小学生の親の悩み
小学生の親の悩みを相談できる掲示板です。ママ同士がお互いの悩みに寄り添う場所を目指しているので、ぜひ書き込みをお待ちしています(*´`)
-
学校行きたくない娘
こんにちは、小学2年生の娘が、夏休み空け位から学校行きたくないと言い始め、月の大体半分位は保健室、残りは教室で過ごしてい...
1259 refresh2日、15時間前
-
不登校と習い事
こんにちは。 学校を欠席または、別室に登校(タイミングを見て教室に入る)を繰り返している小5息子を持つ母です。 息子は小...
787 refresh1ヶ月、1週前
-
小学5年 息子が不登校になりかけています
はじめまして。 小5の息子を持つ母親です。 息子が不登校になりかけていて、あれこれ調べていくうちにここにたどり着きました...
919 refresh1ヶ月、3週間前
-
我慢でしょうか
小学校5年の娘が急に学校に行かないと言い出しました。行かなくなってまだ一週間たってません。私も妻も共働きで時間が不規則な...
1060 refresh3ヶ月前
-
変われない自分
初めて投稿します。 小学2年生の娘が不登校になって1ヶ月。もともと敏感で心配症の娘。雨や風を怖がり、私と離れたくないと言...
1215 refresh3ヶ月、1週前
-
無理やり引きずってでも学校へ行かせた事
春で小三になる1人娘がいます。 2年生の夏休み終わりごろから不登校になりました。 ちょっとしたいじめがきっかけです。 そ...
4196 refresh4ヶ月前
-
どこまで待てばいいのか
コロナ休校後、分散登校から全体登校になるタイミングから不登校の小6男子です。 たった2週間しかない夏休み明け、行くと言っ...
983 refresh4ヶ月、2週間前
-
不登校の息子の友達関係について
今年の7月から不登校の小6男子です。不登校になりたての頃、学校へは行きたくないけど、友達とLINEで繋がりたいと言うので...
955 refresh4ヶ月、2週間前
-
起立性調節障害
10歳の娘が起立性調節障害と診断されました。初めです聞く病名に戸惑っています。親としてどうしたらいいですか?...
1761 refresh4ヶ月、4週間前
-
小4息子の不登校がつらいです
初めまして。 日々苦しい気持ちが増してきてここで相談させてください。 小4息子(ADHDと診断されているがグレーゾーン)...
1450 refresh5ヶ月、1週前
-
日中の過ごし方
小1の2学期から不登校になった小2の息子のことで相談です。 一時期の大変荒れた状態からは親子ともに脱出し、相変わらず学校...
795 refresh5ヶ月、1週前
-
今日も学校休み。行く気を見せるのに行けない理由。
思い切って相談しようと思います。息子の状況はプロフィールにも書きました。 5年生からの不登校。6時間目だけ授業にでたり、...
1168 refresh7ヶ月前
-
娘がさまざまな不安から一人で眠れない日々
小学3年生になる娘がいます。 去年から不登校になりましたが新学期からまた学校へ戻ろうと意気込んでいたところで今回のコロナ...
2673 refresh9ヶ月前
-
発達診断
低学年の子がいる友達のことです。 学校から発達診断を受けるように言われ、友達は検査の必要はないし、受けたくないと断ってい...
720 refresh10ヶ月前
-
息子に外の世界に興味を持たせるために家族はどう対応すれば良いでしょうか
小学6年生の次男が、9月から不登校になっています。 死にたいと言ったり、皆ぼくのことを変だと言っていると悩んだり、刃物を...
517 refresh10ヶ月、1週前
-
父親は育児放棄で離婚。仕事もあり、息子と過ごせる時間が多くありません。
小学5年の息子が1年間不登校です。 初期は給食のみ登校していたが5年になり完全不登校、フリースクールも数日のみで家から出...
397 refresh10ヶ月、1週前
-
運動会や遠足には行くのですが。。。
不登校の小二の息子。運動会や遠足は休まずに行くのですが、ふだんの学校には、お腹が痛い、熱が出た、など理由は様々ですが行き...
641 refresh10ヶ月、2週間前
-
小学5年の息子が発達障害で不登校です。どうしたらいいのか分からず悩んでいます。
こんにちは! 小学5年の息子が発達障害で不登校です。 小学校3年生から不登校になり、家では、寝てるかゲーム、YouTub...
398 refresh10ヶ月、2週間前
-
発達障害の息子が不登校。学校に行きたいのに朝になると緊張してしまうようです。
小三の息子の不登校で悩んでいます。 息子は発達障害でADHDと自閉症スペクトラムと学習障害があります。 普通級で入学して...
380 refresh10ヶ月、2週間前
-
集団登校のこと by 発達障害の子がいる母親
小学1年生の発達障害の子がいます。 毎日集団登校に付き添っています。付き添いについては息子は嫌がってはいないみたいですが...
808 refresh10ヶ月、3週間前