不登校の理由

2792 14 person匿名 edit2024.03.04

皆さんのお子さん不登校の理由って
なんですか?
うちの娘中3は12月冬休み直前で突然
学校に行けなくなりました。
引退するまで部活も頑張っていたし、
クラスの係なんかも率先してするような子で。
最初の頃は私も、なんで学校行けないの?とか、何が理由?とか問い詰めてしまって完全に対応を間違えてしまいました。ずっと会話がありません。
色々ネットで調べて、今は休みたいだけ休ませたらいい、とか。
そうしてるうちに明日入試です。
絶対無理だと思います。
娘の気持ちも分かりません 

受験うつって言うのが、あるんです
ね。引きずってでも、連れて行くべきでしょうか?
  • 8

コメント一覧

  • schedule約2ヶ月前
    さら

    トピ主さんの投稿を拝見して、うちも受験当日行けなかったことを思い出しました。
    不登校ではあったけど、塾や勉強をそれなりに頑張っていたことを思い、大分私は狂いました。
    嫌だという子どもを布団から引っ張り出して、怒鳴り叩き泣き叫び、主人に「いいかげんにしろ。」と怒られました。
    本当にかわいそうなことをしました。トピ主さんは落ち着いていてすごいですね。

    2年経ち子どもと受験当日の日のことを振り返ったら、子ども自身から「だって、別に受験の1日休んだって人生なんとかなるでしょ。なんでママ大騒ぎしたの?」と言われました。笑。

    私の思う人生のターニングポイントは子どもの思うターニングポイントではなかったのだなあと思いました。どこからでもやり直せる、タイミングは自分で作る、と子どもから教わりました。

    とはいえ、今の日本の受験制度では、入るタイミング決まってますから、そこを過ぎたら入れる中学高校大学まで範囲は狭まりますからね。

    • 4
  • schedule約2ヶ月前
    匿名

    無理していくのは、良くないです。
    受験は、大事だけど、心が、追いついてないのに、疲れるだけだと思います。
     娘は、行ったり行かなかったり、
    今は、こんな時期だと思い、許してます。 
    なんか、娘が、不登校になってから、許すことは、大事なんだと思うように、なりました

    • 2
  • 母親
    schedule約2ヶ月前

    匿名さん

    うちも車がないと生活できないような田舎です。小中学校は、我が家は徒歩ですが、スクールバスや親御さんの送迎ありきで通う子もたくさんいます。
    こんなところなので学校以外の学びや出会いの場が少ないです。この閉塞感も、親子とも辛いですよね。なにかにつけ送り迎えが必要だから、○時までに~して、とか、どうしても指示してしまったり。

    親の会が、行ける距離にあるなら、一度行ってみるのもどうかな、と思ってお聞きした次第でした。
    なんの修行?とありましたね。ほんとですね。毎日、子供を起こすだけのことで、なぜこんなに緊張しなければいけないのか。起きてくるまでほっておこう。いやいや、それではどんどん生活リズムが狂うのでは…毎日、これの繰り返しです。
    高校行かなくてもいいよ、って言えない、と前の書き込みでありましたね。
    言えないですよね。
    その後、娘さんはどうですか?

    • 3
  • schedule約2ヶ月前
    匿名

    追記です。近くにはありません。

    • 2
  • schedule約2ヶ月前
    匿名

    たまなさん、コメントありがとうございます。
    うちの住んでるところは夏には、田園風景が広がるチョー田舎です。
    どこへ行くにも車が欠かせず、子どもたちの学校の送迎ももちろん車です。どなたかが書いていた、これはなんの修行でしょうか。すべてを投げ出して何処かへ行ってしまいたいです。

    • 6
  • 母親
    schedule約2ヶ月前

    匿名(トピ主)さん

    お疲れ様です。
    お嬢さんが元来病院嫌いで、受診も難しいがどうしたらいいかとのこと。
    私は、当時学校に行きたくない(中2~中3)の娘に対して、間違いだらけの対応だったので…振り返って、やらなければよかったと思うことを書いておきます。
    どなる、たたく、毎日同じ小言を言う、新しい決まりを作る(○○時までに起きる、スマホの時間制限など)、無理にどこかへ連れていく(病院も含む)などです。
    これらをしなかったことで急速にいい効果が出て、前向きになれた、ということではありません。これらをしたことは逆効果だった、回復を遅らせた、娘をさらに追い詰めた、と感じています。
    受診も、診断がつけば人に説明するのに話が早いし、薬の効果がある子もいるでしょうが、うちは特になく、先生も、「起立性調節障害は成長を待つしかない」という感じでした。
    きっと、なにをしたらいいのか、なにを言えばいいのか、なにをさせたらよくないのか、暗中模索ではないですか?
    これ!という解決策を言ってあげられなくてごめんなさい。
    お近くに、親の会はありますか?

    • 3
  • schedule約2ヶ月前
    匿名

    たまなさん、コメントありがとうございます。
    うちも当初、起立性調節障害を疑ったり、HSCの可能性もあるのかなとか、その他鬱や精神的な病、色々考えたのですが、何しろ本人は元来病院嫌いのため、医師の診断を受けることも出来ません。どうすればいいのでしょうか。

    • 3
  • 母親
    schedule約2ヶ月前

    連投失礼します。
    うちの子たちの不登校の理由ですが、上の娘(現在通信制一年)の中学時代は、起立性調節障害、適応障害でした。目に見えてわかったのは、朝起きられない、無気力などです。しばらく心療内科にかかって服薬もしました。
    下の中1の息子は、たぶん過剰適応です。小学生のころからなんでも器用にこなし明るい子ですが、ある日突然学校に行かなくなりました。今は自由登校のような感じで復帰中です。小学生のときはスーパーマンでいられても、年齢があがるにつれ、分野ごとのスペシャリストが必ず出てきます。勝手に比べられ、持ち上げられたり、がっかりされたり、疲れたのかもしれません。
    上も下も、親も期待をかけすぎました。しかりすぎ、ほめすぎたのかもしれません。かといって、どう育てればよかったのか、わかりません。

    • 9
  • 母親
    schedule約2ヶ月前

    取り急ぎ、トピの主旨とはずれますが、今日は入試に行かなかったけれど、お嬢さんもトピ主さんも、入試に行ったのと同じくらい、もしかしたら、その何倍も頭も心も使って、お疲れになったのではと想像しました。
    まずは、ちょっとしたお嬢さんの好きなおやつでも買って、ふたりで、ゆっくり一息ついてもいいんじゃないでしょうか?
    それだけお伝えしたくて。
    また、うちの子のいきさつは改めて書かせていただきますね。

    • 1
  • schedule約2ヶ月前
    匿名

    下の匿名さん、コメントありがとうございます。
    今日の入試やはり行く事が出来ませんでした。布団から出ることさえ出来ず、1年の時担任で部活の顧問でもあった先生にも、家まで来て頂きましたが、意思の疎通も出来ず。長い事、人
    と話す事が無かったので声を出す事も出来ず。わずかに口を動かすのがやっと。
    2週間後、2次募集があるようですが、どうなるか分かりません。
    母親の私がきっぱり、高校行かなくてもいいよ、と言えればいいのですが。そのひとことが言えずにいます。

    • 20
  • schedule約2ヶ月前
    匿名

    受験鬱かもしれませんが、根本的な理由は受験と関係なく、ずっと前から無理していたのがたまたま受験とかぶってしまったのかもしれません。
    本人が話してくれない限り本当の事はわからないですよね。

    うちの中3娘もある日突然でした。
    昨日まで勉強を頑張り、部活も楽しんで、毎日友達と笑いながら帰ってきてましたのに、訳がわからない、という感じで始まりました。

    五月雨、不登校、精神不安定、いろんなことを繰り返し約2年ですが、悩み事が何なのか、何が辛いのか、今も原因や理由はさっぱりわかりません。
    ただわかるのは、小学生の頃から悩み初め、誰にも相談したり助けを求めず、ずっと1人で抱えていたものがついに隠せなくなり限界をむかえ、親が気づいた時には精神的にボロボロで、助言も優しい言葉も何も受け入れない状況でした。

    娘さん、高校受験はどうなったでしょうか。
    うちの娘は、勉強はもちろん定期テストを受けない時期もありました。
    テストを受けることより、自分自身の心を守ることの方が大事な時期だったんだと思います。
    定期テストと高校受験では重みが違いますが、娘さんも今は自分の心を大切に休息が必要な時期なんだと思います。
    受験結果がどうであれ、焦らせたり急かしたりせず、寄り添ってあげてください。
    ここで励まし合いながら、頑張りましょう。

    • 6
  • schedule約2ヶ月前
    匿名

    悩む母さん、さいかさんコメントありがとうございます。
    ここに来ると、ほんとにうちだけじゃないんだなって、共感したり励まされたりしています。
    とにかく明日無事に受験してくれるように、ここまで来たら、なるようにしかならないですね。

    • 7
  • schedule約2ヶ月前
    さいか

    うちも子供二人不登校や復帰を繰り返してきましたが
    理由…知りたいですよね。
    でも本人がまだ言語化できないでいる可能性もあります。なんで自分がこんな状態になっているのかわからず、心にモヤモヤした正体のわからないもに苦しんでいる。
    うちの子は2年後ぐらいに実はあの時…と
    ようやくきっかけになったような出来事を話してきてびっくりした覚えがあります。
    そのことが嫌で行けなくなるというより
    そのことでエネルギー切れを起こして動けなくなる身体症状が出る…というのが
    不登校の症状かと思います。
    その嫌なことが解決すれば登校できるのであればそれは不登校ではありません。(と、私は思ってます)
    だから厄介なんです、エネルギーの回復という工程が必要になってきますから。

    親は対応を間違える→関係悪化する
    誰もが通る道、辿るしかない経過だと思います。
    会話がないのであれば、今は核心に触れる話はせず、こちらでもよく言われる「雑談できる関係」を目指す。

    時間はかかるかもしれません。
    そして親自身のメンタル維持最優先で考えてほしいです。

    • 13
  • 母親
    schedule約2ヶ月前

    とても頑張り屋さんのお子様なんですね!
    お母様もとてもご心配のことと思います。
    不登校の理由もさまざまですよね…。
    家の娘は、中学1年生の3学期から行き渋り始め、2年生の頃は3年生の進級も有り週2のペースで学校に連れて行ってました。
    だけど、滞在時間は5分が限界でした…。
    中学3年生にどうにか進級出来ましたが、3年生は1度も学校に行ってません。
    中学2年生の時にASDの診断が出ました。
    正直、娘の不登校の理由は今でも良く分かりませんが、多分小学生のイジメが関係してる感じです…。
    今でも小学生の頃のイジメがフラッシュバックしています…。
    中学は受験してイジメのない学校に入りましたが、新しいクラスメートに馴染めなく勉強もついて行けなくなり、娘自身一生懸命頑張ってましたが、張り詰めた糸がプツンと切れた様です。

    行き渋りが始まった当初は、主人と2人で「早く学校行きなさい!何で行けないの!?」と怒り、まくしたてました。
    娘から笑顔が消え、自室に籠もる状態でした。
    今、思えば酷い事したなと反省してます…。
    その後は、娘のエネルギーが貯まるまで兎に角そっとして学校の話はせずに身の回りの世話だけしてました。
    そんな生活も丸2年になりますが、最初に比べたらエネルギーも貯まり、外出にも付いて来る様にはなりましたが、学校には戻れませんでした…。今週卒業式です。
    別日に卒業証書を授与して頂き、主人と最後のご挨拶に伺う予定にしています。

    入試の件は当日の朝どうするか聞いてみて下さい。前日に聞いて「受ける。」と言っても次の日は行けない場合があるからです。
    そして当日「行く。」と言ったら子供に考える隙を与えずササッと送り出して下さい。
    何故なら、「やっぱり止める。」と言い出すので…。家は、学校や病院に行く時は何時もこの方法をとってました。
    引きずってでも連れて行くのは逆効果な気がします。
    通信制高校の進学は考えて有りますか?
    家は、4月から通信制高校に進学します。
    本当は、中学に入学した時に進学を考えてた公立高校も有りましたが内申点が全然足りず無理でした。
    明日の入試上手くいく事願ってます!!

    • 5

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up