中学生の親の悩み
中学生の親の悩みを相談できる掲示板です。保護者同士がお互いの悩みに寄り添う場所を目指しているので、書き込みをお待ちしています(*´`)
-
母親
受付終了復学してまた不登校…?
中学3年男子です。 中高一貫校です。 2年の後半から不登校となり、3年の6月から別室登校し、7月には教室で授業を受けられ...
2692 refresh約7ヶ月前
-
受付終了
勉強苦手な子の進路について
現在中2で完全不登校です。 いつもワンパターンな生活をしています。 YouTubeにゲームに映画やアニメを観たりして過ご...
1748 refresh約7ヶ月前
-
解決済み
学校に行くための準備とは
中2の息子がいます。 小6から不登校で、中学校には1年の最後に放課後私服で一度行ったきり他は全く登校したことはありません...
1797 refresh約7ヶ月前
-
受付終了
スマホの使い方
現在中3の娘、中1の秋から不登校です。 3年生になってもほとんど通学していませんでしたが、夏休み直前から高校に行きたいか...
1108 refresh約7ヶ月前
-
子ども
受付終了親と離れて暮らしたい
初めまして。初めてここを使いました。 私は、親と離れて暮らしたいです。まだ中学生です。 母親は私と私の姉には関心がなく、...
1682 refresh約7ヶ月前
-
父親
受付終了スマホってどうしてますか?
小6から不登校で現在中2の息子の父です。 学校は行かないながらも週2回塾に行き、夜になると元気になって、一緒に散歩しなが...
1255 refresh約8ヶ月前
-
母親
受付終了姉妹喧嘩
中3の絶賛不登校中の娘と、小5の娘の姉妹喧嘩についてご相談です。 最近中3の娘の精神状態が酷くて、人類全て敵!自分しか信...
1601 refresh約8ヶ月前
-
受付終了
進路決めって
うちの娘中3、5月末から週3で別室登校 友人を作るのに失敗して…元々友達作りは得意ではないほうです。 多分卒業まで別室か...
1734 refresh約8ヶ月前
-
受付終了
給食費
夏休み中で急ぎではないのですが、1学期は6月中頃から別室登校で昼までで帰宅だったのですが、きっと2学期も同じだと … で...
1240 refresh約8ヶ月前
-
受付終了
青森市がうらやましい
先日ニュースで青森市が校内教育支援センター」を市内のすべての小中学校に設置し、各自のペースにあわせた学習指導などを行って...
1643 refresh約8ヶ月前
-
解決済み
部活への嫌悪が消えない息子
中学3年男子。 2年の後半から不登校です。 原因は、本人の性格的なもの。 キッカケは、部活(運動部)です。 厳しい顧問や...
1877 refresh約9ヶ月前
-
受付終了
通信制って
中3娘が6月から別室登校です 通信制について質問です。大手の塾のものではなく私立高校の通信って卒業率っていかがですか? ...
2284 refresh約9ヶ月前
-
母親
受付終了どんな声掛けが良いのでしょうか
子供が不登校になって、初めの方は私も中々理解できなくて、子供と言い合いになりよくぶつかっていました。少しずつ受け入れれる...
2271 refresh約9ヶ月前
-
受付終了
不登校かさぼりか
中2息子、上がったり下がったりを繰り返し 1年以上、完全不登校気味の五月雨登校です。 授業の遅れや人目が気になる不安から...
2025 refresh約9ヶ月前
-
受付終了
親と離れたい
親と離れたいです。何故そう思ったのかと言うと、私は小さい頃から親に怒られる時に結構な心無い言葉を浴びせられながら育ってき...
1582 refresh約9ヶ月前
-
受付終了
疲れ果てました。子供を問い詰めてしまいます。
中1、4月中頃より不登校です。 原因は、友達作りの失敗と1人のいじめっ子にいじめを受け、登校出来なくなりました。 頑張っ...
2889 refresh約9ヶ月前
-
母親
受付終了中高一貫の不登校対応、アドバイス下さい
現在中1てす。小6より不登校でしたが、受験して中高一貫に入りました。入学後まもなくして体調不良により学校に行けなくなりま...
1597 refresh約9ヶ月前
-
母親
解決済み進路の相談をするタイミング
中学3年男子です。 私立の中高一貫校に通っています。 2年の終わりごろから不登校です。 原因はひとつではないと思いますが...
1743 refresh約9ヶ月前
-
母親
受付終了起立性調節障害
中1の娘がいます。 小学校のとき、不登校でしたが、中学を入学を機に心機一転のように、クラスにも恵まれ、部活にも入部し、中...
2255 refresh約9ヶ月前
-
受付終了
生活の乱れと親の心持ち
中学2年生の娘のことです。 中学入学を機に県外から引越し、入学後すぐに不登校になりました。 最初はスクールカウンセラーの...
2292 refresh約10ヶ月前