
今しんどい人の思いやりと共感の部屋
482532
edit2024.08.29
今、不登校で辛い気持ちを吐き出す掲示板です。安心して辛い気持ちを吐き出すことを目的としています。
〈みんなが安心して書き込めるためのルールを作成しています〉
相手の立場になって、思いやりのあるコメントを書き込む人だけが来て下さい。
自分の考え方を押し付けるようなコメントは控えて下さい。
ここは、今辛い想いをしている人が集う居場所であるということを、理解した上でコメントを見て下さい。
煽るようなコメントはやめてください。
相手に寄り添えない言葉を使うのは、やめてください。
コメントに対して、悪意があると感じたら、応戦せずに削除依頼をさせていただきます。
- 52
仕事や親がなんとかなれば、あと10年位で住まいを移そうと思っている。当然子供部屋を作る気はない。自分達でどうにかして
と言うのを心の支えにして今生きている。
もうあんたは諦めてるからさ、兄弟巻き込むのだけはやめて欲しい。わざと生活のリズム崩すように声かけて仲間に引き込むような事しないで。
ここで私が声かけると兄弟の結束固まって反発してきそうで何も出来ない。
本当腹立つ。友達いないからって兄弟引き込むな。
こんな事思ってしまう自分も嫌だけど、この気持ちどうしようもない。
おこげさんのお気持ち私と似ています。
何をしてもどこにいても孤独感がすごいです。
子供もゲーマーになりたいと言ってます。 夫も無関心。こんなバラバラな家族なんてなくなってしまえといつもずっと思ってきました。全てがもう煩わしい!こんな家族なら欲しくなかった。戻りたい。
私は普通の生活をして普通の何気ない幸せを感じることも、もう出来ないのか…悔しくて悲しいです。
もう私の命なんていつでも差し出すから、息子を元気にして欲しい。
もうずっと独り
この家にいると なんでだろ
すっごい独りな気がする
みーんな別々の方見てさ
私がなりたくなかった家族の姿が
今目の前に
私だって あんな辛い痛い思いして
生んだ子が こんなんだって
受け入れたくないよ
私が一番 誰よりもそうおもってる
だから誰にも口出して欲しくないし
なんとかしようとしてるじゃん
でもいつも人事でさ
なんとかするのはいつも私
いつも他人事であっちみてる旦那が
ゲーマーになりたいとか言ってる中学生と
ニートになりたいとか言ってる小学生の
我が子ら見てさ
うちはゲーマーとニートが生まれたか、、
ってぼそっと一言
あーそーですか
そーですね
私が一番わかってますから
こんな家 なくなってしまえ
高校への進路希望調査の提出が明日に迫っているが、正直どこの高校を書いたらいいかわからない。
まず進学する意思があるのか無いのかもハッキリしない。
そして、受験することが出来るんだろうか。
通学出来るかどうかもわからない。
どこにどんな高校があるかも分かっていないようだし。
自分で色々調べて、自分で志望校を決めて動いている子のほうが大多数だろうに。
いつも手から離さないタブレットやスマホからいくらでも調べられるんだけどな。
話しをしようとすると、押し黙ってしまうし。
自分の頭で考えて決めて動いていかないといけない日が必ずくるんだよ。
悲観的になってます
まずお母さんが元気でいて下さいってよく言われる
いやいや無理無理
何してても心晴れないよ
そういえば…
中学時代の時に親身に?
相談に乗ってくれた私の友達…
進学が決まってヤレヤレという時
どこの駅で降りるの?って聞いてきた。
多分、私が学校名言わないからだろうけど
いやらしい聞き方だなって…
あなたのとこのお兄さん方は優秀だけども
学校名知りたがるのって何?
行くとこないって泣いてたのに。私。
学校に行かない、勉強もしない息子たちよ。
30年たったら君らも立派な中年。きっと結婚もしてないだろう。
私は結構なばあさんで、じいさんを見送った後何してるんだろう。
君らの通信費とか私の年金で払ってるのかな。私が自立できない状態なら、劣悪な施設に追いやられて、胃ろうで植物みたいに生きてるのかな。
ひょっとしたら私も死んじゃってて、年金受給の為に、お墓にも入れず、冷凍庫や押し入れの隅に追いやられているかもしれない。
でももうどうせ何もできないし、痛くもひもじくもないだろうし、まあそれでもいいかとか、思ってみる。
であれば今、君らの為とかいって、色々悩んで心を痛めたり、行きもしない学校や塾に高い学費払わないで、美味しいもの食べて楽しく生きていたいと思う。
行かない高校に何故在籍したがるのかわからない。中学でも不登校で。辞めても通信制にしてもいいって言っているのに。
親も先生も、無理しなくていいよと言っているのに。ここで頑張りたいって本人が言うから、毎朝声かけて起こして、先生も卒業に向けて単位の補い方を話し合ってくれたのに。
今日も行けない。ごめんなさいって何。
たまに荒れて「お母さんはわかってくれない!」とか怒って暴言吐く。わかるわけない。
愛情減らすような事をしておいて愛されたがるの勘弁してよ。
色々頑張りましたが、もう無理です。
息子を見るのもしんどいです。
誰か助けて。
先週は5日休まずに行けたんだけど。
今日は起こしても無視。聞こえないふりしてる。そううまくは行かないかー。そろそろ単位がヤバイんだけど、もうどうでもよくなってきた。
担任から急に「登校刺激は娘さんには良くないと思います。見守りましょう」って連絡が来た。
今までは娘の様子を聴いてくれて、学校の様子やテスト範囲を教えてくれたりしたのに。
見放されたんだろうか。それとも学校の方針が変わって、上から指導されたのかな。
学校の情報をもらっても娘が登校できるとは思えないけど、とうとう最後の糸が切れたように思える。
苦しい。
もう理解とか無理だから諦めたけど話も聞かない人と一緒にいる意味あるのか…子育て一緒にしようなんて今までもそういえばしてきてなかったわ。オムツもミルクもしたことあったっけ?これから先も不登校の子を今まで通り私一人でやってけばいいのか…。
もう嫌だ。何も見い出せない。朝からこんなにイライラさせるなよ。もう本当に何もかもバカらしい!!
うちは旦那に相談はできますが、反応が悪いです。
求めてない答えがきたり。私が否定されたり。
離婚する気はないけれど、一緒にいても言葉選んでしまったり居心地もよくないし、会話ないし、なんで結婚したのかなって。でも旦那と結婚しなかったら子どもたちに出会えなかった、彼等がこの世に生まれてこれなかったと思うと、これでよかったのかなって。子どもが不登校になったのは想定外ですが、旦那の兄は私たちが結婚前から無職引きこもりでした。私の母は泣いて結婚やめてくれと言ってきました。今となればあそこでやめていたら…早く結婚したかったから急いでしまった…でも、さっきも書いた我が子らに出会えたんだからこれでよかったんだけど…
うちの子は引きこもりでは全くない。でも不登校の子は旦那家系の遺伝かなと思ってる。旦那にはもちろん言わないけど…
いまだに手放せない大好きなものがある、幼い頃から場所見知り、幼稚園クラス替えのたびに大泣き、意味不明に泣く、扱いづらい、片付けが下手…なんか、遺伝かなって。私の家系にはいない。
この先、進学はどうするのかな。就職はどうするのかな。1人で生きて行けるのな。
通信で毎日どころか週2回行けば御の字、スクーリングも調整しながら行ける、通信にも友達できた、ご飯作れる、バイトできる、友達と遊べる、1人で出かけられる、なら大丈夫かな。
1番やばかった時期を抜けると贅沢と思われるかもしれないけど焦りが出ます。
焦りはダメだ、わかってる。でも、周りの同級生見ると不安だよ。
夫に頼れない、相談できない状況だと一体誰が私を支えてくれるんだろうか。
次々にいろんなことが起きて、私が持つかな。
不登校のこと、姉に相談していたら、気がついたら親戚に広まっていた。
口止めした訳じゃないし、親戚も心配で私に言ってきたんだろうけど、自分の知らないところで話が広まっているのは、やっぱり嫌だ。
姉が誰にも言わない保証なんてないのに、勝手に私が信頼してた。それに気づいて悲しかった。
もう、ごく一部のカウンセラーとか、守秘義務しっかりしてる専門知識ある人以外には相談できないって思う。
これ以上、必要以上に傷付きたくないから。
潔癖症の娘にイライラする。
本人だって苦しいのはわかるけど、気を使うこっちだって疲れたわ。
ちょっと触れただけで菌がついたかもとか、本人なりのこだわりがあって付き合いきれない。
普段はなるべく穏やかに対応してるけど、ついイライラを出してしまった。
落ち着かないと。
薬も飲んでるんだけどな…もっと強い薬ないのかな。
もう、逃げたい。
猫さんのコメントを読ませていただきました。
我が子も全く同じタイプで親としては八方塞がりです。
自分は夜型だから朝起きるのがキツい、高校行っても意味ない、めんどくさいと言い放ち、昼夜逆転YouTube、ゲーム三昧で留年しても生活は変わらず2年近く経ちます。
高認受けて大学行くからと、パート代で行かない高い塾代を払い、食べるかわからないご飯を作り、風呂に入らない悪臭を掃除して…
なのに本人は常に不機嫌で口を開けば暴言、ひどい時は暴力。
万一、定員割れの私立Fラン大学に行けたとしても、プライドだけは高い怠け者なのでまた行かなくなるでしょう。大学の学費と生活費4年間1,000万。毎日余裕もないのにそんな無駄金は払いたくありません。また払えません。
本人はめんどくさい事から逃げて、結局尻拭い、ツケは親が払うしかないこの世の中に絶望しています。
若い人たちが子供を生みたくないのは経済的な理由もあるけど、子育てがリスキー過ぎるから、報われないからだと思ってしまいます。犬や猫のペットの方が断然いいですよね。
この先もずっと息子に怯えて、息子の自堕落な生活を維持するために働いて生きるなんてもう嫌です。
どこまで寄り添えばいいのだろう。
ゲームやスマホ、タブレットも大目に見ていたら、どんどん抜け道を見つけて、毎日、1日中使っている。他にも色々とあって限界が来てしまい、タブレットでユーチューブ見ながらご飯について言ったらそのまま言い争いになってしまった。
あーまたふりだしに戻ったな‥
金曜日に久しぶりに行った学校で貰ってきた宿題、やるよと言いながら不機嫌になりやらない。
やらないで行くのは嫌と言うならさっさとやれよ!週末、時間あったよね?勉強のやり方忘れてない?
月曜日に行く雰囲気でもなさそうだったから、期待はしませんけど‥
じゃない方のお姉ちゃんも怒ったり、無関係な態度の旦那の思いやりのない言葉で家の中が暗いし、ほんと疲れました。