母親
通信制高校の選び方について
3205 edit2023.12.08
中1の秋から不登校、高校へは行きたいと中3から別室登校を開始しました。塾へも通い中1からの勉強を遡りながら頑張ってきましたが、秋からまたやる気がなくなって学校へも足が向きません。
昼間定時の高校へ見学へ行ってからそこに行きたいと言い、他の全日制、通信制含め見学に誘っても拒否でした。目指してきた高校が学力的に難しいと思い、最近になり通信制高校にしようかと思うと言ってきました。元々親の方では通信制高校の合同説明会には行ったり資料は集めてました。息子はやりたい事や目指したい事は決まっておらず、通信制高校の数が多過ぎて、どこが良いのか悩ましいです。
通える範囲や学費以外には皆さん、どんな風に決めてきたのかなー?と参考にお聞きできればと思います。
ちなみに、息子はオープンキャンパスや説明会が苦手なのか、あまり行きたがらないです。
一つ見学に行って、それなりに良いかなーと思うと比較せずに決めてしまうタイプでして、親としては何校か見て考えて欲しいのですが、上手くいかず悩みの種でもあります…
宜しくお願いいたします。
- 4
コメント一覧
15件の投稿を表示中1-15件目(全15件)
15件の投稿を表示中1-15件目(全15件)
トピック作成者
びんちゃんさん
同じ学年なんですね。
うちも都内なので、同じ様な所に見学へ行ってきています。もう高校を決めたのですね。通信制も人気校は締切している所もあり、少し焦りもありました。でも締切ってしまった所や焦らせられる所はご縁がないのかもしれないと前向きに捉えようと思います。
スクーリングが宿泊では無い所は意外と少ない気がしました。。うちの子は今の所抵抗は示してないのですが…制服必須は拒否なので、学費や通える場所等考えていくとなかなかハードルも上がってしまいます…
本人次第がプレッシャーでもあるのですが、やはり本人次第なのだと皆さんからのコメントでよくわかりました。。
同じ様に悩んで、考えて決めた方々のお話はとても為になりました。
ありがとうございます。
トピック作成者
ねこさん、ありがとうございます。
高校には行こうと思っているのに、見学や説明会にはなかなか気が乗らない、ドタキャンや拒否に困ったなぁーと思ってきましたが、皆さんの経験を聞いてうちだけではないのかなとか、私のやってきたことは間違いではないのかなーとか、少し安心できました。
一校は個別で見学説明に行ける予定なので、反応をみていたいと思います。
息子さんのお言葉、その通りだなーと思いました。何カ所も見学に行ってても、1カ所でも、行ける時は行けるし、行けない時は行けないですよね。気に入ったとしても全てがわかる訳では無いですね。
参考になりました。ありがとうございます。
はじめまして。
我が家にも不登校の中3がいます。
中学校では、友達関係のこじれから不登校になりました。
学校には行きたい気持ちはある。
でも、毎日は通えないかもしれない。
ということで都立チャレンジ高や昼夜間定時制、通信制高校を見学した後、通信制高校を選びました。
家から通える範囲の学校に資料請求をして
子どもの気になる学校をピックアップして2校、親のオススメ2校見学して学校の雰囲気重視できめました。
親としては、兄弟もいるのであまりに学費が高額な学校やコースは通わせてあげられないことを先に話し、
現実的に通える範囲の学校を見に行った感じです。
通信制高校といってもいろいろありますよね。
結局子どもが選んだのは、良くも悪くも普通の全日制のような雰囲気の学校でした。
本校に通うタイプなので、宿泊スクーリングがないのも決め手でした。
Gerberaさんの息子さんが自分にあった高校を見つけられますように。
子供が動けない、考えられない状態だと、学校選びは大変ですよね。
うちも体調が最悪な時期でしたので、子供に希望を聞いて親が2校だけ選び、学校見学はドタキャン繰り返しながらなんとか一緒に行きました。うちの子は学校の雰囲気もけっこう気にするタイプだったので行けてよかったです。
あとは性格を考えてメンタルケアを重視してくれる学校(カウンセラーが多い)で、一番親身に話を聞いてくれた学校にしました。
親としては授業料も高すぎるとキツイので、サポート校無しで見てもらえる点も決めてになりました。
これだけ気に入って、でも現実には登校出来ていない我が子です。
下の匿名さんもお話されているように、相談会で全て分かるわけではないですし、思っていたのと違うこともしばしばです。
うちも一時期転校を考えたりしましたが、息子は
行けなくても自分が選んだ学校は気に入っているらしく、いつか行けるようになりたいと思ってはいるらしいのでそのままになりました。もう高2なのでもう少ししかないし、すでに難しそうな気がしていますが、それでも先生は卒業したい気持ちがあるならなんとかしますと言ってくれるので、まあ有り難いです。
最近、知り合いのお子さんが同じように学校選びに悩んでいて、息子に話したら、「どこの学校でも行ける子は行けるし、行けない子は行けないんだよ」と他人事みたいに言ったので、思わず笑ってしまいました。でもそんな感じかもしれません。
今まだ調子が良くないなら、子供にあまり無理をさせない学校がいいかもしれませんね。あと、直感も大事だと思います。
トピック作成者
ふうさん
ありがとうございます。私も全日制や定時制、合同説明会と何カ所か1人で行ってきました。行った場所では、本人次第ですと言われているような気がして見学にも行けない息子、置いてきぼりな気がしてしまいました…先のことはわからないけど、比べたりしてくれるかはわからないですが、息子の気持ちが向いた所だけでも一緒に行ってみようと思いました。
ずんこさん
参考になりました。ありがとうございます。
通う子どものキャラがあるので、本人と一緒に行けたら良いのになぁーとも思います。
今週1ヶ所目を見学するので、生徒さんや先生の雰囲気を見て色々不安な事を聞いてきたいと思います。
来年度から通信制に転校されるんですね。サポートを付けてくれるとか個人なんですかね?手厚い学校ですね。
来年度からお互い良い場所で過ごせると良いですね。
トピック作成者
匿名さん
ありがとうございます。参考になります。
子どもの性格や状況に合わせて考えるしかないですね。皆さんのお答えからも状況も環境次第で変化するのかなーと思いました。
とくめいさん
詳細に教えて下さり、ありがとうございます。状況がとても似ていて、とても共感しながら読ませて頂きました。勇気付けられました。
そうですよね、今できる最善をやるしかないですよね、一校で決めたとしても何校か見学したとしてもどちらが良かったとかわからないですもんね。
三者面談で、「お母さんが探したとこでいいの?自分で行きたい、こうしたいって言うのを考えて欲しい」と担任に言われていて。
私が集めたいくつものパンフレットの中から私が色々伝えて、本人が気になったのは今一校だっただけなのに、私が誘導してるのかなー?って不安に思ってしまいました。
ありがとうございます。
お互い頑張りましょう!!
横入りしてすみません
私も皆さんどのように通信制高校を選んでいるのか知りたくて投稿させていただきました
中2息子不登校長いです
上に高2娘がいます
娘は不登校ではありません
再来年、娘は私立の大学希望しています
中2息子テストも授業も受けた事ありません
こちらで通信制高校の情報を読ませていただいて
授業料が高額と言う内容を目にします
娘の大学授業料、
息子の通信制高校授業料
(通信制高校に入学したとして)
同時にはうちには払えない!!と、思いました
娘は元気に毎日勉強頑張っているので希望の大学に行かせてあげたいと思っています
息子には今から正直に
高額な授業料の通信制高校は行かせてあげられないと伝えました
もしも…
不登校の内容等で条件的に
高額な通信制高校しか行けなかったとしたら高校進学を考えるかも知れません
息子の進学も大事ですが
生活していくにはお金がないと…
私はパートしています
似たような立場の方いらっしゃるでしょうか?
是非ともご意見、体験談
お聞かせいただけたらと思います
初めまして、こんにちは。
現在、高1の娘がいて4月から全日制の進学校に入学したものの、
人間関係でつまずいて来年4月から通信制に転校する予定でいます。
通信制高校を何校か見学してわかったのは、学校によって生徒の雰囲気が結構違うこと。陽キャな子が多い学校もありました。(笑)
何気に重視したのが、先生の話し方や生徒が挨拶してくれるかなど。
通信制でも週に何回通うのか、スクーリングが遠方になるのかなど、
あと金額的な事もありますね。
通信制の中には、発達障害のお子さんを多く受け入れている学校もあって、
そうなると授業は作り物が多いような印象を受けました。
支援学校ではなくて、通信制高校を選ぶお子さんも多いと先生が言っていました。
通信制高校は、大学進学を目指すかどうかやとりあえず高校卒業を目標としている
などで、決めるといいのかなと思います。
見学した学校では、レポートを見させてもらいました。
通信制でも週に何回通うのか、スクーリングが遠方になるのかなど、
あと金額的な事もありますね。
同じ通信制高校でも週5登校のコースもあれば、
年間4回のスクーリングでいいコースなど、選択の幅が広い所もあります。
何かあればコースすればいいですし。
我が家は、全国展開の通信制高校で、週4登校で夕方に課外活動が少し出来て、
夜に予備校の授業が受けられる所にする予定でいます。
週4のコースが万が一合わなければ、週5の全日制に近いコースに変更してもらう予定でいて、
サポーター(実際、登校してお世話してくれる同級生や上級生)もつけてもらえるようにお願い
しています。
通信制高校は本当にいろいろあって悩みますよね。
参考になれば幸いです。
こんにちは。
うちも中3ですが、5月から行かなくなり、学校と進路の話を受け付けないので、私が単独で見学してきました。最初は公立の単位制を見たのですが、本人のポロっと言った、人に会いたくない、あまり登校しないところ、泊まりスクーリングが嫌、を参考に、通信制に変えて見てきました。
通信の情報がなかったので、大規模な学校を三ヶ所、そのうち1校は校舎ごとにかなり差があって、3つ見ました。いま全く外に出ないので、定期的に登校日があるところを中心に見ました。いろいろ話を聞くと共通点があったり、各校の良し悪しもあったり。複数回行った学校もあるので、Gerberaさんが先に見て、お子さんが行く気になったら、再度2人で行かれてもいいと思います。
うちはこの時期でも外出できず、一度も学校に行かないで入学許可がでる学校は限られるので、自然と他は淘汰された感じです。相変わらず本人はどうでもいい的でカリキュラムなども聞こうとしないのですが、進学はしないのか問うと黙り、行こうという気はあるようなので、4月からは新たな気持ちで進めますようにと思って、進学の準備をしています。
うちも中3です。やっと先日通信制高校の見学に行けました。
娘も高校には行きたいと言っていましたが、じゃーどうしようか?どうしたい?の問いに答えられず、学校見学もずっと拒否してきました。
私も担任も深く追求はせず、ギリギリまで待ちました。
私の住んでいる都道府県の通信制高校は、すでに定員数を満たして募集を締め切っている学校もあります。
娘はあまり自分の気持ちを話してくれませんが、
聞けた限りで考えると、やはり全日制はしんどいだろうと思ったし、まだ何処にも見学に行けてなかったので、通信を受験するなら今月の三者懇談には決定したいと思い、焦らせたくはないけどそろそろ決めようと、あまり乗り気ではない娘に話をしました。
もう1校見学に行く予定ですが、どちらも私が決めました。
まず10校以上ある学校のパンフを見せても、前向きになっている訳ではないので、絞れないだろうと思いました。
なので金額の他は、通学の便、娘が興味ありそうな特別授業や活動がある、娘は落ち着いた雰囲気の方が合うので、そういう意味で良さそうかな?というただの直感で4校に絞りました。
授業内容、スクーリングはどこの学校も同じように感じました。
不登校や何かしらの事情がある子が多くいるだろうし、そういう配慮はどの学校にもあると思いました。
先生との相性は行ってみないとわかりません。
公立の通信が1校あるのですが、サポートの手厚さやいろいろなフォロー体制を考えると、今の娘には合わないと思い外しました。
年に一度沖縄方面に宿泊に行くのが売りの学校も何校かありましたが、基本的に不参加は認められないようなので(不参加の場合はすごい量のレポート提出がある)何かしらの理由で行きたくない可能性もゼロではないのでやめました。
私が絞った4校のパンフと他のパンフも見せて、もしママが外した中に気になる学校があったらそこも見学に行こうと言いましたが、通学の距離を考えてくれたならこれでいいと言いました。
その内の1校はスクーリングはない完全オンラインのみの学校でしたが、そこは嫌だと言い、
1校はすでに応募人数を満たし募集を締め切っていました。
なので残りの2校を見学し、どちらかに決めてもらうつもりで話をしています。
いくら親が良いだろうと思っても、娘に合うかどうか、友達はできるか、楽しく通えるか、正直わかりません。
高校に行きたいと言うのも、行かなければならないと思っているだけかもしれません。やはり中卒ではダメだろうなと思っているのかな、と。
ですが、とりあえず1校見学をして娘は少し気持ちが軽くなったように見えます。
前向きになれていないので、行きは不機嫌と言うか、無愛想な態度でした。
見学が終わると面白くなかった、あの先生嫌い等ネガティブな事も言いましたが、自宅に帰ると貰ってきた案内や説明を見返し、受験内容もこんなに簡単でいいのかと、いろいろ考えているようでした。
そしてもう1校の見学は何日やっけ?今日とは違う
雰囲気かな?など聞いてきた表情は明るかったです。
もう行きたくないと言われるかもと思っといたのですが、少しモチベーションが変わったのかもしれません。
Gerberaさんの息子さんも、もしかすると一度見学に行くと考え方が変わるかもしれません。
面倒臭いからここでいいと言ったとしても、今できることをした結果なんだから、それでいいんだと思います。
何校も見学し決めたから絶対に上手くいくとも限りません。
お互い頑張りましょう!
追伸
親だけでの見学も可能でしたが、私だけでは何処にも行ってません。パンフの取り寄せやネット情報は調べましたが。
1人で見学に行き直接話を聞いた方が良いのかなとは思ったのですが、先にいろいろ話を聞くと早く決めなければとよけい焦って、気持ちの準備ができていない娘にあれこれと言ってしまいそうなのでやめました。
見学にも行けないなら親が独断で決めたとしてもきっと無理だろう、3学期が始まるまでに動きがなければ、とりあえず1年休ませて様子を見ようと思っていたのですが、あくまでうちの場合はそれで良かったと思っています。
トピック作成者
ケンさん、コメントありがとうございます。
人が多く集まる場所自体は、電車等も乗れますし、1人で外出もするので苦手なはずではないと思うのですが、説明会やオープンキャンパスに誘うと嫌がるんですよね。なのに、高校には行きたいと矛盾にも感じるのですが。。夏からずっと本人が行ってみると行った昼間定時制高校の一校しか見学には辿りつけず、通信制を考え始めても一校だけ行ってみると、比較するための次の候補を探そうとしてくれないんですよね。
親としては何カ所か見て欲しいと思うのですが、なかなかうまくいきません。何校か見てくれるお子さん羨ましく感じてしまいます…
トピック作成者
匿名さん
お返事ありがとうございます。
スクーリングの回数は学校によって違うんですね。中学は最初は行けなくなったのですが、今は行きたくないと言うか、行かないと言う感じです。親の意見ではなく、本人がここなら行けると思った場所を選んで欲しいのですが、何カ所も見に行くのが面倒くさいと言われてしまい…自分の事なのになあーと困ってます。まず一つ気になった所に見学に行く予定です。今までの経験ではそこでいい!って言いそうでして…何度も行く行かない、やっぱりやめたを繰り返してきているので、親の私が不安なのかもしれません。
参考になりました。ありがとうございます。
うちはスクーリングは必須と聞いたので、場所や内容も気にしました。
遠方へ宿泊して、集団行動というのは、人見知りなうちの子にはハードルが高いなと感じました。
スクーリングが近くで行われ、授業を聞いてまとめる形式の方が気持ちの負担は少ないかなと考えました。
学校によってはスクーリングの曜日が決まっている所もあり、環境は良さそうでしたが、毎週は無理かなと判断したりしました。
あとは賑やかな雰囲気も落ち着かないタイプなので、出来るだけ見学させてもらい、人数や騒がしさも気にしました。
通信制の選び方としては下の方とほぼ同意見ですが、見学に関しては、人が多く集まる場所に行くのが苦手ということでしょうか?
ウチは転入だったので、説明会やオープンキャンパスなどは利用せず、個別相談を利用しました。相談、見学合わせて1時間程度ですので、一日に2校見に行ったこともありました。息子さんの状態や学校の都合、お住まいの地域などにもよりますが、もし可能でしたら一日にまとめて見学すると2つの学校を息子さんが比べることができると思います。
ウチは4校見に行ったのですが、平日の昼間は比較的いつでも個別相談に応じていただけました。
うちはその当時は病んで通えるかどうかすらわからなかったので以下のようなことで決めました。
やる気になれば大学受験もサポートがある
オンラインでも通学でも選べる、その切り替えのタイミングも多め(年に数回ある)
絶対参加しなくてはならないスクーリング日数が少ない
この掲示板を見てても、スクーリングに参加できなかったがスクーリングは絶対と言われた、とのお困りのコメントもあれば、
参加できなかったがなんとかあげてもらてた、
との融通してもらえたようなコメントも見たことがありますので(本来スクーリングは絶対なはずで、うちの学校も精神疾患など特殊な事情があろうと最低年4日ほどは絶対参加しないとと言われました)
そういった手厚さも確認しておくと安心かもしれませんね。
通信でも全日制のようなクラスの雰囲気を味わえるところもあると思いますので通えそうなお子様ならそういったものも楽しいと思いますし、
通学しても基本的な課題授業は映像見ながら自習形式、みたいな自由なところは
グループやクラスで固まった人間関係に自信がない子にとっては気楽かなと思います。