タンパク質と鉄

12337 33 personビオS edit2021.05.26

朝起きれないタイプの不登校児にはタンパク質と鉄分も大事みたいですが、みなさん意識してとらせてますか?
うちは、プロテインやサプリは嫌がるので、食事で意識したり、せいぜいサプリグミ程度です。ストレスには弱いなあって思います。

うつけしご飯など実践された方いらっしゃいますか?実際のところ、効果ありますか?
  • 1

コメント一覧

  • schedule約3年前
    みかん

    メガネさん

    そうなんですよね。私も普段の食事からと思ってたんですが、不登校になり食事がきちんととれない時期があって、頼るようになりました。

    万が一食べてくれないおかずがあっても、お米食べてたらまぁいいかと思えるようになりました。

    娘さん、お肉を調べて焼いてくれたなんて!そして家族が美味しいと食べたら、また自信に繋がりますね☆

    不登校、辛いけど健康の事、生きるとは?など色々教えてくれるなぁと思います。きっと未来はみんな明るい!

    • 1
  • schedule約3年前
    メガネ

    みかんさん

    ありがとうございました😊
    早速、スーパーに走り、購入、今晩から食べさせてみます。
    雑穀米の豆なし、ありました!
    それも購入…いや、待て、
    妊娠中から食べ物には気を配り、バランス良く食事をさせた結果、不登校…不登校になり、好きなものしか食べなくなり、野菜や海藻類を食べなくなり…
    今、再び野菜を食べ出し、
    ミネラル、ミネラル、と言いながら食べさせてた圧…
    すぐに圧をかけるのがダメなのか⁉️と、まずはサプリ米をためしてみます。個人的に、サプリはあまり好きではなく、食事で摂る、って思ってきましたが、食べない、足りない、取れにくいものは、サプリなりタブレットなりに頼っていいんだ、って肩の力を抜いてみます。
    昨夜娘が祖父からステーキ肉をもらい、「ママに任せてると固くなる」と言って、自分で調べて焼いてくれました。凄くおいしくて、娘が焼いてくれた事、笑顔で食べている事に泣けてきました。自分から食べたい、と思って食べるものは、凄く吸収されるんでしょうね。
    ビオSさんの投稿に乗っかってごめんなさい、ビオSさんの投稿のおかげで、大事な事に気づきました。
    ありがとうございました😊

    • 1
  • schedule約3年前
    みかん

    我が家はハウス食品が出している、新玄サプリ米のビタミンプラス鉄分米を混ぜ混んでいます。私が行くスーパーではお米コーナーにあります(小さな箱に入ってます)

    食生活で不足しがちな5種類のビタミン(ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、葉酸、パントテン酸)と鉄分を、国産の精白米に独自技術でコーティングしたらしいです。

    ビタミンBの影響でほんのちょっとだけ黄色い粒もある感じですが、うちは気にならないみたい。味は全く気になりません。

    雑穀米も混ぜていますが、豆入りでないものにすれば、大丈夫でした。黒豆入りの物はなんか気になるみたい。

    うちも海藻は今一ですが、わかめスープ、もずく酢は好きみたい。お吸い物に海苔をちぎって入れる海苔スープも作ったりしています。

    一緒に頑張りましょう♪

    • 2
  • schedule約3年前
    メガネ

    皆さんの投稿をよみ、恥ずかしながらさぷり米って言うのを知りました。
    私も色々調べて、バランス良く食事をとることを心がけています。

    昼ご飯を作っておいていても、野菜や海藻類は残していたりし、なかなかたべません。
    お米に雑穀米をたしたり、玄米にしたりしましたが、普通の白米が良いと言われ、やめました。
    皆様の投稿をみて、サプリ米なるものをためしてみたいのですが、白米とあまり味がかわらず、ミネラルもとれるオススメサプリ米、ありますか?

    • 0
  • schedule約3年前
    ビオS

    namudabaさん、ありがとうございます。ミネラルって何か、調べてみました。
    不足しがちな必須ミネラルは、カリウム、カルシウム、鉄、亜鉛なんですって!やっぱり!そうなのですね。
    うちも中学不登校からの高1です。不登校の時は、睡眠たっぷり、ストレスもなく、調子が良かったのですが、やはり、まだまだストレスがあると弱いみたいです。
    頑張って、タンパク質とミネラルを食べさせようと思います。

    • 3
  • schedule約3年前
    namudaba

    今高校1年の三女が、受験シーズンに机に座ると吐きたくなる、というので調べると、受験うつに当てはまり、たんぱく質とミネラル、太陽の光、睡眠が大事と精神科医の書いたものを読みました。翌日にテレビで、コロナうつについてやっていて、やはりこの4つでした。そういえば?!その頃三女は不登校で、昼食は冷凍のパスタやピラフばっかりでした😅 これはいかん、とお弁当に転換。肉ものと海藻系も入れば入れるようにし、子ども達がリラックスするソファーに太陽光が当たるようにカーテンを開け放し。勉強のことはもう言わないって決めて静観しました。
     ちなみに最近、三女は朝パンは飽きた、というので、ナッツ類が入ってる(時もある😅)シリアルに牛乳というパターンです😁納豆も好きなので、常備しています。
    高校は通信制に入り、当時の頭痛などは、今はほぼないです。お弁当は続けてます😁

    • 3
  • schedule約3年前
    ビオS

    陽さん、ありがとうございます。
    そうなのです。学校行くだけで、疲れ切って、フラフラです。
    学校休んだら、その日は元気に図書館で勉強したりするので、もう学校はいっか〜、と思ってみたり。
    でも、ストレスに弱すぎるだろ、と思ってみたり。
    プロテイン、ビタミン、鉄、亜鉛、ですね。もう高校生なので、本人が自覚して、とるのが一番ですね。栄養の重要性を教えていこうと思いました。

    • 1
  • 母親
    schedule約3年前

    こんにちは。
    私自身が鬱を経験したこともあり、プロテインとビタミン、鉄分、亜鉛などの栄養も取り入れていました。
    ちなみに薬剤師免許を持っているのと、学生時代の専門が脳神経系だったので、興味もありましたし。笑

    結論から言うと、これらの栄養素は、脳内物質を作るのに必要です。
    やる気が出ない、集中が出来ないも、脳内物質が足りなかったら起こる症状の一つなので、必ずしも本人が怠けている、逃げている、ストレスに弱い、ということではないんです。
    ストレスがかかっている状況じゃなければ元気なので、誤解されやすいんですけどね。

    そして、朝起きれない起立性調節障害の場合も含め、「副腎」という臓器が弱っていることがほとんどです。
    副腎は、ストレスに対抗する物質を作るところでもあるので、副腎の働きが弱くなったら、ストレスに弱くもなります。

    ただ、不思議なことに、本人が望んで食べないと、栄養は吸収されないことが多いです。
    心のエネルギーが満たされないと、体に栄養はいきません。

    五月雨登校なら、登校するときにものすごくエネルギーを使っていると思います。
    学校に行くためにではなく、まずは体を元気にすることを目指して、できる範囲で無理なく実践してもらえたらと思います。

    追伸
    ちなみに不登校初期、学校に行くために息子の心を強くしようと、味のない溶かすタイプのサプリを息子にこっそり飲ませようとしたことがありましたが・・・不思議なことに、ばれました。笑
    大人には味の違いなんて分からないんですが、「これ飲んで元気になって学校に戻って」っていう気持ちがバレバレだったんだろうなーって今は思います。笑

    • 6
  • schedule約3年前
    ビオS

    みなさま、体験談をありがとうございます。やっぱり工夫されてるのですね。それなりに効果もそこそこありそうなのですね。

    うちは、五月雨登校の高1女子です。たぶん起立性障害ではないのですが、ストレスがあるととたんに無表情、顔面蒼白で起きにくくなります。その様子で単なるわがままではない、動けないんだな、とは思うのですが、そんなこと?それがそんなにストレス?ストレスに弱すぎるんじゃない?って感じです。
    ストレスがなければ、顔色もよく、すんなり起きれるので、ストレスで鉄消費が増えるのかなあ。鉄が足りなくてストレスに弱いのかなあ。
    食事からといっても、レバーやほうれん草をなかなか食べてくれないし、麺類やパンを食べたがります。
    うちもサプリ米とか、鉄分ウエハースとかいろいろ試してみようと思います。

    • 2
  • schedule約3年前
    まゆ

    タンパク質は思考を前向きにする効果があるみたいですよね。
    うつけしご飯はやりませんでしたが、タンパク質はめちゃくちゃ食べさせました。
    タンパク質を食べさせると鉄分も比較的とれるので、鉄分についてはあまり考えなかったです。

    うちは、
    朝はゆで卵3個から4個。
    納豆、豆腐、これにご飯とお汁。

    お昼は、肉を焼いて、娘がレンチンすれば食べられるように作りおき。
    時間がない時は、サバ缶とか食べてもらいました。

    夜は、肉と魚とかのメインが2種類。
    副菜には茹でたささみを野菜と和えたり、ツナを活用したりして、とにかく食べさせてました。

    娘は不思議がりましたが、私のダイエットに付き合って!と説明し、効果が出始めたのが1ヶ月後くらいかな?
    学校へは行きませんでしたが、思考がプラス思考になり前向き発言が増えてきたように思いました。
    あと、体力がついてきたなとも感じましたよ。

    娘自身もタンパク質をたくさん食べ始めてから、体が軽くなってきたと実感したみたいです。
    余談ですが、私のダイエットの為と言っていたのにわたしは痩せず…(ー ー;)

    私は貧血持ちなので、チョコ味の鉄分ウエハースが好きでよく食べてます。
    アイスと食べると最高です♡

    食費はかなりかかりましたが、やってみてよかったなと思っています。
    私も便乗して、食べてストレス発散してました。
    参考になれば(^-^)

    • 7
  • schedule約3年前
    みかん

    私はたんぱく質と鉄分、繊維質を必ず取れる様に気にしています。

    とはいえ私の料理で足りてるか心配。そこで、ご飯に雑穀米とサプリ米を必ず混ぜて炊いています。←なんかCMみたいなふりですね。

    朝スッキリとは起きてくれませんが、前よりはましな気がしてます。

    ひどく落ち込む事も減った気がします。全体的に穏やかになったような。反抗期、不登校のピークを過ぎただけかもですが。

    成長期でビタミンなんかの必要量が増え、栄養が足りてなかったのかな。お腹壊してたから栄養が吸収されてなかったのかな。

    何も変わらない毎日も、とりあえず栄養を気にしていれば、いつか動きたくなった日に動けるかなぁと。

    そして、下の子の成長、きたる私の更年期にも無駄ではないと思ってます(笑)

    • 5
  • 母親
    schedule約3年前

    ビオSさんのところは娘さんでしょうか?
    うちは現在高校1年の女の子です。

    小6からの不登校で、中1の時に月経困難症、貧血と自律神経失調症の診断でした。(かかりつけでは泣き叫ぶほどの注射嫌いで採血なし。不登校のため思春期外来枠での小児科受診で、すぐに予約が取れず時間がかかりました)
    検査の数値を見た時は、これは無理だなと思うほどの貧血でした。

    鉄剤とピルでの月経コントロールで顔色が良くなるにつれて朝起きられるようになり、日中の活動量は増えて行きました。笑顔も多くなったように思います。
    婦人科でもらったパンフレットでは鉄の不足が精神面にも影響するとありました。

    タンパク質については底なしの肉好き豆腐好きのため、特段の工夫はしていません。むしろ食べすぎないように注意してます。

    うちは体調の改善のみで不登校は解消しませんでしたが、人によっては登校できるようになるかもしれませんね。

    ビオSさんの参考になるか分かりませんが情報共有できればと投稿しました。
    少しでも状況が改善するといいですね。

    • 5
  • schedule約3年前
    ちょこデニッシュ

    うつけしご飯の本も出ていますよね。私も気になります。口コミを見ていたら効果もありそうなのでやってみたいなと思いつつも、赤身の肉を1日400gでしたっけ?我が子(高二)は少食だし、毎日となると出費もかさむなぁ・・・と思うとなかなか試すことが出来ずにいます。

    ただ、タンパク質、鉄は大事だと聞きますよね。

    “食べたもので身体は作られる”と聞くので、栄養バランスは大事だと思うけれど、ついつい朝や昼は手軽なパンやパスタなどで済ませてしまうことも多く(>_<)

    子供が不登校になっていろいろな本を読むうちに、プロテインがいいと知り摂らせようとしましたが、うちも無理でした。

    せめてもと、家ではお米に“ビタミン&鉄分米”というサプリ米を混ぜて炊いたり、ビタミンのグミを食べさせたりしています。
    あとは、“あさしゃき”というサプリと“おやつにサプリzoo”の鉄分&葉酸のサプリを摂っています。この2つはラムネ感覚で水なしでとれるので、錠剤があまり好きではない息子もお菓子感覚で食べています。私も食べてみましたが美味しいです。“あさしゃき”は起立性調節障害によさそうな口コミがあったので食べさせています。

    • 3

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up