欠課数がもうギリギリ。伝える?

76 0 personとくめい edit2025.11.13

夏休み前から五月雨登校の高2息子です。
欠課時数、最初は注意してカウントしていたのですが、ここ数日もう私も嫌になってきて適当になっていました。
今日改めてちゃんと数えてみたら、あと3回以下しか休めない教科ガいくつも出てきました。
この状況、本人に伝えた方がいいでしょうかね。
実は先週位にあまりにも連日行けないので、週1回の保健と総合はもうあと2回しか休めないと伝えたら、めちゃくちゃ鬱モードに入り明け方まで眠れず。結局保健が1時間目なので何とか行けたのですが。
来月頭に修学旅行を控えていて、それは行きたいし、学校も出来れば転校したくないそうで。
担任の先生はとても協力的で、鬱状態という診断書も出しましたが、とてもお忙しい先生なので多分欠課時数ヤバイですよ!の宣告は無いまま留年宣告される可能性が多いにあります。
本人を追い詰めたく無い気持ちと、今の学校を諦めたくないと本人が言っている以上は、辛くても現実と向き合わなきゃという気持ちです。
焦らず。これは肝に銘じております。今はまだ休む時。これもわかっています。
うちの場合は
こうでしたよ。みたいなお話聞けたらありがたいです。
スポンサーリンク
月額1,650円税込からご利用可能!友達ができるオンラインの居場所ってどんなところ??新規入会者募集中!☆

月額1,650円税込からご利用可能!友達ができるオンラインの居場所ってどんなところ??新規入会者募集中!☆

  • 0

コメント一覧

コメントはありません。

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up