受付終了 mail違反報告

またダメそう。

4516 8 person匿名 edit2022.07.12

2年近く相談させていただいています
おむすびと言います
時々今日だけ匿名で…と吐き出したりしていました
長女は高3で留年が決定し不登校のまま卒業まで過ごしました
登校も転学も拒否していたので学校にも迷惑をかけて終わりました
通信制になりましたが最初は東京に進学したいなど生活と言動がめちゃくちゃで私も黙っていられず言い争いになると家出して帰宅しないの繰り返しでした

鬱病や発達障害で通院もしていますが本人が治療に積極的ではなく人のアドバイスなども聞き入れないのでリストカットも増えたり
そんな状態でも金遣いが荒く
友達に借金していたり…困ることばかりでした
ここ最近はアルバイトも始めてそのお金で遊ぶのだったら良いねと思っていたのですが
帰って来ずバイトも休んでいました
昨日久々にバイトの日だったのですが
いきたくないともうすぐ19歳の娘が癇癪
過呼吸のようなそぶりを見せてバイトに行きましたが
吐いて早退したと…
幼少期から嫌な事があるとパニックになり
吐いて行くことを拒否していて何も変わって無いんだなあとガックリしてしまいました

主治医からはバイトも三つぐらいクビになってもいちいち驚かないようにと言われています
お母さんが今まで相談に乗ったり叱ったり先回りしても今の姿が結果で何も上手く行かなかったでしょ
本人に任せて見守ってと言われた意味が今よくわかります

いつまで見守ればいいんでしょう
甘えなのか発達障害のせいなのかわからないです
こんな事言っては行けないですけれど
娘が知らない友達だか彼氏の家に滞在している間すごく平和だったんです
ずっとこのままだったらなあと思ってしまいました
どこにも謝らなくていい
長女の顔色伺わなくていい
すごく楽で

買い物欲や友達に会いたくて遠出したり
お金を貸してしまうお友達もいるので
で、働きたく無い学校もめんどくさい娘が
嫌でこれからどんな問題を起こすのか怖いです

今までも警察沙汰になったことがあるので
ふと思い出し動けなくなります

もう子育て相談という年齢でもなく
見守る以外無いでしょうがしんどいです

同じようなお母さんいますか…
  • 17

コメント一覧

  • schedule約2年前
    おむすび

    翆さん namudaさん オレンジさん とくp
    さん 匿名さん ののまさん
    あたたかいメッセージありがとうございます

    2ヶ月ぶりに精神科に行ってきました
    本人が遊び歩いてキャンセルした事は伝えていたので厳しい事を言われてぶすくれていましたが親が言っても効果ないので良かったとおもいます
    発達障害があり衝動性を抑える薬を飲んでいなかったのできちんと服薬をはじめたら
    落ち着いたのか今はバイトに行っています
    大体泊まるのは彼氏の家と言っていました

    ちょっとしたことで気持ちのアップダウンが激しくこちらもいちいち引っ張られないようにしたいのですが久しぶりに疲れてしまい
    こちらで話しを聞いてもらい落ち着きました

    末娘がいるのですがこちらは持病があり
    いろんな不安が重なって疲れたのかもしれません

    泊まりに行くのは高校卒業してからとは
    言っていましたが禁止すると余計に勝手に居なくなるので主治医にもほっておいて
    問題が起きたら本人に解決させる
    借金しても尻拭いしないと伝えるで今はやっています

    お友達や彼氏からは借りなくなりましたが
    親からの借金はなかなか返さないですね
    もう貸しませんが

    自分で高校を辞めて通信制に通い直したので今年卒業出来ないならあとは自力でやってと言いました
     

    正直何か事件に巻き込まれてもこの子はそう言う子だからと納得してしまいそうです
    それぐらい分かり合えない
    色んな事がありました
    相性も悪いのだと思います

    それでも2年前の警察を巻き込む騒動の頃よりは良くなったというか
    こちらが干渉しなくなったことで少し進展はあるのかもしれません

    自由になりたい
    欲望丸出し
    常識がない
    でも努力出来ない
    でっかい赤ちゃんのようで嫌気が差す時もありますがもう少し我慢すればいずれ出て行くだろうと夫は言います
    今、追い出しても稼ごうとする根性が無いので
    そこは我慢しています

    サポートセンターなど教えていただき
    参考になりました

    また経過などお知らせしたいです
    みなさん頑張っていられて励まされました
    ありがとうございます😭

    • 6
  • schedule約2年前

    もう、女の子ってのはぐるぐるぐるぐる
    色んなことに悩んでいるんですよね。
    お母さんも女性なのでその辺はわかるかなと思います。
    今までの人生も含めて失敗ばかりだった
    私はダメだ、自分は人生で価値があるんだろうか、あの子に比べて私は全然ダメだ、この先ちゃんと卒業できるのかちゃんと人並みに就職して結婚できるのか、ダイエットも勉強もしなきゃ、他人が羨ましい。バイトも職場も女子同士は足の引っ張りあいばかりで子供は産めるのか仕事続ける場合どうしたらいいのだろう
    男並みには稼げないわ女性同士の人間関係は複雑だわで辟易するんですよね
    支離滅裂な行動しているようで人生のビジョン考えて頭の中はてんてこ舞いです。
    残念ながらそんな状態は人生のステージを乗り越えてもまた新たな試練がやってきます。
    19といえば私は不確かな将来の不安で一杯でした。
    一昔前の親の世代と違い今の世の中どんどん変化していますから親と娘の世代間ギャップで
    話が噛み合わず言い争いになることは私も子供に対してよくあります。
    私の親も時代遅れなこと言ってる古くさいと思っていたのですが自分の子供に時代遅れな事をついガミガミ言ってしまい後でじゃあ、自分は立派な人生歩んできたかと言えばそうでもないんですね。
    そんなことを考えると何とも世代間ギャップの
    スパイラルだなと
    ただ今時は、犯罪も巻き込まれることが多いので心配ですね。とりあえず外泊だけはしないとか遅くなる場合は家に電話なりメールなり連絡するという事が約束できればいいのですがそれは高校卒業までの我慢と覚悟を決めましょう。
    そして、悩みを打ち明けられたら聴いてあげて下さい。
    成人年齢も引き下げられ18歳もう大人です。
    惚れた男の前では背筋も伸びて確かに態度ころっと変わりますねしかし親には悟られたくないですし。東京に行きたいのも好きな人絡みではないかなと(違ってたらすみません)
    高校卒業見込みの目処がたった時点で東京行は冷静に話し合いした上で妥協して行かせてあげてあげた方がと思います。
    生暖かく見守ってあげられれば楽なのですが
    いろいろと難しいですね。

    • 2
  • schedule約2年前

    愛着障害から
    恋愛関係を拗らせているのかもと思います。
    私も恋愛拗らせて自分自身が行方不明状態(まぁ親も放置したくなる気持ちもわかる)
    さすがに他人に借金したり親に逆らったりはとてもできなかったのですが2つ上の彼氏と別れ話になり三角関係になり
    恋愛を拗らせて拗らせて魂の抜けた白目になり、大半の単位落とし留年で飛び込み自殺を止められ人生墜落状態でバイトもやめて
    ある日、親がせめて来年は卒業しろとかで
    女性の家庭教師をつけられ意外と姉妹のような関係で何でもかんでも話せる姉妹のようになり
    冷静さを取り戻した頃に就職の都合上、その先生は辞めなくてはいけなくなり、その先生の代わりにきたのが男の学生さんの家庭教師で
    超理性的だったので漫画でよくある男性家庭教師と云々という事は全くありませんでした。
    それで、たまたま先生がマーチ出身だったので自分も同じ大学行きたいってことで無事高校卒業しマーチ入学卒業しました。
    哲学で「恋愛は人を躁か鬱にする」といっていた人がいましたがまさにその通りです。勉強より何だか年頃の女子は難しい。
    恋愛が諸刃の剣になることもあるかもしれないです。

    • 1
  • schedule約2年前
    namuda

    こんばんは。発達障害が年齢が上がってから見つかり、その対応も混ざっている感じですね。社交性はあるけど、情緒面でアンバランスで、という感じで。FBで発達凸凹の子をもつ親の会で、時々そういうお子さんを見かけます。
     若者サポートステーションや障害者ハローワークってご存じですか? 前者は対象は若者全般ですが、中には発達障害を抱えて、職場でコミュニケーションがうまくいかず退職的な悩みを抱える人に対応を行っている所もあります。障害者ハローワークがあれば、就労に関しては、対応してくれると思いますが、手帳が必要かどうかは聞いてみてください。
     親の会で、同じように疲れはてて、子どもと一緒にいたくないと言われる方もいました。親をことばで攻撃するタイプのお子さんでした。人の抜けてるところに敏感でそのまま大人になったら、パワハラ上司になりそうな。そう思っていいと思います。その気持ちに蓋をしないで、いろんな親の会やかカウンセリングなどで吐き出していいと思います。そういう状態をカサンドラ症候群だと指摘する方もいます。抱え込まないで。少し疲れが取れてきたら、いろんな社会的アプローチを探っていければいいな、と思います。

    • 2
  • 母親
    schedule約2年前

    おむすびさん、こんにちは。
    うちは男ですが、よく似ているところもたくさんあるなぁと読ませていただきました。

    息子は、高1の途中で不登校になりましたが、娘さんは高3の途中まではがんばったんですね。
    まぁ学校側の迷惑なんて、気にしなくていいかと。
    東京に進学したい、うちも言っていましたよ。
    受験したいと言うのに、予備校行かないとかね。
    家出、うちもしましたねぇ。
    ただ、行くところないので、近所一周してすぐ戻ってきますが。友達もあんまりいないので。

    それから、うちも精神科に通っています。
    発達障害があって服薬しているのも一緒です。
    治療には積極的な様子を見せますが、思春期に診断を受けたのもあって、障害受容はまだまだです。
    みんなと同じようにやれるんじゃないかという気持ちと、
    どうせ自分なんか障害があってだめだという気持ちとで葛藤しています。

    大学受験も、バイトの面接も、一つずつ、
    やっては失敗し、高いプライドの鼻を折られて凹み、また立ち上がり…
    の繰り返しです。まあ、これが「成長」なのかもしれません。

    リストカットはしませんが、
    私の言い方一つで、「飛び降りれば良いのか」とか、突然言いだします。
    気をつけていますが、本人の機嫌とかストレスとかにもよるので、
    変なこと言うときにはそっと離れます。そうすると、大体後で謝ってきます。

    お金に関しては、うちの子はあまり物欲はなくて、その辺は困らないのですが、
    おしゃれしたいとか、友達に頼めるとか、ちょっとそこは羨ましいです。
    だって、他人と関われる、自分をよく見せたいという欲があるって、社交性があるってことじゃないですか。
    しかも、数日は帰ってこないでも過ごせるのでしょう?
    そりゃ、心配でしょうけど、友達と関われるって、私はすごく羨ましいです。
    アオシバです。

    バイト、うちも始めたばっかりですが、
    もう、心配で心配でたまりません。
    お母さんに甘えてわがまま言っても、ちゃんと行ったっていうのが娘さんえらいですねぇ。

    主治医さんの、
    >バイトも三つぐらいクビになってもいちいち驚かないようにと言われています
    >お母さんが今まで相談に乗ったり叱ったり先回りしても今の姿が結果で何も上手く行かなかったでしょ
    >本人に任せて見守って
    これ、本当にそうだなぁ。と思いました。
    私もすごく、過干渉だったと思います。
    今日も、バイトの時間をいちいち聞いてしまいましたが、自分で管理できると本人言いましたので、もう次いつバイトとか、聞くのやめようと思っています。

    見守るのが大事。本当にそのとおりです。でも、心配ですよね。わかります。
    どうすりゃいいんでしょうかね。本当に。
    いつまでたっても、心配はつきないですよね。

    うちは、地域の若者相談センターに思い切って相談しました。
    息子がバイトの面接が上手くいかないって言っていたとき、
    「こんなところがあるみたいだよ、行ってみたら?」
    って軽く勧めたら、本人行きまして。
    で、私は私でウラでこっそり、相談してつながっています。
    最近だと、バイトの件で、いろいろとお世話になっています。
    あと、有料のカウンセラーさんにも。
    相談先、複数もっているといいですよ。

    心配はつきませんが。一緒にがんばりましょう。

    • 11
  • schedule約2年前
    とくp

    私も、まずお母さんが福祉とつながって、お子さんの環境を整えるほうがいいように感じます。 
    女性だし、ただ家から出しても、心配ですよね。
    専門機関と繋がった方がいいと思います。

    • 5
  • schedule約2年前
    匿名

    似ているところが多いお子さんを児童養護施設に入れた方がいます。お母さんがかなり参っていて、しんどそうでした。

    • 4
  • schedule約2年前
    ののま

    私の不登校娘は中1で、小5の妹がいます。妹はぶつぶつ言いながらも登校しています。
    長女は発達特性があり、通院もできず、リアルな付き合いは家族と友達2人です。
    今からもう早く家を出て行ってくれないかな、と思っています。

    娘さんは、もう成人されたんですよね。
    部屋を探してもらって、初期費用を出してあげて一人でなんとかしてもらうのはどうでしょうか。
    不登校経験のあるママさんが、今そうやって突き放したようです。そしたら、自分で正社員の仕事を見つけてきたと。
    ほんの一例ですが、我が家もある程度の年齢になったら一人暮らしをさせたいと考えています。うまくいくのかわかりませんが。。。

    • 3
keyboard_arrow_up