規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 卒業式に不登校生徒を平均台に座らせた、という記事。なんだかとても切なくなって涙。 『不登校な時点で集団の中では腫れ物扱い。わがままを通して学校に行かず他人に迷惑をかけた子』というコメントがあった。確かに腫れ物扱いかもしれない。迷惑もかけている。1人1役の係も他の子が代わりにしてくれていたのだろう。不登校への理解なんて、当事者にならないとやはりないのですね。 昨年度、中1の夏休み明けから不登校になった娘は、始業式から4日は学校に行けた。でも、その後は行けなかった。昨年のように教室にいられなくなったりすることもないと言っていたのに。 新年度のPTAの役員をお願いされてその集まりに参加したら、仲のいい保護者さんもいて、話の流れで不登校のこと話した。「◯◯ちゃんならきっと大丈夫だよ!」「元気でいてくれるだけでいいよね」と言ってくれたけど、まぁそうなんだけど、元気に学校行けてるご家庭にはきっとわからないだろうなと思いながらニコニコ相槌うってつらかった。 最初の4日、学校に行けていたから引き受けたのに。もちろん、また行けなくなるかもしれないとは思っていたけど、でもやっぱりどこかで期待しちゃってたんだなぁ。 新担任にも、待ってるので背中を押してください!と言われ、ちょっとだけ押してみたけどダメだったんだ。ごめんだけど、そんなに強くは押せないんです。 明日も一応お弁当は作ります。なのでもう寝なきゃ。 長文失礼しました。 その他、自由記入欄 この内容で送信する