今しんどい人の思いやりと共感の部屋
583110
edit2024.08.29
今、不登校で辛い気持ちを吐き出す掲示板です。安心して辛い気持ちを吐き出すことを目的としています。
〈みんなが安心して書き込めるためのルールを作成しています〉
相手の立場になって、思いやりのあるコメントを書き込む人だけが来て下さい。
自分の考え方を押し付けるようなコメントは控えて下さい。
ここは、今辛い想いをしている人が集う居場所であるということを、理解した上でコメントを見て下さい。
煽るようなコメントはやめてください。
相手に寄り添えない言葉を使うのは、やめてください。
コメントに対して、悪意があると感じたら、応戦せずに削除依頼をさせていただきます。
- 54

朝声かけなかったら夕方まで寝てます。
時計係は過干渉。よく分かる。
でもそれって健常の普通の状態の子に対してではないかとも思う。
ADHDの上の子には時間の概念が無いかの様。
時間を知らせてはじめて気付いて、そこからまたゆっくりゆっくり動き出す。もしくは諦める。
ADHD無い下の子は放っておいても締切までに何とかしようと動きだすもの。時には焦ったりしながらでも間に合わせる努力し始めるもの…
とくめいさん
我が家は昼夜逆転が最近、かなり激しすぎて、あなたは夜のお仕事やってる人ですか❓状態です(笑)
なので、朝一から「もう寝たら❓」です。
下の息子が学校行く時間に、しっかり朝ごはん食べて寝る、謎の生物って感じです。
しかも、中学校まともに行ってないのに、息子が支度でバタバタしてたり、うだうだ雨だから行きたくない~とか言ってたら
娘が「うるさい❗」
息子が「お前に言われたくない❗」
そこから口喧嘩。
本当に朝からやめてくれ~と発狂したくなります。
息子を送り出した後の疲労感、半端ないです。なぜなら、息子も昨年度は夏休み明けから不登校、中2の今は週四登校。
元に戻ってほしくないから、こっちは必死です。
娘は通信なので、登校日前日には早く寝るように軽く声かけますが、なんか徹夜で行く日もあったり。
まあ、もう、私は娘には何言っても無駄だと思っているので、好きにすれば、と。
私自身のメンタルと身体が大事なんで、とりあえず高卒資格はとりたい、と本人が言ってるので、徹夜でもなんでも、遅れてレポートだすなり、単位落としたら来年とれば❓まあ、10年通ってた方もいると聞いたので、それでもどうぞ、と思ったりします。
朝起きてくれるようには…ならないなら、夜働くしかないんじゃないの❓って思ってますし、働かないなら最低限の衣食住しか提供できないよ、とは言ってますが、いつも
あれ買いたい、スタバ行きたい、
推し活コラボで●●に行きたい、
はいはい、まあ高校卒業したら
自分で勝手にやってね、ですね。
今日も朝9時から愛猫と御就寝。
もはや家族っていうか…
猫と同じレベルな気がしてる今日この頃です。
住み込みの仲居さん、私も考えました!
年食ってて手に職もなし、子供と旦那残して家を出るからには「住み込み」は必須、となると
ひなびた温泉宿での仲居さん一択ですよね
カウンセリングで「これからどうしたいですか」と聞かれ、「温泉宿で・・」と言いかけると、
カウンセラーさん「いいですねえ、温泉でゆっくりするの!ご自分の時間を大事にしてください」とすんごい勘違いされて
「いえ、そこで誰とも会わずに仲居さんとして働いて一人で死にたいです」と続けて部屋が凍りました笑
そんなポジティブになれませんわ・・・
時計。なんだろ?と思ったら。
理解しました!
私も時計だな。でも、それって過干渉だなって。求められてないのに声かけてばかりの私だわ。
でもちょっと聞きたい。
…朝声かけなかったら何時に起きますか?
毎朝声かけますか?
私は3回くらい声かけて8:30に子ども起床です
通信生です😥
不登校が増えてて、珍しくない、よくあることって言ったって、辛さ苦しさが分散されるわけじゃない。
辛い苦しい家庭がいっぱいあるだけ。
ここの皆さんのコメントめちゃくちゃ同感する。
私って時計だなーとか、住み込みの中居さんで雇って貰えるかな…とか考えてたの私だけじゃないんだな。そう思えると少し客観的に見れるから気持ちが落ち着く。
時計になるって感覚すごく分かる。
時間だよって声かけて、ご飯用意して、風呂入れって言って、寝ろって言って。でも大概その通りには動いてくれない。
子供をまるごと受け入れるって言うよりは、最近まるごと諦めている。私の努力や意思と全く無関係だなって悟ったから。
ニートだろうが学生だろうが、18歳以降は、親としては面倒見ない、自分の責任で生きてって心に決めています。勿論学生は学費等の負担はこっちで持つし、学生でなくて何もしてなかったとしても、病気や困っている親族を見捨ててはおけないので、もしそうならそれなりに援助の手は差し伸べますが、親としてのサポートはそこで卒業すると決めました。あとは対等に個人としてやっていくつもりです。今はそれが心の支えです。
今の状況はいつか終わりが来る、どんな形にせよ変化が訪れると、願っています。
お弁当を作るべきかやめるべきか…。どうせ行かないんだろうな。朝だよ、弁当だよって渡しても嫌な顔するしなぁ。
4月は心を入れ替えてくれたから弁当作りも苦じゃなかったのにな。
何回くり返すんだろう。上げて落とす。
私も住み込みの家政婦のような生活が続いていて、感情もなくなりました。
今では、ほぼ時計です…
我が家は学校に行くことのない子供と、
ほぼオンラインの通信制の子供がいますが、
朝起こすことはもうしていません。
毎日、昼食、夕食の時間だとを伝え、
お風呂の時間だと伝え…
本人たちはゲームやYouTubeを見続けている為、時間の意識が欠如しています。
ほんとに私がいなくなったら、どうなるのかと思うけど、いないと困って自分でやるのだろうか。
周りは、自分で自分の頭で考えて動いているのに…ただ、ただ情けないです。
自分で選択した今の状況を、自分で受け止めて欲しい。
家を出たい。何もかも捨てたい。
人を奴隷だと思ってるのか。どれだけ傷付けたら気が済むんだ。
一生懸命子育てした結果がこの有様。みじめすぎる。残酷すぎる。
私も色々と妄想しています。
もう子どもと一緒にいるのが限界です。手に職無いし年齢いってるし、田舎の温泉宿で住み込みで仲居さんとか雇ってくれるだろうか。
重労働で大変だろうけど、今の生活より重労働の方がいい。自分のことだけ考えて生きたい。
あなたが悪いのに、何であんなに怒るのかわからないわ。
好き勝手言って、うまく行かなければ母のせいにするその考えがマジでしんどい。
他のコメント書いてるママさんたちが、自分のことを奴隷とか下僕、家政婦とか書いてるのを見て、みんな同じなのね…、と思ってしまう。
家出したいです。
最早私には乗り越えられない試練です。
さすがにもう勘弁してください。耐えられる限界を超えました。心が壊れそうです。
信心深くはありませんが、神は乗り越えられない試練を与えるんですね。
子どもの不登校が私の人生で一番辛いです。自分の闘病だってこれほどは辛くなかったです。
限界です。
何をしても良くなりません。
ここ5年くらいどん底です。笑い方を忘れました。
思い通りにならないとすぐキレるし物は壊すし、マンションなのに壁や床ドンドンするし、壁に穴あけるし、もう本当に面倒みきれない。
色々なところに相談したけど、何ひとつ解決しないし。
もう全部終わりにしたい。
たぶん担任の気分を損ねてしまった。
対応が急変…
私に対しても、久しぶりに登校できた時の息子に対しても。
最初はいろいろやってくれてたんだけど…
手のひら返したように急変。
何言っても取り合ってくれず。
ちょっとしたことでもみんなの前で叱責。
執拗なんだよね。ロックオンされてしまってる。
なんとか気持ち収めてくれないだろうか。
不安が強い息子、どんどん登校できなくなる。
はぁ~
これからパート勤務終えて帰宅するの苦痛だな…..。
話ができない旦那と子供の夕食を作る
気力がない。何故家事してるんだろう
辛いな~
自由になりたい。誰かに助けてもらいたい…..。
最低な母親だと思われてもいいから本音を言う
子どもが不登校になって恥ずかしくて惨めで知り合いを見つけると俯いてる
なのにパート先や隣近所に同級生ママ達が何人もいる
笑顔で挨拶しているけど心は死んでるよ
こんな生き地獄ある?
気に入らない事があると奇声を上げて本当に恥ずかしいよ
あんたのせいで家族全員毎日お通夜だよ
いつまでもこんなことしてられないよ
順番的に親の方が先にいなくなるんだから
匿名さま
ほんとうになめてると思います。
1年前、不登校になりたては父親に虐待されていたから児童養護施設に入りたいとまで言いました。そう思うなら自分で虐待通報すればいいのに。ほんとうに虐待された子どもとは床ドンも壁ドンもできないのに。
こういう子どもを抱えて、どう生きたらいいんでしょうね。仕事に行ってるときだけが生きてる感じがします。
中卒無所属1年目の息子。
床ドン、壁ドン、食事拒否。会話拒否。
こっちがメンタルやられる。
父親が嫌いで一緒に暮らしたくないというなら、不登校になってないでさっさと普通に学校出て一人で暮らせばよかったんじゃないの?あんたは自分が嫌いな父親にそっくり。
自分勝手な人間なんだよ、と突きつけたい。
疲れました。涙もでない。