
不登校とピアス
1510
edit2023.10.19
例えば 甘え・わがままとか心配だなとか
で、ピアスを開けました速攻でバレました。そこも含めどのように見えるか判断してほしいです
- 5
コメント一覧
5件の投稿を表示中1-5件目(全5件)
5件の投稿を表示中1-5件目(全5件)
1510
edit2023.10.19
心の奥のよこさんの声、
誰より よこさんに伝わって よかったね
消えたいほど つらい
そんな中 こらえてきたんだね。
歯のくいしばり、
手のにぎりしめ、
少しだけでもほどけたら、
自分自身を、どうか抱きしめてください。
私にも、大切なよこさんを、
抱きしめさせてね。
愛を込めて
トピック作成者
ありがとうございます。
このコメントを見ながら泣いてしまいました。少しでも自分の気持ちが楽になりました
何度も死のうと思ったこともあったの思い出しました。そんぐらい辛かったでも、自分でヘラヘラして自分自身でもわからないぐらい我慢してた事に気が付きました。ありがとうございます
よこさん
匿名さんのコメントに
うん、うん、とうなずく私です。
でも そうなれるまで
どんなに娘を否定し、縛り付け、怒鳴りつけ、尊厳を失わせてきた私であったことか、、、
髪を染めたとき、
外泊したかったとき、
内面の葛藤は全く想像もできずでした。
助けてほしい、苦しい、
というサインは 親には伝わりづらいこともあるかもしれません。
いま
そんな目に合っていて
辛いかもしれません。
いまは
自分の声を自分やここで
少しずつきいてみたり
ためていた気持ちを出してみたり、
気が向いたらで、ね。
よこさん、不登校の自分はわがままで甘えてると
思いますか?
ピアスを開けるなんてとんでもないことをしていると思っていますか?
でも、そうじゃないでしょ?
現実的に周りにはそう思う人もたくさんいるでしょう。
よこさんが何故不登校なのか、なぜピアスを開けようと思ったのか、心の中に抱えているものが何なのかわからないですから。
だけどここにいるのは、よこさんと同じ不登校の子どもがいる親達です。
不登校はわがままや甘えだなんて思っていません。
だって不登校ってすごくしんどいでしょう?
学校に行ってる方が楽なこともあるでしょう?
自分の心の声を聞いて不登校を選んだよこさんを
悪く思う人はここにはいないです。
私は、毎日我が子に寄り添っていると、どうしてあげれば良いのかわからなくなり、疲れてしまう日もあります。そんな日はわがままばっかり、甘えてばっかりと、そう思ってしまいこともあります。
まだ中学生の子にピアスも簡単にOKだとは言ってあげられないです。
だけど一番伝えたいのは、とにかくあなたが大好きだと言うこと。
親は子供を心配する生き物なんです。
大切な我が子が、傷ついたり、苦しんだり、1人で悩んでいることは、親にとって一番辛いことなんです。
よこさんの親御さんもきっと同じ気持ちだと思います。
親には言えないことや、うまく言葉にできない気持ちもあると思うけど、全てを自分一人で抱え込まないで、お父さんお母さんを頼って甘えてください。
未来地図にきてくれてありがとう。
不登校でピアスをあけながら
懸命に生きてくれている、
そう
心から思っています。
一年前までは、学校に行った方がよいとしか思いませんでした。
娘と息子をとおして
苦しみの中でも不登校でも何をしていても
懸命さは変わらないと知りました。
よこさん、
ピアスは気に入りました?
少しでも楽しいことして
まずは休んでください。
自分を責めたりなんて必要ないからね。大丈夫だよ。
不登校当初、うちの外、人々が
恐怖だった。
いまは怖くなくなりました。
いまは
自分のなかにあるネガティブな気持ちも
丸ごとそのままでオッケーだよ。
体は、できる範囲で大切にしてね、
ヘッドホン難聴とか、、
投稿してくれて、繋がってくれて、ありがとう。
また待ってます。
素敵な投稿者さんへ