今しんどい人の思いやりと共感の部屋

439353 3467 person匿名 edit2024.08.29

掲示板の名前を変更しております。(旧ネガティブさん専用掲示板)

今、不登校で辛い気持ちを吐き出す掲示板です。安心して辛い気持ちを吐き出すことを目的としています。

〈みんなが安心して書き込めるためのルールを作成しています〉

相手の立場になって、思いやりのあるコメントを書き込む人だけが来て下さい。

自分の考え方を押し付けるようなコメントは控えて下さい。

ここは、今辛い想いをしている人が集う居場所であるということを、理解した上でコメントを見て下さい。

煽るようなコメントはやめてください。

相手に寄り添えない言葉を使うのは、やめてください。

コメントに対して、悪意があると感じたら、応戦せずに削除依頼をさせていただきます。

スポンサーリンク
月額1,650円税込からご利用可能!友達ができるオンラインの居場所ってどんなところ??新規入会者募集中!☆

月額1,650円税込からご利用可能!友達ができるオンラインの居場所ってどんなところ??新規入会者募集中!☆

  • 49

コメント一覧

  • schedule2週間前
    匿名

    子供が不登校&別室登校になり3年目。毎日送迎したり、行けない日は休んでの繰り返し。毎日朝起こすのが辛い。娘は毎月心療内科に通院。
    実家に帰り、仕事がなかなかできないことを話したら、もう3年目なんだから、いい加減慣れなくちゃいけないよ、この生活に。娘の事には慣れて生活しなきゃいけないさ!て言われた。
    え、慣れる?…

    無理でしょ

    • 39
  • 母親
    schedule2週間前

    希望を持つのは辞めようかな?バカみたいな気分になる。少しの変化で喜び、少し道が広がったと思っても、また逆戻り。
    自宅は快適なんだろう。快適で好きなように生活できる。周囲から離れてこの生活が普通。
    何を言っても無理だわ。
    そう感じます

    • 35
  • schedule2週間前
    匿名

    Aさんコメントありがとうございます。
    共感していただき一人じゃないと心が救われます。
    何でこんな思いをしなければならないのか。
    子供が親に言うことじゃない事を平気でいうこの子は一体何なのかと思う。あんなに可愛かったのに。産まれる前に戻ってほしいと思ってしまいます。

    • 21
  • schedule2週間前
    匿名

    今日、さっき娘にキレた。ほんと偉そう。クソババアと平気で何度も言う。物に当たってしまった。声を出して独り言でいい加減にしろ!!と何度も言った。機嫌が良かったり急に不機嫌になったりと。いいかげんにしろ。こっちはアンタに振り回されてばかり。機嫌取ったり、優しい言葉をかけたり。毎日毎日あんなに寝てるくせに、眠い?しんどい?何言ってんの?ゲームばかりもいい加減にしろ!しんどくてもこっちは働いてる。何も言わない無関心ポンコツ旦那は今日から1週間帰省。いい気なもんだ。私は明日もお盆中の来週も仕事。
    もう明日、仕事が終わったら帰りたくない。

    • 35
  • 母親
    schedule2週間前

    うちの息子も、何の予定もありません。
    兄弟は、部活だ、プールだ、食事だ、お泊り会などで、予定一杯で差が激しい。
    可哀そうになる。でも、どうしょうも出来ない。
    性格ゆがむよね。ひくつになるよね。
    だから、兄弟にも、なるべく楽しそうにしないように仕向けてる。
    余計な気遣いで疲れる。
    1人でも友達いたら、楽しい学生生活が送れたのかもしれないなぁ。

    • 28
  • schedule2週間前
    匿名K

    不登校娘に勉強させろ、塾に行かせろ、テスト受けさせろ、宿題させろ
    って旦那がうるさい
    私がやらせようとしてやるんだったら苦労しないわ
    うるさい黙れと言いたいが、大きい声で怒鳴るし責め続けるし、もう恐怖しかない
    三人家族で残りの二人にサンドバッグにされてもう嫌だ嫌だ嫌だ

    • 42
  • schedule2週間前
    匿名

    彼女とのたくさんのデートの予定、バイトに友達との旅行や彼女との海外旅行、スポーツ観戦にフットサルのサークルと充実しまくりの夏休み。

    息子の同級生が。

    息子は何の予定もない引きこもり。

    話聞いてるだけで遠い目になり、くらくらした。

    • 38
  • schedule2週間前
    匿名

    思春期の時期って家庭より友達ですよね。
    家庭の中で…よりも社会の中の自分…
    を意識する時期。
    そんな時期に社会から外れる
    学校に行けない友達とも繋がり無くなってしまうって
    どんなに辛いことか。
    大人の引きこもりとはまたわけが違う。
    孤立や孤独が楽にはならないんですよね。
    でもその選択をするしか無い。
    そしてその辛さを忘れるためにゲーム漬け。
    家庭を安心で居心地の良い場所にするけどさ
    この時期の子達が社会に居場所が無いって
    大人が思う以上に死にたくなるぐらい辛いことなんだなって子供を見ていてよくわかる。

    • 39
  • schedule2週間前
    とくめいX

    不登校の娘。
    まだまだ不登校歴は浅いほうだけど、
    まじでクセの悪い不登校児だからお手上げです。

    なんでこっちが言うの我慢しなきゃいけないの??

    親に言われるの嫌なら言われないようにやればいいじゃんか。
    なんもしてないんから言うんだよ。それっておかしいの??仕事でなーんもしない人が目の前にいたら、言うよね。それと同じ。
    こっちばっかり悪者にするな。

    寄り添わなきゃなのに、文句しか出てこない。

    でも、どんなに腹立っても、手あげたりしないんだから、私、優しいじゃんって思ってる!!

    • 21
  • 母親
    schedule2週間前

    不登校の毎日もツラいけど、
    一日中ずっと一緒の夏休みがツラい。

    少しでも楽しく過ごせるように
    お出掛けの予定を組んでも
    直前に不機嫌になり、予定変更。

    自分の好きな食べ物や気分の物でないと
    ご飯食べないと言う。

    宿題はもちろんやらない。

    癇癪や暴言で、私のメンタルがツラい。

    こども家庭庁の24時間相談にも電話して
    話を聞いてもらって、
    その場ではスッキリしたけど、その場だけ。

    急遽カウンセリングにも行ったけど、
    まずは子供をなんとか連れてきてと言う。
    そんな簡単じゃないんだよ。

    毎日毎日あれこれ考えるの疲れた。
    全部私が悪かったのかな

    • 46
  • 母親
    schedule2週間前

    不登校の息子が夏休みになって気分の浮き沈みが激しくなり、 夏祭りに行けない自分 友達に会いたい自分に苛立つようになってしまった 
    気分が悪いとかいうようになり ちょっとパニック症状もでてしまった。
    家からでれず 友達に会えないのがつらいんだと思うけど
    家族はみんな腫れ物をさわるような…
    みんなつらい 自由がきかない。
    トンネルをぬけれるのか…心配

    自分が体調悪くなってしまい 安定剤もらってしまった…まだまだつきあわないといけないのに

    • 35
  • schedule2週間前
    とくめい

    学校もほとんど行ってない勉強も全くわからない子供に夏休みの課題を取りに行かされ、課題をやる、やらないから始まり大発狂。そりゃそうだろうね。何もやってきてないんだからわかる訳がない。課題少しだけやると言いだしても、結局暴言と物に当たり大騒ぎ。頑張ろうとした気持ちは認めるけど。1、2問するのにこれ。本当イラつきしかない。付き合わされる私の身にもなれ。仕事して帰宅してこれって休まる時間もなければイライラばかりなんだよ。お前の課題で私の課題じゃないんだよ!!
    やりたくなきゃやらないでいいわ。暴言はいて暴れられていちいちなだめなきゃいけない事のが煩わしいんだわ。

    • 30
  • 母親
    schedule2週間前

    私の実家に行くときも、不登校娘は平気で朝にドタキャンするので、もう連れて行かないことが前提になっている。不登校のことを親に伝えていない(伝えたらショックで倒れるタイプ)ので、連れて行かないことに文句は言われるけど、「部活で忙しいから」と虚しい嘘でやり過ごしている。
    だって連れていく、と言っていて毎回ドタキャンされる方が不審に思われるし。
    ああ、あっちにもこっちにも気を遣って謝って嘘ついて、しんどい

    • 66
  • 母親
    schedule2週間前

    朝、目が覚めると、まず最初に子供への不安が頭に浮かぶ。どうにかなるかなという気持ちと、もう18歳で成人、どうにかなる年齢はとっくに終わってて、将来へのカウントダウン。可能性のツボミが咲く事なく、このまめ枯れて行くんかな。たっぷり水や栄養あげて、あちこちからも栄養もらって、太陽の光も色んな角度から、当ててみたけど。 本人に意思無かったら、育たない。分かってきたけど虚しい。

    • 52
  • schedule2週間前
    匿名

    もう、ほかっとくしかない現状だけと
    このままずっと社会に出ず家にダラダラして働かずに居たらどうしよう…..。
    通信制高校も辞めたくない!言うわりに全く前期レポート出さず卒業いつする気なんだ!ほぼずっと夏休みじゃ。
    バイトも口だけだし
    打開策がない!
    しんど過ぎる…..。
    顔みるとイライラしかない

    • 46
  • schedule2週間前
    こんな人生嫌だ

    苦労する為に生まれてきたとしか思えない
    不登校のわが子。
    この子に振り回され、だんだん家族が壊れていっている。
    だからもう家族解散して、1人で生きていけたらどんなに楽か…
    子育て終わりにしたい。

    • 52
  • schedule2週間前
    匿名

    不登校三年目。
    少しは自分の時間を持とうと、趣味の集まりに参加し始めた。
    教室の生徒さんと少しずつ雑談できるようになって、好きなことやって、楽しいと感じてた。でも、だんだん関わりが進むと、「お子さんは?」「学年は?」「みんなでグループLINE作りましょう。」

    母親でもなく、ひとりの人間としての、好きなことする時間を楽しみたいだけです。
    グループLINE作らないでください。断りにくい同調圧力も嫌です。
    趣味を楽しみたいだけ。週に一度の数時間の限られた時間の関わりで十分。それ以外の時間に煩わしい人間関係は持ちたくない。

    人間に、疲れてるのかな。
    一人でやる趣味は楽しいけど、教室に行ったのは、ささやかに誰かと繋がりたかったのかもしれない。だけど、思ってたよりグイグイこられて引いてしまった。
    どこかに繋がりたいけど、傷つきたくない。

    Zoomで顔出し無しで、みんな好きなことして静かに時間を共有する、そんな会があったらいいなあ。

    • 46
  • 母親
    schedule2週間前

    正直自分自身のことさえ手が回らない
    髪の毛も肌も体調も何もかも
    そんな気力も残っていない
    これ以上余計なストレスを誰も増やさないで
    誰もいないでほしい

    • 49
  • 母親
    schedule2週間前

    小学3年生息子、まだ寝ない。
    もう4時間となりにいる。
    リビングには理解のない旦那、
    イライラして寝れない。悲しい。
    寝ない、起きない、もう疲れた。

    • 26
  • 母親
    schedule2週間前

    子供の為に仕事セーブした、資格取得の講座申込んだが、それどころじゃなくなり中止、楽しみだった習い事もずっと欠席。家で一人置いとくと心配だから。他の兄弟の事は後回しで、付きっきりで世話してるのに、「俺の人生こわさんとって」だと。自分で壊してるんやろ!人のせいにすんな!と怒鳴ってしまった。むしろ、人生壊されてるのは、こっち。

    • 35

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up