母親
子供が2人とも不登校
143 edit2025.01.16
小1と小5の母です。
タイトルのとおり、子供が2人とも不登校です。
きっかけは下の子の入学でした。
幼稚園までは明るく活発、お友達も多い幼稚園生活を満喫。幼稚園や乳幼児検診、入学前検診でも指摘されず、親としても特に困り事もなく小学校入学を迎えましたが、入学後に教室がうるさくて居られないと言うようになり、朝はシクシク泣く、時に激しい癇癪、毎朝の登校しぶりから夏休みに突入し、夏休み明けから全く行けなくなりました。
その後、児童精神科を受診し、ASDと診断されました。WISC結果は全体的に高IQであるが、処理速度が低く、数値の凸凹がとにかく大きかったです。
ASDの感覚過敏と、処理速度の凹からくる、頭では理解しているのに思うようにできないフラストレーションがあるようです。
上の子はいわゆる真面目な優等生タイプ。
昔から神経質な子で、初めての集団の中に入っていくのが苦手でした。
それでも、持ち前の真面目さが勝ち、今まで頑張ってきたのだと思います。
下の子が教室に居られない!!行きたくない!!と決意を固くしたことがきっかけとなり、今まで我慢してきた心が崩れた感じです。
上の子は、こう言ったら相手はこう思うかな、というようなことを考えすぎて苦しくなるタイプ。
子供がそれぞれ特性が違う中、2人とも不登校って結構しんどいです。
同じように頑張っている方、いらっしゃるかな。
良かったら体験談聞きたいです。
(うちも同じタイプですよ!!っていう、どちらかのエピソードでも)
- 3
コメント一覧
3件の投稿を表示中1-3件目(全3件)
3件の投稿を表示中1-3件目(全3件)
お疲れ様です。
私には高校1年生の娘と小学校5年生の息子の2人、不登校の子がいます。
毎日毎日、2人の将来が不安でしかたがないです。
うちの家族がまるっと消えてしまえばいいのに、と思います。
トピック作成者
とくめい さま
コメントありがとうございます。
勝手ながら、仲間がいると思えて勇気を頂きました。
下の子が最終的な引き金になったのだろうと思いますが、上の子のことをずっと心配はしていました。私の中では、不登校になるなら上の子だろうと思っていたぐらいです。
実は上の子は、母親である私の子どもの頃にそっくりです。
とくめいさまと同じで、時代が時代だから自分は学校へ行けていたのかもしれません。
私の場合、親の言うことは絶対!で、(というか、祖父の考えは絶対!というような田舎の家庭で育ちました)学校は行くもんだという価値観で育ってきた世代でしたが、学校へ行きたくないと言える環境であれば、私も同じく不登校になっていたのでは…と思います。
上の子が「学校がしんどい」「本当は行きたくない」と私に吐き出せたのは悪いことばかりではないと思うようにしています。
そんな私が少しずつ自分を出せるようになったのは高校からでした。
子どものペースで歩めるように見守れる親でありたいと思っています。
(日々、難しいですが…笑)
下の子は下の子で、上の子は上の子で、それぞれ葛藤も不安もありますが、
頑張っていこうと思います。
お互い、頑張りましょう。ありがとうございました。
年齢差が同じで勝手に親近感が湧いてしまいました。
上が不登校丸1年、下はまだ幼稚園ですが不登校になる覚悟でいます。ランドセルも、リュックランドセルのようなものをとりあえず買う予定でいます。使わなくなるかもしれないしと思って…
上が不登校になったばかりの時は、本当に悩んでなんとか学校に戻そうと、本人は今も学校には行きたいと言うのですが行けなくて苦しんでいます。そんな辛い思いを下の子にはさせたくなくて。とにかく元気に過ごせるように、辛い思いは出来るだけ短いほうがいいと思っています。
上はフリースクールに時たま行けるようになりました。下も、学校が無理ならそこに一緒に行けたらいいなと思っています。そして、私自身、今の学校は本当に大変だと感じていて、宿題の多さや勉強の難易度、授業のスピード、私が今の学校に通っていたら、ついていけただろうか、たまたま私の理解力がなんとかついていける時代に学校に通えていたから不登校にならなかっただけかな、と感じているのです。
ちなみに、うちの子たち2人ともASDグレー、性格は違うのですが、別々のこだわりを持っていたり、繊細です。繊細といっても、繊細に感じる部分が違います。ASDさんは、実年齢よりも3歳ほど幼いなんて耳にした事があって、それを知った時に、もう◯歳だからではなくて、まだ◯−3歳だから、出来なくて当たり前だよなぁとか、皆んなは当たり前に出来ていることが出来なくて悔しいよな、悲しいよな、なんて思えるようになりました。