
今しんどい人の思いやりと共感の部屋
535384
edit2024.08.29
今、不登校で辛い気持ちを吐き出す掲示板です。安心して辛い気持ちを吐き出すことを目的としています。
〈みんなが安心して書き込めるためのルールを作成しています〉
相手の立場になって、思いやりのあるコメントを書き込む人だけが来て下さい。
自分の考え方を押し付けるようなコメントは控えて下さい。
ここは、今辛い想いをしている人が集う居場所であるということを、理解した上でコメントを見て下さい。
煽るようなコメントはやめてください。
相手に寄り添えない言葉を使うのは、やめてください。
コメントに対して、悪意があると感じたら、応戦せずに削除依頼をさせていただきます。
- 54
自分は言いたい放題。
こっちにだけ気を遣えって言ってくる。
自分には絶対に非がないと思ってるのびっくりするわ。
自分がどんな態度、口調なのかわかってないんだろうな。
どんどん色々なものがすり減っていく。
時間もお金も親としての愛情も。
主人との関係が終わってる娘
異常にうるさい気の遣えないくしゃみを連発する主人
、それに切れて2階から床ドンしてくる娘
私からしたらさ、どっちもうざいから!まじで!
この家はストレスでしかない
子供とコミュニケーションとるため明日はゴルフ行ってイーよとゴルフ依存症の主人に話したら
お昼には帰るって
だからさ、わかんないかな、私がすこしでもコミュニケーションとるためって言ってるのだから気を遣って夕方とかに帰宅してくれたら良いのに
出来ないんだねそういうことが
娘の気のつかえなさ見てても、アナタそっくりなのよ
言わないけど
なんにもしないくせに、ストレスだからスマホ制限なしにしろという娘
なんにもしないのに?なぜ?勉強したらって話が通じない
家庭教師もさぼった
そのくせYouTubeのばせとうるさい
何故?やりもしないくせに、そう態度でかいの?
みんなは受験生、あんたはなんなの?
家にいると息が詰まる…。
聞きたくもない
大きなため息・暴言、大きな物音…。
周りがストレス溜まるのよ。
外に出ないから余計に悪循環だよね。
太陽の光浴びながら、歩く、身体を動かす。
何も運動しろとまでは言わない。
でも、歩くくらいは出来るやろ。
狭い部屋に引きこもり
思考回路がおかしくなるやろな。
人と話さないから余計に。
もう、拒んでる場合ではないのよ。
お願いだから、一緒に病院に行こ!
診断うけて聞くのが怖いのかな。
空気が重い。
周りの子の、就職、進路が決まっていく中、全く動かなくなった子供。大学へ行くと言っていたけど、本人来春は諦めていると思う。周りの目があるから、模試や試験は受けるだろう。ひどい結果になる事、前提で…
今までは当たり前に、学校や先生が動いてくれたり指示してくれた事を、来年は自分で動かなきゃいけない事、わかってるのかな?また親のせいにされるのかな?それより無事に卒業できるのか?
来年から子供の手が離れるから何しよう?ってずっと夢見てたのに…男の子だし、尚更将来が不安でたまらない
これからドンドン自分が追い込まれて行くようで怖い
一時期に比べれば、荒れなくなったし疎通もとれるし全然マシなんだけど。
今は今でしんどいです。
出口が見えない。このまま安定した引きこもりになるのか?
普通に戻れない。普通じゃなくてもいいけど、社会に出れない。
じわりじわりと苦しいです。高校生年代なので相談先もない。
中学と違って年齢が大きくなった分、へんな焦りも出てくるし。
私の育て方が悪かったってわかってるけど、責任とらなきゃだけど、
もう私が消えてもいいですか。
学校に手紙やプリントを取りに行くのしんどいです。
必要ないのはもちろん、部活で元気いっぱいに青春している同級生を見るのがしんどい。
子供だって親だって、もう学校に行くのは嫌なんです。
来年は中3、卒業アルバムどうしたらいいでしょうね。写真が撮れたとして、同級生たちは娘の顔をどんな思いで見るのだろう。買わない卒業アルバムに写真を載せて、さらし者になる。
考えすぎて、消えたい夜です。
匿名さん
安否確認で、散々な目に遭われたんですね。
本当、追い詰める対応が多く感じます。
何なら、通信高校の説明会とかに参加すると
通信高校の先生方の方が凄く理解あったりします。
正解がわからないから親も辛いですよね。
辛くても、苦しくても、
今を頑張って必死に生きている子や大人を見ると、なんでうちの子は?と思ってしまう。
充電期間と言われたら何言えない。
絶望ママさん
そうですよね。
「1年や2年なんて、なんとかなる」はキツイですよね。他人のことだから言えるんです。
不登校を克服して成功した人の例が時々ありますが、それは元々特定の分野で才能があったり、普通が合わない天才タイプかもしれません。
そのまま引きこもりになってしまう人だっているわけだし…
うちみたいにフツーの子どもが不登校になるとその後キツイんですよ。逆転満塁ホームラン打てるようなタイプじゃないんです。
ママ友に「学歴とかにこだわってるのはあなたなんじゃない? 少しくらい遅れたって挽回できるよ!今は見守ってあげよう。」とお説教されましたが、あなたの息子は不登校じゃないからいいよね!?
もっとズケズケ言う人には、「パパと子どもの不穏な関係を何とかしないと前に進まないよね?」と言われましたが、本当に余計なお世話です。
お金のこととかいろいろあるから、簡単に離婚できないし。
不登校の苦しみはなかなか理解されません。
普通に学校行って、普通の人生歩んでほしいと願うことがいけないんですか?
普通に登校して受験する親子が羨ましくて羨ましくて、妬みも僻みも酷くなってきました。どうせ、性格歪んでいますよ。
下のとくめいさん
うちも安否確認には散々だった経験あります。
先生要因もある不登校で
先生達は一応反省してるからか
しつこくは言っては来ないものの
事情を把握してないのかSSWが…しつこい。
家に来られるなんてもってのほかだし
どこかで姿を確認する
電話だけでもとか
唯一通えている相談室にまで参入して来ようとする。
どれも無理でしまいには、警察の強制介入もある…というような脅しの言葉も。
唯一安心安全なはずの家で
こっちは子供を守っている。
学校側はどこまでもどこまでも追い詰める存在なのか。
児童相談所に電話しました。
強制介入なんてそんなことはしないから大丈夫と
学校側の対応は酷いと言ってくれ
初めて連絡した相手に泣きながら話してしまいました。
結局、半年安否確認されないまま卒業した中学校。
私が出向いて先生と話したりはしてたからというのも免除になったみたい。憎き担任と。
親が学校と連絡とれてる、先手をうって児童相談所に連絡した。
社会的ひきこもり人間が無理…な息子。
そもそも先生と会える関係性なら何も問題なかった。
他の保護者見たって
いーなー、おたくの子は学校行けて。って思う。
たぶん行けてる子たちは成績に悩んだりしてるんだろう。あと欠席日数も気にしてるだろう。
うん、うちはそれすら出来ないの。
成績もあきらめた、欠席日数もあきらめた。
ほぼ全部あきらめた。
不登校によって今まで味わったことのないツラさを感じている。
不登校ってお金かかるんだけど給付金とかないですかね??
家庭崩壊しちゃう。
文部省のうんぬん?とかで不登校の対応に変更があり
安否確認も含めて月に一回は、不登校の生徒と会わないといけない。
おウチに行ってもいいですか?
駄目なら出先の駐車場とかでも…って…。
いや、ヤめて下さい。
学校自体に拒否反応しめして少しマシになって来た矢先にこれ以上、かき回さないで。
ちゃんと生きてますから!
下手な対応しかできないくせに
変に関わろうとしてくんな!
かつての元々の不登校って
昼夜逆転ゲーム漬けでノー勉風呂も入らない
みたいなのが不登校だったのが
ここ数年、学校が合わない、不登校選択してる、教室以外なら全然行けるというような不登校が増えたことで
元祖の昼夜逆転の不登校の立場が悪くなってるんですよね。
どの不登校が悪いとか無い。
そういう扱いをする大人達が問題。
しかも支援をする立場の大人ですら。
全員不登校体験しろと思う。
VR体験みたいなのとかでも。
大丈夫!なわけない。
先生も支援者も世間も勝手なこと言わないでほしい。
それができないから困ってる…というようなことばかり言ってくる。げんなりする。
なので、私は閉ざしてます。
わかってくれますか(泣)
ありがとうございます( ω-、)
やさぐれちゃいますよね、なんでまともに生きてきてこんな仕打ちをこの年で味あわないといけないのって
道端で犬連れて井戸端会議してる近所の人とかみても幸せそうでいーですねって思ってしまう
どんどん嫌なヤツになる
すぐ下↓のトクメイさん。
気持ちわかります!!まさか私と同じ気持ちの人がいるなんて。
私も実は、
みんな不登校になってみろ!って思っちゃう。
学校の定期テストも受けないで、行事も全部休んでみろ!って思ってしまう。
しかも何も悪くない人たちにまで、そぅ思ってしまう。
仲良かったママ友も一切、連絡くれなくなって、あぁ私って必要とされてないし心配されない存在なんだなぁって思って、悲しくなる。
私がもし死んだらどぅ思うかな。
進路指導保護者会に出席してきた。
私には必要なのかと思いつつ、、、
でも結局心えぐられるだけでした。
「ぜひ、おこさんとよーくお話してください」
「家の手伝いしてます?言うこと聞かなかったら怒っていーんですよー!」
「調べものや出願までのこと、お母様がやらないでぜひお子さまにやらせてくださいね~」
だからさ、それができたら苦労しねんだわ
後ろでダベってた母親二人組、
「うち、どこでもいいとか言っててー」
「わかるぅーどこでもいんか結局って、感じ~」
いいよね、それでも行けるんでしょ?
外に出ない、1日1度だけ夕飯にしか降りてこない
、勉強しない、毎日YouTube漬け、家の手伝いもしない
風呂はいらない、歯磨かない
親とまともに会話もできない、ずっとキレてる
私が帰宅したら、
リビングの床や、キッチンにごみが散らかっていて
汚いからって最初の2枚遣わずに捨てたティッシュ、アイスのごみ、お菓子の包装、みんな落ちてた
。
あれだけ毎日食器は流しに水に浸けてと言ってるのにシンクにぶちまけられた食器は水につけずカッピカピ
他にも何個もコップがリビングのテーブルに中身が入ったまま放置
猫がいるからやめてといってるのに
これを仕事から帰って最初に洗って片付ける私の気持ちわかる?
まともな子供がいる人にはわからないでしょう。
もうさ、辛いのよ。母親やめたい。
どうして言うこと聞いてくれないの?私はもう中学校へいきなさいって言ってない
だったら、最低限、自分の身の回りのことくらい出来ないの?
私が帰宅した音が聞こえたから明らかに逃げるように自室にかけこんでる音もほんとにうざいし
おかえりくらい言えないの?
毎日毎日毎日毎日
もう壊れそう
久しぶりに悲しくなって涙がとまらない
なんのために生きているのか分からない
言いたくないけど言ってはいけない言葉が出そうになってしまった
私は母親である資格がない
もういーよそれで
まわりの親たちみてると
みんな不登校になれ、受験失敗すればいい
辛い思いしたらいい
そう思ってる自分がいる
最低だと思う 私は最低
私の投稿に同感してくれた
匿名さん、匿名Aさん、ありがとうございます!
分かってくれる人がいて嬉しいです。
慰めの言葉が、グサッて刺さる感じですよね。
学校じゃなくても仕事だって1年、2年行けなくなったら、周りと差がつくのに。
周りと同じじゃなくていいんだよ、と言いつつも、結局、周りと同じじゃなきゃ置いてきぼり。
不登校の我が子を刺激しないように、言いたくても何も言わずに我慢してる私を助けてくれるのは誰ですか。
1時間のみの別室登校の中1娘の前期の通知表渡された。最低な数字が並ぶ。。。分かってんのに見るんじゃなかった。胸が苦しい。。。
もうすぐ文化祭。親も見学できるみたいだけど我が子の活躍見れないんだな。。。悲しいな。文化祭当日は別室登校休ませなきゃな。たくさんの親御さんに会っちゃうのイヤだもんね。私も送り迎えで会いたくないしさ。泣けるわ。
旦那から法事の話があった。曽祖父の三十三回忌。私達は行きたくないなら行かなくてもいいと言われたけど、あの旦那の雰囲気、義両親は数年会っていない孫にも会いたいだろう、長男の嫁が行かないのもいいものか‥など色々と悩みます。
子ども達も行きたくなさそうで悩んでいて、正直、私だって行きたくないです。
お義母さんは何も知らないから、子どもに学校はどうかと聞くだろうし。とは言え、知ったら大騒ぎするだろうから言いたくもない‥自分の子どもや身内を自然に自慢するタイプの方なので、余計に。
こんな事で悩んでいる場合でないのに、義両親の前では良く見せたい、いい子な旦那にも腹がたつ。
今年春にあった私の父の法事には、喪服ではない普段着の様な服装。今回は家にあるスーツ着て、着れないなどうしようとか悩んでいて、それもあってイライラします。
今日は仕事後に学校へ行って、子どもの斜線の通知表をもらいにいかないといけないし、憂鬱。私だって誰にも会わず何もせずに家にいたい。
こちらで、誰にも言えない気持ちを吐かせてくれてありがとうございます。
煩わしいことばかりで、子供産むんじゃなかったと思ってしまう
道徳的にそんな事思っちゃだめだとはわかってるけど、それくらい、追い詰められています。