
心療内科の先生から学校行かなくてもいいと言われた。
322
edit2025.09.29
起立性調節障害を疑い病院に行き、経過観察してもらい、心因性だろうと心療内科を紹介されました。
心療内科の先生からは学校に行かなくてもいい、勉強さえしていればいいと言われました。
また、うちの子どもは精神年齢が高いようで、性格的に学校が合わないんだと思うとのこと。
無理に学校に行かせることはしない、これから生きていきやすくするためにやっていくと言われ、次の診察時に心理検査をするらしいですが、これでいいのでしょうか。
また、私が不安からくる過干渉なのは自覚していますが、不安で見守ることができず口を出してしまいます。後悔ばかりです。
2人で泣くこともしばしばあり、親子でメンタルがボロボロです。
私がどうすれこともできないことはわかっているのですが、あたたかく見守ることができません。しばらく主人に任せて、離れた方がいいのかと悩みます。
- 1
コメント一覧
コメントはありません。