の気持ちも回復できない。どうしたらいいかわからず、この子との生活もしたくないと思ってしまいます。

    • 5
  • 母親
    schedule約3ヶ月前

    羽根さん
    我が家の状況と似てるなぁ。って思い、投稿をしています。
    モラハラ夫で暴言か当たり前の家庭で育った我が子の人生は壊されました。
    モラハラの父親には言い返せない環境で、当たり散らすのは寄り添おう頑張ってる母親に対して、お前のせいでこうなった。
    本当に耐えられなかったです。子供は被害者だけど、被害者なのは母親も同じなのに、子どもからは責められる役目を負うことになり、被害者ぶるな!守ってくれなかったから、あの時守ってくれてたら、何度も何度も言われました。
    その事はもう言わなくなりましたが、時は遅く学校に行く気力は無くなって、我が子人生はもう終わったな。
    私の場合は父親から離れて暮らしているので、モラハラの被害は受ける事はないですが、受け続けた人生は戻りません。
    もう疲れた。子どもを捨てたいって本当に思います。
    壊したのは私ではないが、結婚したからこうなった。すぐに連れ出してくれなかった。
    守ってくれなかった。
    当たるところが目の前の私しかなく、当たり続け回復は少しはしたかも知れませんが、一度落ちた道には戻れないだと実感し、もう人生終わってもようやく楽になれた!としか思わないと思う。
    子どもの事も私が亡くなれば、人生を生きられずに途方にくれると思う。
    もういいや。そう思う。
    もう疲れました

    • 10
  • schedule約3ヶ月前
    ファミマ

    胡桃さん
    めちゃくちゃ分かります。皆の話が眩し過ぎて心エグられますよね。
    うちは林間学園の説明会もあるらしく、行くかどうかも分からないのに(行きたい気持ちがあるらしいので参加希望出して費用も支払うが不登校になって1度も出席出来ていない)
    説明を聞いておくしかなく泣かないようにするのが精一杯かもしれない…。

    • 10
  • schedule約3ヶ月前
    匿名

    まさか自分の子供が「一緒に働きたくない人・かかわりたくない人」そのままになるとは思わなかった。
    今まで、この人には言っても無駄だし…と他人に対して思っていたことの因果応報なんだろうか。
    このまま大人になっても自分も周りもしんどいだろうな。

    • 14
  • schedule約3ヶ月前
    私も同じ

    ぱん様

    我が家も同じです。娘に、気の合う優しい友達が出来ると良いな。 
    勝手に娘を見下してマウント取ったり、知らない話題でずーっと盛り上がり娘を蚊帳の外に置いたり、移動教室ではさっさと先に行ったり、娘を外して休日に遊びに行ったり・・・大多数は精神が幼いのか、とがっかりすることばかり。

    優しい友達、新しいクラスにいることを心から願っています。人見知りしない娘だから、うまくいきますように!

    • 17
  • schedule約3ヶ月前
    羽根

    学校へ行けなくなったのはお前のせいだって私の心をえぐるような暴言を並べて吐きながら暴れて泣いた子供。あー今日の言葉たちだけは絶対に聞きたくなかった。

    あなたの状態見ながら休ませてあげてたよ。今だって好きな事させて追い詰めないように気使いながら心がまた元のあなたに戻ってくれるまでと我慢して見守ってるよ。

    モラハラ旦那は何もしないから、私一人で出来ることやってあげて、悩んで苦しんでもがきながらお前に寄り添ってきたよね。何も伝わらなかった?わかってくれてなかった? 育て方おかしかった?そんな風に思ってたの…。

    完全に心が折れました。子供にも私自身も許せなくなってしまった。子供に泣きながらキレて過呼吸起こして倒れた私。バカらしい。もうどうにでもなればいい。お前のことはもう何もやりたくない。もう何も言わないから。
    お前を全く理解せずに怒鳴り散らしてる父親と2人で暮らせ。頑張れ 無意識に追い詰めててごめん。消えたい

    • 34
  • 母親
    schedule約3ヶ月前

    来週は新学年のクラス懇談会がある・・・
    あー行きたくねえ・・・
    あの遠巻きにされる感じ
    一人一言とかマジでやめてください涙

    • 23
  • 母親
    schedule約3ヶ月前

    子供にとっては
    めちゃくちゃムカつく(気持ち)=死ね(言葉)
    親にとっては
    死ね=死ね

    言われたら傷つく。
    ムカつく気持ちは、そのまま「ムカつく」という言葉で伝える。
    その言葉通りの事がその後に起きたら、どうする?
    など大事なことを伝えたかった。
    だけなのに・・

    そういう話するから喧嘩になるんだ!
    前からやめてって言ってるじゃん!
    と怒りながら部屋に引きこもり。

    私、なにがいけなかったのだろうか。
    大事なこと伝えたかっただけだよ?
    この先どうしたらいいのか分からないよ。

    • 21
  • 母親
    schedule約3ヶ月前

    高校生3年生娘。
    自傷、ADHD、うつ病、反抗期。
    小学生時代から人間関係でいつもつまづく。
    自分の人間性を棚に上げて、他人の悪い部分ばかりを見て、勝手にイライラ。どこに行っても敵を作る。
    長い小学校生活が終わって中学校こそは……無理だった。ご機嫌で帰ってくる日の方が少ない、不安と心配だらけの長い長い日々だった。
    誰も知ってる人がいない高校を選んだ。
    本人が「頑張る」と言うから、希望通りに塾の日程を入れお金もかかった。
    でも本命の公立に落ちて私立へ。またお金がかかり続けた。
    高校2年生のクラス替えのとき、友達作りを頑張って、でも上手くいかなかった結果、うつ病の診断を受けた。
    こちらのコメントでたまに
    「本当は学校に行きたい」
    「友達とは遊ぶ」
    と読むととても羨ましいです。
    毎日毎日戦いで、首の皮一枚でやっと進級できたのに、始業式欠席、以降毎日遅刻。
    行けたとしても何かしら揉めるか、不満か、落ち込むか、で帰ってくる。元気よく帰ってくる日はほぼない。
    毎朝何度も何度も、私が階段を上り下りして娘の部屋まで起こしに行く。5分〜10分間隔。
    でも結局起きずに欠席か遅刻。
    本当は、「起きろー!」と怒鳴って布団をめくって叩き起こしたい。
    あるいは、「もうどうなろうと自分の責任だ!」といって放置したい。
    でも自傷アリのうつ病だからそれができない。
    彼女を傷つけないように優しく接するしかない。
    色々書きたいけど、今自分の心が限界で、時系列も話もわかりづらくて支離滅裂ですみません。
    不適切なのはわかっているのですが、こちらで皆さんのコメントを読んで、自分だけじゃない、もっと大変な思いをしている人もいる、となんとか生きてます。
    娘は昨日の夕方から部屋から出てきません。
    私が寝ていて気づかない間、それか先ほど1時間ほど外出したので、その間にトイレくらいは来たのかもしれませんが、私は顔も見てないし、物音も聞こえません。
    寝てるのかもしれないし、自傷してるのかもしれません。
    疲れました。1分、1秒が辛くて痛くて苦しいです。

    • 84
  • schedule約3ヶ月前
    ぱん

    ウチの娘に気の合う友達、見つからないかな?
    本人はHSP気質、大人数苦手。なのに寂しがり屋。今までの嫌がらせ、いじめのトラウマがあり、積極的には動けないらしい。
    自分からはなかなか声を掛ける事ができない。他人のインスタは見てため息…羨ましいんだろうな。
    いい出会いがありますように…🙏

    • 42
  • schedule約3ヶ月前
    匿名

    回りの同級生は大学進学や就職してるのに家の子は通信制在籍、来週から今年度が始まる…..。長い春休み中、家でダラダラしてたのに旦那が出世払いだ!だからちゃんと授業ある日は行け!と口約束して高額なゲーム機買い与え意味わからん!
    その時は頑張るとか綺麗事言っていたが
    やはり、学校行きたくない病が始まった。旦那は話にならず何か言えば怒り自分が嫌な思いするだけだから何も言わな
    かったけど、予想通りの転回。本当に家族辞めたい。今まで何とかしなきゃと独りで頑張り過ぎた。でもなかなか変わらず同じ事を繰り返しもう疲れた。
    諦め家族から逃げ出す勇気が欲しいな。
    先生は所詮、卒業させる為の仕事してるだけだし、カウンセラーのアドバイスは
    そう簡単に上手くいかない。
    要するに変わりたいなら本人次第。
    本当に疲れた💧しか気持ちがない。
    切ない…

    • 32
  • schedule約3ヶ月前
    匿名

    息子の言動が酷い

    私が我慢できずにキレる

    息子がキレて生卵を投げつける

    酷いですよね。どっちもどっちですよね…。
    年に数回こうなってしまう。悪循環から抜け出せない。

    • 28

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up