受付終了 mail違反報告

中学3年、不登校息子への見守りって??

1820 5 person匿名です edit2024.10.31

中学3年生、受験生の息子の事で相談させてください。
息子は受験へのストレスや不安からなのか夏休み明けから行き渋りが始まり、それでも9月は早退したり休んだりとで少しは学校へ行けていましたが、やっぱり学校へ行くと体調が悪くなってしまい吐き気がして耐えられないみたいで、とても辛そうだったので今は学校へ行くように声かけするのをやめて休みたい時は休ませています。
家ではゲームしたりYouTubeをみて過ごしていてストレスから解放されたのか笑顔が戻って明るくなってきました。でも学校への意欲は無くなってしまい、学校へ行けるようになりたいって気持ちが息子から感じません。もちろん一番大切なのは息子の心と身体なので笑顔が戻ってきたことは嬉しく思っていますが中学3年生で高校受験の事も先延ばしにはできません。
息子は進学校への受験を希望していますが今はほとんど勉強をしていません。
息子も通信制高校より受験をして全日制に行くことを希望しているのでもう少し現実をみて学校へ行くように促したり、勉強するように言ったほうが良いのでしょうか?
私自身、自分のしている事が息子を見守っているのか、ただ甘えさせて嫌な事から遠ざけているだけなのかわからなくなってしまいました。
  • 3

コメント一覧

  • schedule2週間前
    匿名です

    とくめ様
    コメントありがとうございます。

    背中を押すわけでもなく伴走を!

    そうですね、高校受験がゴールでも大学受験がゴールでもないし、まだまだ通過点ゆっくりと伴走して倒れそうになったら手を差し伸べられるような親でいられるように。ドンと構えて本人が動き始めたら一緒に動けるようにいろいろな選択肢を調べたり準備して待っています。
    『時間薬』効いてくれると信じて待ちますね。

    • 2
  • schedule3週間前
    とくめ

    受験前のこの時期、何もしない子供を見ると不安と苛立ちでいっぱいになりますよね。私も去年そうでした。
    私が今、去年の今頃に戻っていたら何をするだろうって考えても、結局「正解はない」ような気がします。

    親は不安や焦る気持ちを感じでも子供に決して見せない!
    でも受験生を前にそれは不可能かと。

    背中を押すでなく伴走を!
    そもそも走ってくれないかもしれないし。

    親が何をしても何をしなくても、結局本人の意志で動かなければどうにもならないし、
    かと言ってそうやって動いてもエネルギーが切れてまた動かなくなってしまうこともある。
    あるいは親が無理やり背中を叩いて動いたとしても、合格できなければまた動かなくなるかもしれないし、もしかしたら行った先の高校が子供に合って急に不登校は過去のものになるかもしれないし。

    変な話、なるようにしかならない。
    そんな気がします。
    どんな結果になっても仕方ないよなと腹をくくるしかなかったのかなと、思ったりします。
    とりあえずのゴールを20歳くらいに考えて、長い目で見れば、直近の不安はほんの僅かだけ小さくなるかも?です。

    ただ、親としてただ見守るだけでは後悔するかもしれないですよね。頃合いを見て背中を押せそうなポイントを探る。でも無理そうなら引くしかない。
    ほんと難しいですよね。疲弊しますよね。
    そもそも不登校って答えがないから、辛いんですものね。

    なんの励ましにも足しにもならなかったこと、ほんとに心苦しく思います。
    けど、きっと「時間薬」だけは間違いない解答だと思います。いつか必ず、、、とお互い遠い未来だけは信じて、何か運よく事が運ぶことを、他力でもなんでもいいから借りて祈りましょう。せめて家族みんなの体調だけでも!

    • 20
  • schedule3週間前
    匿名です

    とくめい様
    高校生母様
    コメントありがとうございます。
    塾は11月から時間の短い個別に変更してコマ数も最低限にして英、数、国だけにしてもらいました。
    志望校は、一つレベルを下げた高校にしてみる?私立にして受験を早く終わらせて3学期はのんびりとするのも良いんじゃない?と話したんですが息子が考えたくないのか、頑なになっているのか志望校は変えたくないと言っていて‥‥進学校は入ってからも頑張り続けないとならないので、高校へ入学出来たとしてもまたストレスで潰れてしまわないかが心配です。息子が泣いてる姿を見たくない、もう少し楽な道を選んで欲しいのが私の本音です。
    自分の将来のことなので自分で考えて決めて動き出して欲しいです。
    何も言われないからってゲームYouTube三昧の息子を見ているとイライラもするし、焦ってしまいますが。ゆっくりと少しずつ背中を推し始めていこうかなと思います。

    • 2
  • schedule3週間前
    高校生母

    うちは中3の2学期から完全不登校でした。
    友達関係がうまくいかない事が原因だったので、進路面談位の登校しかせずに高校受験をして、卒業しました。
    不登校の始めは外出も出来ない位体調が悪かったですが、休んで外出が普通に出来る様になったので、個別塾を11月頃から考え始めました。
    ストレスの為か個別塾は体調が良くなくて休むことも度々でした。
    それでも体調の悪くないときは、過去問を解いたりはしていました。
    学校以外の外出は普通に出来る様でしたら、受験や勉強の話はしてみてもいいのではと思います。
    私の友達のお子さんは、中3夏頃に受験ストレスがキツかった様で、集団塾をやめて個別塾に変更し、私立の推薦に早々に切り替えた様でした。
    ケースバイケースでお子さんに合った受験を模索していくのがいいのかなと思います。

    • 1
  • schedule3週間前
    とくめい

    息子さんの様子、受験も近づきご心配ですね。
    息子が中3の11月頃に「気持ち悪い」と言って学校を休み、次の日も次の日も朝になると体調不良を訴えて1週間程休んだことがありました。それまでは進学校を目指して、塾でも一生懸命頑張って順調に取り組んでいたように見えたので、驚きました。昼間は元気なのに、学校に行く前や塾の時間の前になると「気持ち悪い」と言い出して…
    おそらく、受験のストレスだったのかなと思います。1週間経ち、とりあえず、学校より時間の短い塾に行ってみないか持ちかけると、1週間全く勉強していなかったので、「塾の宿題やってない、今日の小テストも全然できないと思う」と不安そうな顔をしたので、「体調不良で休んでたんだから、先生だってわかってるよ。途中で具合悪くなったら、迎えに行ってあげるから。」と言って、半ば強制的に塾に連れて行ってしまいました。行ってしまったら、大丈夫だったようで、翌日から学校にも行きました。

    息子さんが休養が必要な状態なのか、背中を押せば動き出せる状態なのかはわかりませんが、少なくとも受験に対するストレスはあると思います。
    しかし、家でリラックスできている状態なら、ゲーム、YouTubeの生活で勉強に取り組めないのであれば、進学校への進学は難しいという現実は伝えるべきだと思います。進学校は入ってからも非常にハードですので、通信でなくてもレベルを下げた全日制高校を受験するという方法もあると思います。勉強や学校を促すというよりは、今後の話し合いは少しずつ進めていく時期かもしれませんね。

    • 1
keyboard_arrow_up