中学生の親の悩み
中学生の親の悩みを相談できる掲示板です。保護者同士がお互いの悩みに寄り添う場所を目指しているので、書き込みをお待ちしています(*´`)
-
母親
受付終了娘にしてあげることがない
早く死にたい。 生きている意味がない。 そう言われてもいい言葉なんか浮かばない。 楽しい話をしてよ。 そう言われても、楽...
4476 refresh約3年前
-
母親
解決済みまだ不登校とはいえないかもしれないですが
二学期始業式でしたが、行けませんでした。 子供は中3男子です。 じつは1学期の夏休み10日前から学校に行けてません。終業...
3261 refresh約3年前
-
母親
受付終了2学期も行けない
中3の娘がGW明けから不登校です。 2学期が始まって2日間、学校に行きました。 3日目だんだん起きることが準備するのが遅...
3565 refresh約3年前
-
受付終了
中3高校受験に向けて学校か塾か?
中3女子、通えなくなって1年が経ちました。 中高一貫校に通ってますが、高校は外部を受験する予定でおります。 本人は全日制...
2293 refresh約3年前
-
解決済み
心療内科
初めて投稿します。宜しくお願いします。中1娘、6月半ばから不登校、今は別室登校になんとか行けてる状況です。 夏休みも半ば...
3765 refresh約3年前
-
受付終了
子供の課題を手伝う親…
夏休みもあと少しで終わりですね… もう二年生は学校へはいかないだろうと腹をくくってるので、朝から行くか行かないかを心配す...
8747 refresh約3年前
-
母親
受付終了何かに依存しています
はじめまして。 中一の息子が不登校です。 小6の終わりからで、中学校に入って1、2ヶ月頑張っていましたが、ダメでした。 ...
4087 refresh約3年前
-
解決済み
運の悪さのせいにする息子への対応
中3の不登校息子、主にゲームでのことが多いですが、自分が運が悪いと口癖のように言います。 神様がいるとしたら、性格最悪だ...
3526 refresh約3年前
-
母親
解決済み休みがち・遅刻・早退しても単位制高校は卒業できますか?
久しぶりの未来地図さんへの書き込みに なります。 不登校歴2年 中3の息子 不登校歴1年 小6の娘がいます。 中3 いわ...
6135 refresh約3年前
-
解決済み
通信制高校からの電話
中学3年の息子は不登校になってもうすぐ5ヶ月が経とうとしています。修学旅行にも行けず、昼夜逆転や引きこもりなど落ち込みの...
2538 refresh約3年前
-
解決済み
私立高校全日制の受験の目指し方
下のトピックと似てる内容なのに申し訳ありません。 娘も同じく中2秋から不登校になった中3です。 娘は中3からは毎日放課後...
2593 refresh約3年前
-
母親
受付終了夏休みの過ごし方
2回目の投稿です。前回は大変お世話になりました。中学1年の3学期から不登校の中学2年の女の子です。今は、心療内科に通い薬...
2955 refresh約3年前
-
受付終了
どうしたら
中1女子、5月から不登校になりました。 娘は基本的には真面目で小学校時代はトラブルがあっても休まず学校に行き、勉強もでき...
3801 refresh約3年前
-
母親
解決済み1日1食
こんにちは。中3息子と中1の娘がGW明けから完全不登校になりました。 中3息子のことで相談させて下さい。 夏休みに入り、...
6192 refresh約3年前
-
母親
受付終了いつかは朝から行くのか?
未来地図さんには いつもたくさんのパワーを もらってます😊 ありがとうございます! かれこれこちらで 丸...
3234 refresh約3年前
-
母親
受付終了突然の死に対する恐怖
不登校半年で夏休みに突入します。 最近推し活動も活発で外出したり、姉の出るサークルとかも見に行ったり、ダンスを週一で始め...
3005 refresh約3年前
-
受付終了
適応指導教室に行けない
中学1年生の息子の母です。 6年の終わりから登校出来ていません。 荒れています。 家を出て行こうとしたり。 止めると取っ...
4740 refresh約3年前
-
解決済み
通信制高校がありすぎて、、、
中3長男は、中2の冬休み明けから五月雨登校となり、中2の期末テストに行けなかったことから、不登校となりました。 登校刺激...
3337 refresh約3年前
-
受付終了
吐かせて下さい、しんどいです
中2女子で中1の3学期から不登校の子供の母です。2学期分の不登校はまだ初期ですか? もう十分にしんどいのですが、まだまだ...
4971 refresh約3年前
-
解決済み
離婚かもしれません
初めて登校します。 中3女子、6月末から不登校です。 それまでは部活も楽しく通い、修学旅行にも喜んで行きました。 ところ...
10834 refresh約3年前