ご飯を食べない
中学2年の娘が昨年の秋から不登校です。今までは家の中では元気で、話もしてくれて、リビングでご飯も食べていました。お風呂も...
1941
refresh約3年前
友達の悩みの相談トピック一覧です。
中学2年の娘が昨年の秋から不登校です。今までは家の中では元気で、話もしてくれて、リビングでご飯も食べていました。お風呂も...
1941
refresh約3年前
はじめまして。説明不足な投稿をしてしまい申し訳ありません。少し訂正しました! 小学一年の3学期から娘が学校に行きたがらな...
7662
refresh約3年前
小3女の子です。休みの日はお友達と遊びに行きますか?うちの娘は約束もしましせんし、自分から誘う方じゃないので、全く遊びに...
2240
refresh約3年前
現在、市立中学2年生女子。 中1 秋頃… 腹痛を訴え登校を渋る。週1半日ほど本人の行ける日だけ通常教室へ登校。登校中は腹...
4147
refresh約3年前
高1で通信へ転学後、まったく登校できず 同学年と卒業できなくなった息子がいます。 もうすぐ無所属になります。 幼稚園から...
10669
refresh約2年前
小4の子供がいます。 完全不登校になって4ヶ月です。 学校に行ってた頃一番仲良しだったお友達がイベント(バレンタインなど...
3054
refresh約3年前
こんにちは。 初めて投稿します。 4月から中学2年の長男のことです。 小5の秋から学校に行けなくなり完全不登校3年目です...
10559
refresh約3年前
娘は昨年11月下旬から 最初は頭がクラクラすると週に何度か休み始め 1月下旬から2月下旬まで1ヶ月連続で休みました。その...
4740
refresh約3年前
中学1年。娘が去年11月頃から行き渋り。今年1月から完全不登校。 きっかけは一番仲良かった友達とギクシャクしたこと。その...
3192
refresh約3年前
水曜日に娘が中学を卒業しました。卒業式には出られませんでしたが式後別室で卒業証書を授与して頂きました。 無事卒業できて少...
3163
refresh約3年前
中学1年3学期の2月中旬から行き渋り、その後行きたくない理由が不安症や適応障害からくるもので、本人が不眠症も含め治したい...
4163
refresh約3年前
私の娘小2年です。内弁慶な性格で、知り合いの居ない小学校に入学しました。友達2人くらいできて安心していたら、女の子の転校...
3488
refresh約3年前
決断ができず、相談場所がなく、長くなりますが宜しくお願いします。 4月から高3の息子の進路についてです。高1冬に全日制か...
6813
refresh約3年前
中学2年生女子のことです 部活顧問が私をおとしいれようとすると訴える 私だけに冷たいと言う 教員はみんな信用できない 担...
5805
refresh約3年前
高校1年の娘です。 中3の2学期から最後まで不登校、卒業式はなんとか出席、 通信制を進めてはいたのですが本人の強い意志に...
7658
refresh約3年前
小学5年の娘が2022年1月より不登校になりました。1日を自宅で過ごす毎日です。 そこで皆様にお聞きしたいのですが、ケー...
2169
refresh約3年前
小5の6月から完全不登校で今小6の男子です。 学校への違和感、まわりに合わせるしんどさなどから行けなくなった感じです。 ...
12631
refresh約2年前
いつもこちらの投稿を拝見させて頂いて 勇気をもらったり、自分だけではないんだ…と 少し前向きな気持ちになったり…。 わり...
3514
refresh約3年前
高校1年生の9月に不登校になり (この期間病んで通院していました) 心身の状態も良くなり、夕方のバイトと 通信制の高校の...
10754
refresh約3年前
中1の長男はもともと発達障害グレーで、コミュニケーションが苦手、小5から情緒障害学級に週に一回通級していました。小6のこ...
4080
refresh約3年前