今しんどい人の思いやりと共感の部屋

261022 2185 person匿名 edit2024.08.29

掲示板の名前を変更しております。(旧ネガティブさん専用掲示板)

今、不登校で辛い気持ちを吐き出す掲示板です。安心して辛い気持ちを吐き出すことを目的としています。

〈みんなが安心して書き込めるためのルールを作成しています〉

相手の立場になって、思いやりのあるコメントを書き込む人だけが来て下さい。

自分の考え方を押し付けるようなコメントは控えて下さい。

ここは、今辛い想いをしている人が集う居場所であるということを、理解した上でコメントを見て下さい。

煽るようなコメントはやめてください。

相手に寄り添えない言葉を使うのは、やめてください。

コメントに対して、悪意があると感じたら、応戦せずに削除依頼をさせていただきます。

  • 43

コメント一覧

  • schedule1週間前
    とくめい🐑

    毎日毎日地獄です。

    親辞めたい、辞めたい、辞めたい

    結婚は後悔してない。

    子供要らない、要らない、いらないです。

    自分の人生返して欲しい!

    発達障害、自閉症、起立性調節障害……
    だからどうした。

    • 45
  • 母親
    schedule1週間前

    やっぱりさん、激しく同感です。同じような状況の方がいるんだな、ど少しホッとしたような気持ちもコメント読んで感じてしまいました…。
    うちも全日制を受験しましたが、なんと受験当日も行けず、欠員募集を受験して合格しました。なのにうちは入学式ドタキャンからずっと行ってません。親は親のできる準備や手続きはしたんですけどけ、高校生になりたいのはあなたの希望なんだし、行くしかないんだよ、と。

    もう、毎日が苦痛です、ホントに嫌です、やめたいです。

    • 47
  • schedule1週間前
    やっぱり

    高校に入学して四日目。
    学校から呼び出しの電話がありました。
    3時間目から保健室にいてお弁当も保健室で食べたそう。もう帰りたいと話してますと担任から連絡があり迎えに行きました。

    人間関係は悪くない
    休み時間やお弁当の時間が賑やかすぎてそのノリが辛いそうです···
    中学は3年間、不登校、別室登校をしたから高校は全日制に行って友達がほしいと話してたけど、そりゃいきなり全日制に行って教室で和気あいあいなんてムリか····。
    土、日は休みで月曜からどうするつもりなんだろう?
    入学金、制服代、ジャージやら何やら数十万かかったよ。
    まだ4日しか行ってないのに、友達作るならこれからだよ。
    あなたがここの高校を志望したんだよ。
    大学も行きたいんだよね?
    もう母は疲れ切って倒れそうだよ。

    • 69
  • schedule1週間前
    かい

    学校に行けず友達もいなくなり勉強は全くわからなくなった娘。可哀想で仕方がない気持ちと、キレられたり期待させて落とすのを繰り返されて嫌い、いい加減にして、もう限界って気持ちが交互にやってきて 1日に何セットも

    学校行けないと言ってきたときは、いいよ、行こうと頑張ったね、と返せたのに
    その後のフリースクールに行けずキレられたときは、自分で行くって言ったんじゃないかときつく言ってしまった

    死にたい

    • 47
  • schedule1週間前
    林間

    転任していった元担任からの置き土産の様なクラス編成。これだけ配慮されたクラスでダメならもう諦めもつくと思えるくらい。
    それでも登校出来ない娘。行ってみたいけど緊張して動けないと俯く娘を見ていてすごく切ない気持ちになった。その緊張や不安はどうやったら消えてくれるんだろう。

    • 35
  • schedule1週間前
    かい

    何も期待してはいけない
    言う言葉を信じるからしんどくなる
    壊れたラジオから音が出てるだけだと考えればいい
    もしくは犬が吠えているだけだと
    何も感じなくなればいい
    最低限の世話だけして
    会話もしんどいからスルーしたいけど、それはNGだから相手するけど
    上の空だね、とか話聞いてるの?とか責められるのもう嫌だ
    だってつまらない動画の話、配信者の炎上話、ネットアイドルの不倫の話、死ぬほど興味ない
    興味ないのに楽しそうに聞くの、元気な時でもしんどいよ。ましてや鬱の私には拷問だよ。
    もう部屋から出てこなくていいよ

    • 39
  • schedule1週間前
    かい

    しんどい、しんどい、しんどい。
    登校出来なかったからフリースクールに行く、と言ったくせに、時間になっても用意しない。
    行かないの?と聞くとキレる。じゃあ最初から言うなよ!お金も私の時間も捨てさせるなよ!
    出席連絡してまた取り消して謝って
    全部自分でやれよ!握りしめて離さないスマホで!連絡ぐらいしろ!

    • 42
  • schedule1週間前
    匿名

    うちも無所属2年目、普通の学生生活を送っていたならば高2のはず。
    昼まで寝ている娘を起こし、食事の支度をして…。
    この1年会話らしい会話はありません。
    虚しい…。
    母親辞めたいけど、下の子の世話があるし、消えてしまいたいと思うけど、下の子に長生きして〜って言われてる。

    • 32
  • schedule1週間前
    シアン

    始業式とその次の日はなんとか登校した娘。今朝もしんどそうながら家を出ましたが、すぐに帰ってきてしまいました。
    クラスに馴染めない、でも行かなきゃと歯を食い縛って頑張っていた。可哀想で涙が出る。
    急に頑張り過ぎたんだよ、ゆっくり休んでと言うとにっこりした。

    • 37
  • 母親
    schedule1週間前

    小6後半〜中2まで不登校、中3は五月雨登校でしたが、全日制高校を受験して合格。
    しかし高1の2学期からまた不登校気味になり、高1冬に通信制に転校しました。
    スクーリング、レポートはこなしていましたが、時間をもてあまして、スマホばかりの生活を送っていました。
    今月から専門学校に入学し、先週は入学式、オリエンテーションに参加して、すごい楽しみ〜とご機嫌です。今日から授業ですが、朝きちんと起きて出かけて行きました。

    ここまで書くと順調そのもののようですが、何だか私の心がザワザワして落ち着かないのです。中学時代の五月雨登校、高校時代の不登校を経験し、暴言、ワガママにも対応する日々で私自身も心が疲れ切ってしまい、常に再発に怯えているのだと思います。

    子供の不登校を経験する前はどんなことを考えて日々過ごしていたのか思い出せません。
    心配することをやめて、自分の生活を送りたいけど、また娘が急に行かなくなるかもしれないと思うと何も楽しむ気が起きません。

    娘が家を出るまで、表情や様子をチラチラとチェックしていました。悟られないようにさりげなく…なので、娘が出かけた後はすごい脱力感です。

    なんだかダラダラと書いてしまいすみません。 
    かれこれ7年ほどこんな感じですが、どんなに経験しても強くたくましい母親には程遠い私です。

    • 80
  • schedule1週間前
    とくめい

    午後の紅茶のCM見て、私も切なくなりました。

    子どもが元気だったら、すごく素敵なCMだと思うんだけど・・

    昨日の夜、未来地図は開かないぞ(開かないで済む穏やかな1日をおくりたい、という願いをこめて)と思ったんだけど、朝また辛くなって心がザワザワして速攻で開いてしまった。

    大丈夫と思ったり、涙がでてきたり、私もぶれぶれだ。

    • 27
  • schedule1週間前
    とくめい

    4月から中3の娘。
    新学期から心機一転頑張ろうと思っていたのに、クラスのメンバーにがっかりして…
    始業式以降休んでいたのに、今日は学生証の写真撮影があるからと学校に行きました。
    玄関を出て、そっと娘の後ろ姿を見ていたら、足取りが重く、あー無理してるんだなと。
    そんな後ろ姿を見て涙が止まらなくなってしまいました。
    行きたくないよね、辛いよね…
    どうか、傷つくようなことを言われませんように。少しで良いから、今日行って良かったって思えるようなことがありますように。
    どうかお願いします!!!

    • 40
  • 母親
    schedule1週間前

    不登校兄妹の親になって約2年半過ぎ、
    半年前ぐらいから制服姿の子達を見かけても
    「うちの子は違う道を選んだんだから…」と
    思って少し心は落ち着いた状態になっていたのに、たまたま観たTVのCM(午後の紅茶 目黒くんの)で心がざわざわしてしまった…
    うちの子はあんなキャンパスライフを送ることもなく、大切に思える友達にも出会えないのではないか…と。

    • 17
  • schedule1週間前
    トクメイ母

    今日は朝から機嫌が悪い。夜から引き続きか。面倒くさい。それでも奇跡的に何とか学校へ行ったのに帰宅したとたん文句を言ってキレだした子供。新学年で何かあったのかと不安になる。
    が!私への怒りらしい。は?イラッ。
    何なん?聞けば大した事じゃないのに私のせい!私がいけない!俺の気持ちもわからねーくせに!外に行けばいい顔しやがって。って何その態度は?いい加減にしとけ!
    外出てまでぐずぐず愚痴愚痴言ってるお前のがどうなん?

    私の気持ちなんてお前が1番わかってないくせに。
    お前の機嫌取りバカみたいにして調子よければ付き添い登校してるの誰だと思ってんの?お前の父親は何かした事ありますか? さすがにショックだった。本当嫌になる。
    悲しくなって私もキレて泣いてしまった。。。
    また始まるのかこの生活。全て終わらせたい。

    • 36
  • schedule1週間前
    とく

    起こし方が悪い…か
    じゃあどういう起こし方がいいの?
    正しい起こし方だったら起きるの?
    学校行くの?

    • 25
  • schedule1週間前
    とくめい

    ずっとスマホゲームしてた(私が)

    楽しくない

    増えたのは無課金でどんどん進んでいくレベルの数字と虚しさだけだ

    は〜あ

    新年度全く登校しないし登校しようって気持ちもみられない

    行く気はさらさらないようだ

    今後どうしたいのか今思ってる気持ちを教えてほしいと言ってもちょっとまってくれと(高校生)

    いやだいぶ待ってるけど、何日も?てかなんなら何ヶ月も?

    登校もしてないけど、新しいクラスのグループLINEには参加してるらしい(去年同じクラスだった人に追加されてた)

    いや、クラスの一員ぶって風邪でもひいてたふりしてしれっと行ってみれば?と思うんだけど

    新クラス、行かなければ行かないほど、行きづらくなるだろうに

    まぁ、それで行けるなら何ヶ月も不登校になる前にとっくに復帰してるか・・

    • 20
  • schedule1週間前
    とくめい🐑

    春は1番しんどい季節です。
    始業式行きました☀️よかった〜ε-(´∀`;)ホッ

    はい本日から授業です……朝車で送りました……
    はい……休むそうです。はい……明日は……たぶん休みですよね。

    3年生は頑張るそうです。
    はい……頑張っていますよ。本人は……

    親辞めたいです

    • 54
  • schedule1週間前
    次、いってみよー!

    もちもちさん、もうひと方コメントくださった方

    心にしみるコメント、ありがとうございます。
    前向きに、起こることはすべて自分のためになる、と自らに言い聞かせて日々頑張っているつもりですが、やっぱりネガティブな気持ちに飲まれる時があります。結構あります。

    今日は、自分の気持ちのやり場がなくて、子供の顔が見れない。
    子供もそれを感じてネットの世界から出てこない。
    しばらく安定していた下の子も、今日は情緒不安定。

    あーーーーーー、もう!私か?私のせいか?
    別にいい。私のせいでもいい。
    もう、どうでもいい!それぞれ好きにやってくれ。

    今日はこういう気分です。
    こうなってしまったらもう、一人でドライブです。
    お天気悪いけど、水平線を見に行ってきます。
    大きな声で叫んできます。毒吐きしてきます。

    このHPにたどり着いて、気持ちを皆さんと共有できたことで、一人じゃないことがわかりました。みなさん、ありがとうございます。まだまだ先は見えないけれど、ここで愚痴りながら、やりすごしていきましょう。

    • 36
  • schedule1週間前
    とくめい

    春って辛いですね。
    入学式なんて眩しすぎます。あの頃は元気だったと涙が出ます。
    いつになったらまた動き出してくれるのですか?
    夜中に活動するしかないのですか?
    何を見ても寝ている息子にむすびついてしまい苦しいです。

    • 28
  • 母親
    schedule1週間前

    苦しいですよね、息がつまりそうになって全て投げ出したくなる気持ち分かります。
    子供も親も出口が見えない戦いですもんね。
    私もなぜ私ばかりと夫と険悪だった時期もありました。歳の離れた小さい子もいるので家庭内ではみんなが笑顔でいれるよう気を遣う毎日。
    鬱の娘の気分に左右される毎日。
    経験したからこそ心から共感できます。

    皆さんこれまで十分頑張って寄り添ってきたのだと伝わってきます。
    親も1人の人間で初めての親です。不安でどうしようもなくもがいているのは子供と同じです。
    弱音を吐いて泣いてもいいんですよ、たくさん泣いて発散しましょう!
    そしてどうか自分を責めず褒めてあげてほしいなと思います。
    と、ここにコメントしながら自分にも言い聞かせてます

    • 23

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up