今しんどい人の思いやりと共感の部屋
578761
edit2024.08.29
今、不登校で辛い気持ちを吐き出す掲示板です。安心して辛い気持ちを吐き出すことを目的としています。
〈みんなが安心して書き込めるためのルールを作成しています〉
相手の立場になって、思いやりのあるコメントを書き込む人だけが来て下さい。
自分の考え方を押し付けるようなコメントは控えて下さい。
ここは、今辛い想いをしている人が集う居場所であるということを、理解した上でコメントを見て下さい。
煽るようなコメントはやめてください。
相手に寄り添えない言葉を使うのは、やめてください。
コメントに対して、悪意があると感じたら、応戦せずに削除依頼をさせていただきます。
- 54

雨の中付き添って歩いて行ったけど、校門の少し前で泣いてうずくまり動かなくなったので帰ってきた。
欠席の連絡の電話ついでにスクールカウンセリング予約してみた。
けどどうせ保健室登校とか勧められるだけで解決になんてならないのは分かってるので期待してない。
もう疲れた、、
もう諦めて子供は家で留守番させて、私は出かけて好きなことして生きようかな。
留守番させたら1日中YouTube見てお菓子食べるのはわかっている。
それでいーやって諦めちゃっていいのかな。
それともガッチリYouTube制限してお菓子隠して、留守番中暇させておけばいいのかな。
もうどうしたらいいのか分からない。
別室、行くと言って結局行かないのはなんでだろう
行くって言わなければいいのに
振り回されないのに
パート休まないで済むのに
一回機嫌が良くなった父親がさらに不機嫌になるのに
「行っても行かなくても親は平常心でいて」と言われるけど
無理です
親も感情があるから 限界があるから 堪えてニコニコしてても病んで病んで爆発するだけ
何が悪かったの?
どこがいけなかったの?
学校始まる前まで、普通だったじゃん。
家でも普通じゃん。
とうとう兄弟揃って行かなくなりました
今がどん底 これ以上の不幸はないと
踏ん張った春
更にどん底が待っていたとは
落ちたら這い上がるだけ
なんて事はなかった
どこまでも落ちていく
うちの子が行ってなくても
刻々と日だけが経って
うちの子がいてもいなくても
平気に毎日が過ぎる
誰も気にもとめない
そのうち、どんな子だっけ?
そんな子いたっけ?
ってなるんだろうな
悲しい
ここしか気持ちを吐き出せない、現実。
どんなに辛くても体調不良でも仕事は休めない。
なのに子供は…
いつまで休めばエネルギー溜まるの?
こっちのエネルギーがもう無い
うちも、昨日の夜、旦那がブチ切れた。
私だって、こんなイカレタ家やだ。
障害の子が産まれると、離婚率が高くなる。男は逃げる。
その事がよく分かる。
私も逃げたい。なんで全部母親が背負うの。
国。どうにかしてよ。
限界さん
私と一字一句同じでびっくりしました。
一つ違うのは私が旦那にぶち切れたこと。。
みんな朝から夜遅くまで学校行って本当すごいです。
通信で週に何日も、いや1日も行かなくていい週がほとんどなのにどうして。。
朝からどんよりしてます。
何もかももう終わらせたい。逃げたい。
子供と同じ発達特性が強いモラハラ暴言夫からも。
あの可愛かった子供も普通に笑っていた私も今はいない。
もういやだ。1人でいなくなりたい。
下の匿名さんもおっしゃいましたが。
なぜうちの子が?
普通で良い。成績悪くても全日制の学校へ行って友達とはしゃいだり、部活やったり、ごくこく普通の生活をして欲しかった。
ただそれだけすらも叶わない。
1人が好き、家が好き。
人と関わらないのが気楽。
将来のことは決められない。 わからないって。
何年待てば普通の子に戻れるの?
確かに大人しく真面目、元気溌剌ではなかったけど。
習い事も塾も頑張っていたじゃない。
なんで急に?
そんなにダメな親だった?
こんなゆるい通信制すら行きたくない、将来も決められない、って…
私がどんな事した?
不登校が始まってから一度も心から笑ったことない。常に不眠。
旦那もブチ切れてしまったし。家族崩壊するな…
私がこの世から早く消え去りたい。
誰が助けて
数年間の引きこもりから社会復帰した人の話を聞いた。
いろいろ苦しかったし、がんばったんだなってわかった。
でも最後に、親の事を悪く言ってた。
ちょっと待って。
引きこもっていた時の生活費は?食事の支度や洗濯は?
引きこもりって、お金も含めて、世話してくれる人がいないとできないんだよ。
家を出て自活して親の悪口言うならいくらでも遠慮なくどうぞ。
でもね、いくら社会復帰したからって、まだ親のお金で生きているみたいだし、引きこもり時代に、その人を生かすために働いて悩んでいたであろう人のことをそんな風に言うなんて。
ずーっと、モヤモヤがとまりません。
ほんと、どうしてうちのこがって。
普通でいいから、成績よくなくてもいいから、学校へいって、楽しく給食して、部活して、辛いことあってもそれを友達と乗り越えて、好きな人や先輩にドキドキしたり、だるいなーとかいって塾いったり、たまには友達と遅くまであそんでみたり、、
そんな普通の事が一切ない中三なんてさ…
なーんにもないのよ
青春どころか、勉強も、なんもかんも。ずっと一人、一人が楽、一人で良い、そんなのはいずれ大人になれば自ずとそうなるのだから、今出来ることをやってほしいだけなのに
可哀想な娘。
神様、お願いだから器用で賢くまじめで明るかった娘を返してください。
わたしそんなに悪いことしましたか?お願いだからささやかな毎日を奪わないで。
もう子供なんてこりごり。
独身に戻りたい。自由になりたい。いい加減この不自由な檻から解き放たれたい。私はいったい何のために生きているんだろう。
もう、これ以上見守れない。
限界。
親を辞めさせてください。
私の人生をこれ以上壊さないでください。
明日は子供の誕生日だけど、
ぜんぜんお祝いする気持ちになれない
ごめんね
息子は繊細な性格でHSCだと思う。プレッシャーに弱い、石橋を叩いて渡る、新しい場所も苦手。この性格が不登校になってしまった1番の要因なのかと。だからもう本人次第でこちらから働きかけても何も変わらないし変えられない。いつかやる気が出るのを待つしかないのかな。
本人の性格が1番の要因、そう思ったら私の気持ちが楽になる。不登校は母親のせい、と言われてもどんなに頑張っても息子の生まれもった性質までは変えられませんから。
るみるみさん、
うちも全く一緒です!!中1途中から現在中3。最初の1,2ヶ月はこちらも奮闘しましたが、それ以降はもうこれは行かないな。と感じましたので、朝何時に起きようが、何時に夜寝ようが基本何も言いません。もちろんテスト、行事、関係なし。私だけ担任と数週間に1回プリントもらいに行きます。たまに本人も。
ある意味こちらもものすごーーーく楽になり、本人も余計な親からの圧?ストレスがなくなり、穏やかな生活にはなったものの、親としてはこれでいいのか?と日々思うことはありますけどね。
中3になってから何か考えたのか、通信制高校希望しています。何校か見学に一緒に行って絞っていっているところです。
定時制は基本毎日行かないといけないので、本人に無理と言われました。
下の、るみるみさん。
うちは男の子ですが、全く同じです。
本人が、もう行かないと決めてる。
一つ違うのは、定時制の高校とのことですが
ウチは高校にも行かないっぽいです…。
大人になり、いざ行きていくうえで
選択肢が狭くなると言う観点から
親としては高校はせめて卒業してほしいですけど
通信高校にしたって最終的には
本人が決める事なので
もうやるせない気持ちです。
まじでずーっと寝てる。
やっとお昼に起きてきた。
こんなもんなのか?
うつ病気味、自律神経失調症という診断出てるけど、本人のやる気にもよるんじゃないかと、思ってる。
私は、うつ病になったことないかは分からないけど、
どーしてもダラけてる姿みると、おい、おい、、しっかりしろよ、と思ってしまう!
うちの子も、アルバムいらない、写らないって話してました。
そんな悲しい事言わないでよ…
母は悲しいよ…
当たり前に1日から中学へは行っていません。
中二の時、クラス替えがあったら違っていたのかもしれない。
でももうどうしようもない。
受験まであと少しなのに。
もうどうしてあげたら良いのか分からないよ(´;ω;`)
り さん
声かけてくださりありがとう。大学受験のプレッシャーで行けなくなってしまいました。私も夏休み中間違った対応をしてしまい後悔しています。
今朝は私が疲れてしまい、声かけをやめてしまいました。結果まだ寝ています。
確かに監視…に近いかも。何が正解かわからなくて焦ってしまいます。高校は卒業してほしかったな。あと数ヶ月だったのに。