母親

不登校児の留守番

82 0 personみらん edit2025.02.07

小5の息子がいます。
4年生の二学期から不登校でずっとフリースクールへ通わせていましたが、送迎必須な上に登校時間は遅く下校時間は早いという、親にとってはなかなかハードな条件で、この三学期からはフリースクールにも行かせてあげれていません。(下にも子供がいるので、私の心身の負担が多すぎて…)
本人は中学受験を希望しているので、勉強や習い事のサポートもあり、ずーっと息子ファーストで生活してきました。
ずっと専業主婦で、孤独な生活に限界を感じているのでパートに行きたいと思っています。
もうすぐ6年生になりますが、1人で留守番させてもいいのでしょうか。
息子は「オレは大丈夫」と言っており、1人になったからといって危険なことをするような子ではないとは思っていますが、このご時世、何かと心配ではあります。
ちなみに1人にさせるのは朝の8時頃〜14時半頃まで。
他のトピックスで見たのですが、留守番させていることを学校に知られると、児童相談所や警察に知らされる可能性があるとか…

シングルなどでやむを得ず子供を留守番させているご家庭も沢山あると思いますが、みなさん、1人で留守番させていることは学校には知られないようにしていますか?
  • 0

コメント一覧

コメントはありません。

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up