みんなの体験聞かせて
みんなの体験談を聞きたい方はこの掲示板に投稿ください(*´`)
-
高校中退し、通信制高校の選び方
高校2年生の息子が、昨日、欠席が40日に達したため、11月で除籍となるので、通信制高校を検討してほしいと担任から説明があ...
3046 refresh約2年前
-
母親
過敏性腸症候群の娘。学校に行けません。
はじめて投稿させて頂きます。 中1の娘が2学期に入り、腹痛で早退してから学校へ行けなくなりました。 もともとよく腹痛を起...
7778 refresh約2年前
-
解決済み
最近思うこと
不登校の子供達って、きっとやり直したい気持ちが強い気がする。でもうまくできないとか、人と違うことに悩んで苦しんで行き場が...
2722 refresh約2年前
-
どうしたらいいの?このストレス。
高2兄→中1弟、1学期半ばより不登校、そして病んでいます。 兄は病院拒否、弟は一応お薬を貰っていますが効かず…。 不安定...
23399 refresh約3年前
-
解決済み
全日制から通信制へ
現在近所の全日制高校に通う高校一年生です。 親とは話し合って決まったのですが、2年生に上がるタイミングで通信制に転入する...
3398 refresh約3年前
-
わかりません
不登校になって8ヶ月になる中学2年女子の母です。 学校は進学校、燃え尽きのようになり不登校になりました。 家では楽しく過...
3219 refresh約3年前
-
母親
学校からの修学旅行土産、本人に渡しますか?
この春から不登校の女子です。 先日中学校の修学旅行がありました。 学校に通っていた頃は修学旅行に行くのを楽しみにしていま...
3750 refresh約3年前
-
解決済み
アダルトチルドレン
息子はどうやらアダルトチルドレンかもしれません。 まだ16歳ですが、幼いときからの積み重ねで愛情不足があるみたいです。 ...
2676 refresh約3年前
-
母親
精神疾患
高校1年生の息子が入学一週間で学校に行けなくなりました。 中3の秋頃が受験のことや人間関係たで精神的に不安定なところが出...
3493 refresh約3年前
-
解決済み
よかれと思ったことが裏目
高1の息子の母です。 中2の3学期から不登校になり、高校はN高にいって、通学もしたいという話だったので週3通学コースにい...
4162 refresh約3年前
-
母親
不登校から復学したばかりの睡眠のリズム
我が家は中3娘。2学期から2度目の再登校中です。 やはり疲れがあるようで、学校から帰るとおやつを食べ、テレビを見て、夕方...
3099 refresh約3年前
-
母親
勉強についていけないから転学したいは許される?
高2女子、中3より五月雨登校となり、勉強へのモチベーションもだだ下がり、高校受験にも失敗し、熱望してた高校にはいけません...
1686 refresh約3年前
-
フリースクールの選び方について
よく未来地図のサイトの記事を参考にさせていただいております。このサイトを管理をしてくださっている皆様、アドバイスを投稿し...
1361 refresh約3年前
-
母親
起立性調節障害
起立性調節障害と判断されもう4週間ちかく寝たきりの毎日です 夜に成ると少し元気をとりもどすのですが日中はほぼねたきりです...
2238 refresh約3年前
-
不登校の中3の過ごし方について
昨年夏から不登校の中3娘についてです。 中高一貫校に入ったものの、先取りで課題とテストに追われる日々に疲れ果て、昨年夏か...
3985 refresh約3年前
-
母親
不登校高校生
相談したいです。 高校2年、急に不登校に。今日も起きない、精神的不安定、不安症、引きこもりになりそう、親も眠れない、疲れ...
2510 refresh約3年前
-
通信制に移って、大学や専門学校に進学して、まともに社会人やれてる例って、本当にあるの?
高校1年の息子が夏休み明けから本格的な不登校です。今はカウンセラーさんの勧めもあり、見守るのみ(と言いつつ、つい登校刺激...
5649 refresh約3年前
-
母親
適応指導教室に入れてもらえません
中1の娘が5月から不登校です。 「学校には行きたくないけれど、気持ちがわかりあえる友達がほしい、そこで自分も頑張ろうと思...
4043 refresh約3年前
-
解決済み
離婚しようと思っています
こんにちは 高校生の不登校児と、下にもう1人(通常登校)いる母親です。 私がいろいろ疲れてしまい、離婚を考えています。 ...
5525 refresh約3年前
-
母親
まだ受け入れられません
中1女子。小学校6年の時に不登校傾向となり、それでも週2回くらいの欠席で何とかがんばっていました。 中学に入り、仲良しの...
4688 refresh約3年前