中学校殆ど通えなかったお子さんがいる方
4665 edit2023.10.11
うちの中3娘がそうなんですが、元々周りに不登校の子がいないので相談できず、私なりの方法でやってきました
小6夏休み明けから行きしぶりだし、卒業まで週2登校、中学に上がって2ヶ月ほど復帰できましたがその後再不登校、現在も続いています
もう学校は諦めていますが、たまに元気に通っている子供達を見るととても悲しいです
- 14
コメント一覧
12件の投稿を表示中1-12件目(全12件)
12件の投稿を表示中1-12件目(全12件)
私も不登校です。学生です。
学校に行きたくない理由が自分でも分からず、学校に行くと頭痛や腹痛がしばしば。夜は寝たくても眠れず、常にこのままでいいのか何がつらいのか分からず葛藤しています。
不登校の私としては親には子どもの判断に全て任せてあげたらいいと思います。
提案の一つですが、
「かがやき」というフリースクールがあります。お金はかかりません。私もそこに行っています。ですが勉強を教えてくれる人はいません。何をしてもいいです。
お子さんにも提案の一部として勧めてみたらどうでしょうか。ここに行こうと進められると私的には外へでたくない気持ちがたかまります。「ここどう?」と言われると返答もしやすいと思います。ですが、一部の人は「そんなとこ通ったら精神障害者っていう目で見られる」という気持ちもあります。私はそう思ってました。なので進める際は無理に活かすのはなるべく避けたほうがいいと思います。
皆さんお返事ありがとうございます。
思っていた以上に反応を頂いて、一つ一つ読ませて頂きました。
どれも共感することばかりで、私だけじゃないんだと少し勇気を貰えました。
子供が産まれてばかりの頃は将来、こんな事になってるなんて思ってもいなかったです
親戚に不登校の子が居たのですが、どこか自分には関係ないことだと思っていました。
人生何があるか分かりませんね
うちは不登校になって約3年、長いような短いような、なんせ学生の貴重な時間を家で過ごしている事を未だに受け止められません
ゲームにスマホ、勉強も止まってます
教科書はピッカピカ制服も何年もハンガーに掛けていてホコリが被ってるし、こんな中学生うちにしか居ないだろうなと余計辛いです
そして中学3年、今年は受験です
うちは通信になるのかなぁ
未だに本人からなんにも言われてないけど
はぁ、先が重い
でも、ここの皆さんのおかげで何とか保っています
本当にありがとうございます
あとは娘次第、なんとかなると信じておきます…笑
ここにも居ますよ。完全不登校中3。
行き渋りが始まった中1から、適応教室所属を経て中2秋から完全不登校です。
体育祭や遠足等全校行事へは参加します。学期に1度くらい朝学活の前くらいまで登校します。けれど学校とのつながりはそれだけ……
思春期と反抗期が重なった今、仕事中に自宅にいる娘に電話を入れ安否確認すると「うるさい!かけてくるな!」と電話をたたっきられます。こちらの頭は怒りに満ちますが、諦め諦めの毎日です。登校している同級生の姿を見ると辛く苦しい気持ちになります。
子どものことで苦しむことは親として当然なんでしょうが、投げ出したくなる自分もいます。もう、現実を受け止めたくないなぁと見て見ぬふり、こどもを無視して過ごしたい気持ちがあふれてきます。一緒に苦しんでいる仲間がいる事が励みとなります。
我が家にも中3完全不登校の息子がおります。
入学式すら出席していないので、これまでの出席日数は0。
制服はおろか教科書すら手にしていません。
コロナの一斉休校後、小6でしたが1か月もしない内に学校に行かなくなりました。
熱心な担任だったので我が家にお友達引き連れて遊びに来てくれたり、
ゲーム大会をしてくれたりで、月2~3回は学校に行ってくれましたが、
卒業ともに引きこもりになりました。
家の中では落ち着いて家事の手伝いなどしてくれていますが、
外出は1~2カ月に1回。髪は背中まで伸びて切る気配はありません。
他のお子さんを見て、我が子との違いに凹む気持ちよく解ります。
私は中学のPTA会長をやっており、息子のいない学校行事にも全出席です。
今年で3年目ですので卒入学式での祝辞やPTA新聞への寄稿、
体育大会や合唱コンクールは来賓席にて観覧などなど現在進行形でやってます。
他のお子さんのキラキラした目をみると、
その場では律して笑顔に努めておりますが心がだいぶ削られます。
(任期完了まではなんとかして乗り越えたいと思ってます)
先日、進路希望調査をされましたが、
「進学は考えてません」と突き返してます。
通信制など検討してみましたが、外出が無理なので入試日に試験会場に行くことも、
ましては面接なんてハードルが高すぎです。
鉛筆も何年も握っていませんので、学力は期待できませんし作文も無理でしょう。
地方の田舎なのでフリースクールも近くにはなく、
学び直しのための夜間中学も県内にはなく、
学校も教育委員会も打つ手がないのか全く支援されている気がしません。
結局のところ本人が踏み出す一歩を待ち続ける他無いようです。
投稿を読ませていただき、共感する気持ちに抗えず初メッセージしました。
匿さん
中1から完全不登校の中3娘がいます。
通院以外おうち生活です。
家では随分元気になって、
不登校初期の頃を思えば嬉しいことなのですが、
進路選択が迫る今、
私のメンタルを保つことがなかなか大変です。
子どものタイミングを待とう!
普通の価値観なんてとっくに捨ててきたでしょ?と
晴れやかに思える日と、
この先どうなるんだろうと不安になる日と
行ったり来たりです。
先日相談機関の方から、義務教育後の相談先の話があり、
一生相談し続ける人生なのかい?と悲しくなりました。
(今日は不安な日のようです。苦笑)
多いと思いますよ(^^)うちもそうです。一番上の娘(今は高1)も完全不登校です。
週に1度通うタイプの通信サポート高校を選んで入学し、特に学校でやる勉強以外はレポート等はないため無理なく通えています(^^)バイトも週4で休むこと無く楽しく行っています。
色んな選択肢もあるため本人に合わせた形で大丈夫だと思います。
ウチは中卒でも良いと考えていました。次女(今中2)は、そうなるかと思っています。そのうち本人が必要だとおもえば学べばいいし必要ないならその子のありのままで生きていても悪いことではないし暖かく見守るだけだと感じています(^^)
匿さん、はじめまして。
中3の息子が、中1 3学期から不登校です。
中3 始業式から復帰しましたが、部活で骨折したのをきっかけに、
再不登校です。
2学期早々に、担任の先生に、
「自分のペースで、自宅で勉強したいです。」
ときっぱり言ったので、もう、学校には行かないと思います。
進学先は、週2日 午後から登校の通信制高校を検討中ですが、
「進学したい!」という訳ではなく、
「行けるとしたら、ここかな。」
という感じなので、通学できるかは謎です。
我が家は、通学路に位置しているので、毎日、登下校するお友達の姿
を目にします。
楽しそうに数人でお喋りしている姿を見ると、悲しくなりますよね・・・。
息子もたまに、
「(登校できていた頃は)楽しかったのになー。」
なんて呟くこともあり、何も返答できず、一緒に落ち込むこともしばしば。
学校にはこだわりませんが、同年代の子とコミュニケーションとれるように
なってくれるといいな、と思います。
こんにちは。
いますよー、ここにも。
いま中3で、中1の二学期から不登校です。
初めの頃は通学の声掛けや、ネットの切断など試みましたが、自分でその気にならないと変わらないだろうと、いまは起きる時間ややる事も自由にさせています。
いろいろ悩み、心がざわついて、私自身が荒れてしまってという時期もありましたが、心療内科の漢方のお陰で、「考えてもしょうがないことをずっと考えてしまう」がなくなってから家庭内は落ち着くようになりました。
それでも日に何度かフッと暗い気持ち、悲しい気持ちになりますが、無理にかき消そうとせず、「あーまた悲しくなったよ」と思ったりもしています。
理屈じゃないですよね。
「なんでうちだけ」って思っちゃいますよね。
何もできませんが、少しでも「他にも同じ人いるんだ」と、お気持ちが軽くなると良いなと願っています
匿さん
現在、通信制高校一年の息子が
中学3年間、ほぼ完全不登校です。
小学校時代は、小規模学校で
問題児枠でしたが^^;、ほぼ
皆勤賞で登校していました。
不登校になって、ADHDと診断
されました。
中1の7月頭〜行き渋り、7月末には
完全不登校になって、中2の9月までは
本当に学校との関わりを絶って
いました。
もちろん、ノー勉強で
試験は1度しか受けたことありません。
通知表はほとんど斜線評価です。
中2の夏休み明けから急に週イチくらいの
ペースで半日登校するように
なりましたが、そこから卒業までの
登校日数は合計一ヶ月にも満たないと
思います^^;
まぁ、色々あって本人が通信制高校を
選択し、通信教育コースでゆるーく
レポートとスクーリングに取り組んでる
感じです。
中学校時代は、勉強してる姿なんて
皆無でしたが、レポート(とても容易)
をするのに教科書とにらめっこしながら
何時間もねばっています(驚)
週イチ程度のスクーリングも、
毎回ゴネるのが恒例ですし…。
まだまだ危うい感じではあるし、
私自身も心配は尽きませんが
失敗と成功を繰り返しながら
少しずつ前進はしてるんじゃないかな、と。
フォローはしつつも、選択は息子に
任せています。
息子の場合は、中学時代
完全不登校のときに、完璧に
学校との関わりを絶っていたのが
今となっては良かったのかな、と
思います。
(息子がすべてを拒否したので、
私もその時点で諦めました)
我が家には、現在中1で同じく
完全不登校中の娘がいます。
小5の夏休み明けから完全不登校です。
息子と違い、不登校初期の頃に
週イチで夕方登校したり、
学習サポートに通ってみたり、と
無意識に私も頑張らせてしまって
いたのが良くなかったのか(これも
今となっては、です)エネルギー
チャージに時間がかかっている
印象です…。
中学校へは1度も登校してませんし、
現在私だけが中学校と繋がってる
感じ。
でも、息子のときの経験から
今はこれでいいのかも、とも
思っています。
どうなるかわからないんですけどね^^;
息子のようなケースもあるので
ご参考になれば。
たまに悲しくなる… 私もそうだったので共感します。
うちも中学はほぼ行かずに卒業しました。
1年生は、1-2週間通い体力的やダウン。2年生は1ヶ月… 。中3はコロナもあり全体で1日おき登校や半日登校だったので、1学期間はどうにか通い、 2学期からは全く行かず卒業。母が 校長室で1人卒業式でした。他の不登校ママとすれ違い、何の罰ゲームなんだ💧とささやかれました(〃ω〃)
うちも幼稚園の時から兆候はありました。本人は活発で友達も多いタイプでしたが、HSC気質で周囲のざわつきが苦手だったようです。先生が厳しくお友達を注意する姿にお腹が痛くなる。熱がでる。お弁当が食べられなくなるなどありました。
そして、小学校でも担任が優しく気配りでき、全体を上手くまとめられる先生の時は通えました。が、先生が余裕なくクラスのざわつきが激しい。又は、昭和気質で厳しく、すぐ怒鳴る先生も苦手でした。高学年の時は、既に体調に出てしまい通えなくなりました。
私は学校が合わないタイプなんだろうと、半分諦め、他の方法で学習や人格形成するしかないなーとは思っていました。でも、やはり辛かったです。 他の元気に登校する子を見ると涙💧そして、うちば学校に近いので、運動会の練習や休み時間の放送などが聞こえると… 心はザワザワ。
うちの子はどうするんだーと… 迷う日々でした。
一日中寝ているかゲームの日々。鉛筆を1年以上持たない時期もありました。鬱ぽくなり、無気力で何もできない時もあったり、体調よくまぁまぁ元気な時期にはスポーツクラブに通ったり、スタディサプリをやったり、個別で勉強をみてもらい検定試験を受けたりしていた時もありました。
今は18歳で、本人の希望で高校生をしています。ゆるーく体調に合うところに通い、友達もでき楽しそうにしています。大学を目指し受験勉強というには…という感じですが、ゆっくりペースで勉強もしています。
支える親も大変ですよね。親も気長に好きな事をしてホッとする時間も作りつつ…くれぐれもご自愛下さい。
不登校。なかなか他のママとは接点が持ちづらいと思いますが、今はクラスに2〜5人はいるようですね。息子の時は中2で3人。中3で4人はほぼ通っていないお子さんがいました。
そうなりそうなのが、我が家にいます。
振り返ると幼稚園時代にも前兆があるのですが、最初に行き渋ったのは小1のある日。前の日に忘れ物をした子が多くて、クラス全体で怒られた翌日でした。担任の先生が「もう怒ってないよ、大丈夫だよ」と言ってくれて解決。次は小2の春。隣の席の子がとても怒られる坊やで、先生が目の前で怒るのが怖くて行けなくなりました。付き添いや別室を経て秋に無事復帰。小3になりとても恐ろしいオジサンが担任になり、何をしたら怒られるのか分からなくなって教室に入れなくなりました。これは担任の協力が得られず長引きましたが冬には復帰。4年生は楽しく通いました。5年生になり、ノートの書き方や自学の内容まで指示する担任になり、不満をこぼすようになりました。冬休み明けから行かなくなり、そこから行けずに小学校は終わりました。中学に入り、本人も心機一転!入学式行きました。その後行っては休み…の二週間。三週目からは不登校に戻りました。別室も行けません。このまま卒業まで行かない予感です。
もう諦めてますが、登下校の子ども達を見るのは辛いです。いいなぁ…泣と涙がぽろぽろ出て来たりします。入部届を出してそのまま不登校突入したので、全体LINEで部活の連絡が回ってくるのもメンタルやられます。特に大会の欠席連絡。意味あるんか?と思いつつ欠席連絡してます。
小中のお友達と遊びに行ったりはありますが、まわりも「お前学校来いよー」とか言わなくなりました。最初は誘ってくれてましたが、行く行く詐欺が続いて向こうも心折れたみたいです。それでも変わらず仲良くしてくれて、ありがたいです。
いわゆる普通の学校にはもうこだわってません。でも、どこか勉強に限らず「学びの場」を見つけてくれたら…と思います。
いますよ!ここに!!
中1の夏休みちょっと後で完全不登校になりました。
今は中3です。もう中学には行かないでしょう。
今後の進路も全くの白紙です。
私も基本は諦めています。でも時々とっても悲しくなるし、情けなくなるし、泣きたくなります。何度も何度も泣いて、諦めて諦めて、、諦めています。
しんどいてすよね、、本当に。。。