小学生の親の悩み
小学生の親の悩みを相談できる掲示板です。保護者同士がお互いの悩みに寄り添う場所を目指しているので、書き込みをお待ちしています(*´`)
-
母親
受付終了父親って
悩んでたり、こちらのサイトなどを利用されてたりするんですかね。なんだかほとんど母親の投稿に見えてくるのは私だけ? 私は子...
2899 refresh1週間前
-
小2男子
小1夏休み明けから不登校です。 毎日何をして過ごしたら良いかわかりません。 アプリをすると課金をせがまれ 買い物に行けば...
2309 refresh1週間前
-
母親
受付終了投稿渋りと仕事の兼ね合いについて
小学一年生の息子が、日々「学校に行きたくない。」「学童に行きたくない。」と言います。 理由を聞くと、「〇〇くんが嫌なこと...
4125 refresh3週間前
-
母親
受付終了二人っきり
小学2年生男子の母です。 進級してから環境の変化などに馴染めず、行き渋りから始まり付き添いで別室で過ごさせたり、短時間の...
2703 refresh3週間前
-
父親
受付終了何もかもが不安な我が娘。絶望トンネルの終わりが見えない。
父親です。小4の長女が不登校です。 始まりはかなり昔にさかのぼります。いま思えば生まれつき人よりもよく泣き、泣き止むのに...
4155 refresh3週間前
-
母親
解決済みフリースクールでの子ども同士の人間関係について
小五・不登校女児を育てている母です。 フリースクールでの、特定の女子からの嫌がらせについて、相手のお母さんに伝えようか悩...
3442 refresh約1ヶ月前
-
母親
受付終了ネット友達
半年前にいきなりパニックを起こし不登校になり、引きこもりが続いている娘についてご相談です。 4月から4年生になりますがま...
2087 refresh約3ヶ月前
-
母親
受付終了携帯の制限
こんにちは 娘は不登校で来月中学生になります。 友達と連絡を取りたいから携帯が欲しい、と言われ持たせる事にしましたが、親...
1601 refresh約3ヶ月前
-
受付終了
相談、新1年生
いつもお世話になっております。上の子が不登校になり1年半、不安障害の症状があり、学校に行けないだけでなく、不安を感じると...
2289 refresh約3ヶ月前
-
母親
受付終了卒業後の中学校
小学1年の3学期から不登校で現在4年生です。1年生の時は いろんな方法を試してきて頑張って行っていましたが 冬休み明けの...
2228 refresh約4ヶ月前
-
母親
受付終了一喜一憂してしまいます。
不登校って暗闇の中にいると、ちょっとした事が嬉しかったり、前進したかもと思ったり、つかまり立ちから初めて一歩を踏み出した...
2415 refresh約5ヶ月前
-
母親
受付終了不登校児の留守番
小5の息子がいます。 4年生の二学期から不登校でずっとフリースクールへ通わせていましたが、送迎必須な上に登校時間は遅く下...
1975 refresh約5ヶ月前
-
母親
受付終了ひとり親の不登校児、留守番させても仕事するべき?仕事はしないでおくべき?
初めまして。 小3から不登校の小5と、小1から不登校の小2を持つシングルマザーです。 下の子は週2フリースクールに通って...
1430 refresh約5ヶ月前
-
母親
受付終了「行く」への対応
小学4年生の女の子です。 行き渋りから始まり、完全不登校の後、別室登校をしてます。 別室登校も、朝からは行けず、途中から...
1505 refresh約5ヶ月前
-
母親
解決済み小2不登校
こんにちは。 小2の娘を持つ母親です。 娘は児童精神科通院中。WISC検査で凸凹あり。 診断は受けていませんが、ASD、...
1084 refresh約5ヶ月前
-
母親
受付終了卒業式欠席したお子さんがいるお母さんいますか。
卒業式はでないと宣言されております。 もうどんな言葉も届きません いじめとかそういう表面的な問題じゃなくて、大勢の人の前...
2591 refresh約5ヶ月前
-
受付終了
性的グルーミング不安
こんにちは。 子供への大人からの性的グルーミングが不安で、ついつい過干渉に育ててしまいました。 というのも、自分自身がニ...
1562 refresh約7ヶ月前
-
母親
受付終了WICS検査を受けた後
市の検診や保育園では指摘されなかったのに、小学校入学後に不登校になり、色々調べていく内にうちの子はASDなんじゃないか?...
1728 refresh約7ヶ月前
-
母親
受付終了行き渋りのある6年生の対応
おはようございます いつも愚痴ばかりで申し訳ないです 6年の娘が毎日11時〜学校に行ってます。先生がいやだったり、嫌なク...
1324 refresh約7ヶ月前
-
母親
受付終了小一二学期から不登校になりました。
入学してから登校渋りがあり、二学期から不登校になりました。児相、スクールカウンセラーや教育センターに相談へ行ったりするけ...
1920 refresh約8ヶ月前