STAFF

スタッフからのひと言

77590 459 person未来地図編集部 edit2023.04.08

こちらは未来地図のスタッフたちが、日常に感じたとこをぽつりとつぶやくひと言をアップしていきます。

ふっと感じたこと
クスッと笑えること
今はまっていること
落ち込んでしまったこと…などなど。

おたのしみいただければ、いいなぁとはじめました。
時々、たいせつなお知らせが届くことも…あるかも?

  • 41

コメント一覧

  • STAFF 母親
    schedule約1年前

    24時間、不登校のお母さんをやっているわけじゃない。
    子どものSOSには反応しつつ、自分のやるべきこと、やりたいことをやる。
    「子どもの不登校」を人生の真ん中に置かないぞ!

    • 20
  • STAFF 母親
    schedule約1年前

    コーヒーとチョコが美味しい季節
    お鍋が美味しい季節

    小さな幸せ
    毎日でもつくれる幸せ^^

    • 18
  • STAFF 母親
    schedule約1年前

    もう存在しない過去を悔やんだり
    まだ来てもいない未来を心配し過ぎて
    「今」という時間を過ごすのって
    めっちゃもったいない話

    今この瞬間を幸せに生きることこそが
    未来の幸せを作っていくんだから

    • 21
  • STAFF 母親
    schedule約1年前

    食べ過ぎる…
    飲み過ぎる…
    言い過ぎ…
    気にし過ぎる…

    何事も『過ぎる』のは良くないですよー。

    • 13
  • STAFF 母親
    schedule約1年前

    もしも今の高校をやめるとなっても、退学の手続きは次の目処が立ってから、がおすすめです。次の進路を考える場合は、そこでどんな学校生活が得られるのかをイメージして本人主導でどうぞ。心の傷が深い場合は、悔しさや無念な気持ちを吐き出して、まずは心の棚卸しを。

    • 11
  • STAFF 母親
    schedule約1年前

    文科省が不登校対策に本気!29億円の予算をつけて公立の小中学校6000校に「校内教育支援センター」を作る、という記事を見た。
    中には助かる、という親子もいるかもしれない。
    本当に6000校につくって、それがいい方向にいくのかな?よく見ていこう。

    • 9
  • STAFF 母親
    schedule約1年前

    進学実績に熱心な学校は課題課題で生徒をあおりがち。
    留年カウントダウン?いいえ、そんな学校はこっちから願い下げ!くらいに考える方がいいかも。
    学校を変わるとか大変かもしれないけど、あなたが輝ける場所は他にきっとある。
    自分の人生のハンドルは自分で握っていい。

    • 13
  • 母親
    schedule約1年前

    何もせずに引きこもっている。
    そんな状態って、思ってより辛いこと。
    じゃあ動けばいいじゃない、というのは、できる人目線での話でしかないんだ・・・。

    • 15
  • STAFF 母親
    schedule約1年前

    電車で疲れて座席にもたれかかっているときは、よくこのア・カペラが浮かんでくる。
    ♪Mercedes Benz♪ -Janis Joplin-

    曲が終わると軽く笑える気分になって、駅から家まで「あと一息!」と帰る。

    • 8
  • STAFF 母親
    schedule約1年前

    美味しいものを食べる
    その瞬間、生きててよかった~って思う
    これって幸せだよね♪

    • 13
  • 母親
    schedule約1年前

    寝ることしかできない、という状態だってある。

    • 16
  • STAFF 母親
    schedule約1年前

    あなたの存在は
    誰かの灯になっている。
    お母さんも、お父さんも、
    そして、お子さんも。

    • 12
  • STAFF 母親
    schedule約1年前

    寒い季節になると、こたつがうれしい~~(*´ω`*)
    ほんわかあったか、いい気持ち
    一日中、じっとここにいたーい♪

    • 9
  • 母親
    schedule約1年前

    半袖、素足で「寒い、寒い」と言って毛布にくるまってる次男。
    ええと、靴下履いて、長袖着たらどうかな?笑笑

    • 8
  • STAFF 母親
    schedule約1年前

    「ねえ、これ知ってる?」
    見てみたら「しょーもな!」な動画。思わず笑っちゃった。
    一瞬前まで娘のことでめっちゃ凹んでたのにね。
    夫、過去で一番のグッジョブ!

    • 7
  • STAFF 母親
    schedule約1年前

    眠い時は無理せず寝る
    これ、最高の贅沢♡

    • 9
  • STAFF 母親
    schedule約1年前

    お医者さんによれば「夢は無意識下にあるモヤモヤのクリーンング」
    悪夢でも大丈夫、無意識下に閉じ込められてた気になってることが夢に出てきただけだから。
    夢として出てくることで無意識をクリーンにしてくれてるんだよ、と聞きました。

    • 6
  • STAFF 母親
    schedule約1年前

    吐く息が白かった、寒い朝。
    外に出て、深呼吸してみました。 

    鼻から、大きく大きく息を吸って…
    お腹をぺたんこにするつもりで、ゆっくり口から息を吐き出す。

    ピリっと寒い空気のおかげかな。
    なんだか、ココロと身体がクリーニングされた様な気分になりました。

    • 7
  • STAFF 母親
    schedule約1年前

    昨晩見たTV「#君が僕の息子について教えてくれたこと 」
    児童精神科医の先生が
    #自閉症 の人がハンディキャップを補うために脳の他の部分が発達させてきた。そこに注目して伸ばすのがこれからの療育。その子の脳が喜ぶことをやってやればいい、というようなことを言っていた。
    これ、誰にでも当てはまるね!

    • 10
  • 母親
    schedule約1年前

    ねこが気持ち良さそうに寝ていると、
    見ているだけで幸せな気持ちになります♡

    そして、ねこは寒くなると抱っこしても嫌がらないので、これから私にとって嬉しい季節がやって来ます。

    • 12
keyboard_arrow_up