中学生の親の悩み
中学生の親の悩みを相談できる掲示板です。保護者同士がお互いの悩みに寄り添う場所を目指しているので、書き込みをお待ちしています(*´`)
-
母親
受付終了通信制高校の選び方について
初めまして。中学3年生息子の進路の事で相談させて下さい。 中1の秋から不登校、高校へは行きたいと中3から別室登校を開始し...
3531 refresh約2年前
-
母親
受付終了友達とのトラブル
中2の娘が不登校になり、色々ありながらもフリースクールを見つけ、週1で通い出しました。 お友達(Aちゃん)もでき、日数を...
1868 refresh約2年前
-
受付終了
ゲームのオンライン塾について
現在中2の息子がおります。 ADHD傾向で放課後デイにも通っていますが、学校へは全く行っておらず、YouTube、ゲーム...
1565 refresh約2年前
-
母親
受付終了進路決定が近づくが不安が多くて決められない…
中学一年の3学期の2月から行き渋り、二年生はほぼ不登校、三年生からは修学旅行や体育大会、文化祭にも参加し、テストも全て受...
3874 refresh約2年前
-
母親
受付終了【入試】不登校生だけの親子面接
中1の二学期から不登校で、現在中3の娘です。 始業式、終業式、中2の宿泊する課外活動と修学旅行だけ参加した感じです。 起...
3182 refresh約2年前
-
受付終了
五月雨、登校する時の連絡してますか?
五月雨登校の中2息子です。 欠席連絡はアプリになり、朝の欠席連絡はだいぶらくになりました。 今日は行けるって日は、遅刻し...
1892 refresh約2年前
-
受付終了
登校後の再度不登校
やっと学校へ行けるようになったと思いきや、疲れたと再び行けなくなりました。こんな状況を打破したく、子供のエネルギーを待つ...
2980 refresh約2年前
-
母親
受付終了いつか本当に「自分から動く」のでしょうか!?
中1男子小5から不登校の息子がいます。 2カ月ほど前までは、不登校支援学級に週に半分くらいは行けるようになっていたのに、...
4456 refresh約2年前
-
母親
受付終了不登校生徒中3 高校受験について
現在中3女子。中1秋頃行き渋りが始まり、適応教室週2日程度通っていました。中2秋頃から適応教室へも行けなくなり、中3の秋...
3857 refresh約2年前
-
母親
受付終了中3、担任の先生について悲しく感じています。
中3の息子、小6から不登校です。今年の担任の先生について悲しさが募ってしまい、同じ状況の方お気持ちをどう整えていらっしゃ...
9783 refresh約2年前
-
受付終了
通信高校
中2の娘がいます。7月から不登校になり、学校に全く行かなくなり、週1で、課題や手紙を取りに来てくださいと、学校の先生から...
2456 refresh約2年前
-
受付終了
内申書に書く自己PRシート
先日、中3の子供の内申書用の自己PRシートを頂きました。 取った資格、頑張った部活、参加したボランティア、表彰されたこと...
1568 refresh約2年前
-
子ども
受付終了親と離れたい
親と離れたいです。親というか、家族と縁を切りたい。二どど話せなくてもいい、そんくらい親と一緒にいたくないです。わがままで...
6072 refresh約2年前
-
子ども
解決済みあの子とは関わるな
私の親は「aちゃんと関わらないで。あなたはあの子に利用されている」といいます。でもその子は私の愚痴を2時間でも3時間でも...
1559 refresh約2年前
-
子ども
解決済み親はどう思いますか?
ピアスをしていたことが学校にバレ一日の猶予(漢字とか意味を間違えてたらすみません)をもらいました。 で、自分で親に言おう...
1387 refresh約2年前
-
子ども
解決済み不登校とピアス
私は不登校です。そんな人間を周りから見たらどう見えますか。 例えば 甘え・わがままとか心配だなとか で、ピアスを開けまし...
1641 refresh約2年前
-
子ども
解決済み親にとって大事なこと
私は正直家から出たくありません(一応毎日家から出てます)。 学校も週1でいってますが、月1ぐらいの頻度がいいです。兄は家...
1334 refresh約2年前
-
受付終了
中学校殆ど通えなかったお子さんがいる方
中々いないと思いますが、中学校殆ど通えなかったお子さんがいる方いらっしゃいますか? うちの中3娘がそうなんですが、元々周...
5168 refresh約2年前
-
受付終了
転校
今、中2の娘がいます。 中学受験をし、私立に行っていましたが、友達のいじめ?を目撃したことのショック、燃え尽き症候群なと...
2615 refresh約2年前
-
母親
受付終了公立の通信制高校について
中学3年。進路の話を進めていきたいのですが 何をどう考えているのかわからず、全くの白紙 状態です。 親としては通信制高校...
2740 refresh約2年前