みんなの体験聞かせて
みんなの体験談を聞きたい方はこの掲示板に投稿ください(*´`)
-
無視してしまう
小5の息子は、人前で発表することが苦手です。 登校渋りがあり、人前で発表する授業があり、かつ月曜日だと高確率で学校を休み...
1774 refresh約1年前
-
全日制から通信制への転入
高校で単位がギリギリになっており 期末試験も欠試の予定です もう留年間違いなしですが 通信へ移る際 どの程度から始めるべ...
2181 refresh約1年前
-
母親
解決済みブチ切れてしまった
毎朝吐き気を訴える高一の息子。胃腸内科で処方された吐き気止めや胃腸薬を飲んでも毎朝毎朝トイレにこもる。吐き気のため学校に...
4157 refresh約1年前
-
母親
解決済み通信制・定時制の高校(都内)
都内の通信制・定時制について調べています。信頼できてわかりやすい比較サイトがあれば教えていただけますでしょうか。 中3男...
1461 refresh約1年前
-
母親
ご自身のメンタルケア、どうしていますか?
はじめまして。 中1娘の不登校に悩む母です。 娘の不登校は小6の11月から始まりました。 学校に行けない理由は ①勉強が...
3294 refresh約1年前
-
[至急]昼夜逆転を投薬で治したことがある方
酷い昼夜逆転の娘。中学二年。 起きたら夜で何もできないと、言い出し、病院に行ったほうがいいのかなと、昼夜逆転を治したい訴...
2086 refresh約1年前
-
解決済み
学校の健康診断って
タイトルの件ですが、集団で学校で健診を受けれなかった場合は、後日個別で病院をはしごして連れていっていますか? 今回、はじ...
1279 refresh約1年前
-
不登校で夫婦関係が悪化→修復できた方
いらっしゃいますか?? 長年夫の発言や行動に違和感を覚えることが多々ありましたが、流せたり我慢して過ごしていました。 が...
2476 refresh約1年前
-
過眠について
五月雨登校の娘がいます 単位危ないです 昼夜逆転が多くありましたが、本人納得のもと 主人が家族全員のスマホを22時には回...
1403 refresh約1年前
-
解決済み
声かけについて…
中学2年生3学期から五月雨登校、 3年生はほぼ不登校。 全日制高校に進学し現在2年生息子です 1年生の頃は休みながらもな...
2008 refresh約1年前
-
再登校してたけどまた不登校
中1の娘がいます。 小学校時代は不登校や五月雨登校していましたが、中学校入学してからは、楽しいと通っていました。 6月入...
1818 refresh約1年前
-
母親
解決済み高校1年生 全日から通信制高校へ
頭ではわかっているのですが、どうしようもなく苦しく悲しく仕方ありません。 一番楽しいこの時期、同級生と話すことが楽しくて...
3615 refresh約1年前
-
母親
不登校の親に向けてのカウンセリングなど
こどもが不登校になると色々調べたり、どんな手を尽くしてもなんとかしたくなりますよね。 最近、色々ブログやネットなどで親が...
6265 refresh約1年前
-
不登校って病気なのか?
よく 不登校は病気ではない といいますか 子供の不登校をずっと見てきて もう訳がわからなくなってしまいました 先日、精神...
2996 refresh約1年前
-
全寮制の高校を考えています。
中3男子です。 5月から突然の完全不登校です。 行きたい公立がありますが、塾に通っていた時は「行ける」と言われてましたが...
2557 refresh約1年前
-
母親
解決済み中学生の不登校中の生活について
初めて投稿します。 現在中2の男子です。同級生からのからかいや小さないざこざが何回かあり1年の半ばから五月雨登校、三学期...
2499 refresh約1年前
-
燃え尽き症候群のようなお子さんの方
子供が燃え尽き症候群のような症状になり1年が経ちました。 学校は五月雨ですが今週ほとんど行けなくなってしまい単位が心配で...
3757 refresh約1年前
-
解決済み
別室で期末テストを受けること
中学1年の息子は、教室に入ると周りの視線などがしんどくて、教室に入るのが1時間がやっとのようです。 なぜ自分はみんなと同...
2084 refresh約1年前
-
この状態は甘えなのか
はじめまして。 高校1年生の娘がおります。 小中学校はたまに休む程度で部活も引退まで頑張りました。 希望校に推薦で決まり...
2767 refresh約1年前
-
勉強
こんにちは 中学3年生、1年ほど前から不登校の娘についてです 数ヶ月前から少しづつ勉強を始めるようになりました 学校で貰...
1357 refresh約1年前