外に出れない

1135 10 personとくめい edit2024.03.23

何回も出ている質問かと思いますが、本当に悩んで辛いのでよろしくお願い致します。

不登校になってからもうすぐ2年です。
精神的に安定してきたのがここ3ヶ月くらいです。
精神的に不安定でしたが親との会話は初めからあり、最近は毎日楽しく会話しています。
また、初期の頃から数名の友達とは笑ったり面白いこと言ったりしてオンラインでゲームもしています。

ただ、外に出ることには拒否反応があります。
見守っていればいいと言われますが、少しも進歩しません。
私が少しずつ外に出る練習をしたらというとストレスを与えてくるなと言われます。

外に出られるようになるのか心配で心配で。
少しずつ出られるようになって進歩が見られれば少しは安心できるのですが。
他人のアドバイスは一切聞かないし、いらないようで、とても頑固です。  

本当に見守っていれば良いのでしょうか?
どうしたらいいのでしょうか? 
教えてください。
  • 6

コメント一覧

  • schedule約1ヶ月前
    とくめい

    トピ主です。
    さいかさん、ありがとうございます。

    親の良かれは、子供の迷惑。
    まさに、そうなんですよね。
    何も言わないようにしているのですが、やはりこちらのメンタルなどで言ったほうがいいんじゃないかといてもたってもいられなくなり、言ってしまします。

    安定して3ヶ月、まだ焦り過ぎですよね。
    今までが長かったのと、安定しているので出来るんじゃないかと思ったのとで、焦ってますね。
    確かにムリに促して出来ても続きませんね。

    貴重な体験を教えてくださり、ありがとうございました。

    • 2
  • schedule約1ヶ月前
    さいか

    家にこもってるの本当に心配ですよね。
    うちの息子は不登校小6の時ですが
    外に出ると頭痛や気持ち悪くなったり
    (心理的なものでパニック発作だと思います)
    それでも、まだ私の誘いでイヤイヤですが少しは出れていました。
    スモールステップでベランダとか
    昼間きつかったら夜散歩とか。
    でも復帰を果たしたのはやはり自発的な外出です。
    自分がやりたいと思ったこと自分の目的で出るというのが良かったと思います。
    食べたいもの買いに行くとかでも。
    外に出る練習…私も言ってました。
    ストレス与えるな…息子も言ってました。
    でも、そうなんですよね。
    練習とか健康のためとか将来のためとか
    親の良かれは子供の迷惑。
    悲しいですが…

    2年も対応されてるのでいろいろやり尽くした末だと思いますが
    やはり、自分がやりたい→行動に移すという蓄積かと思います。どんな小さなことでも。
    買いたい、食べたい、見たい。
    そんな気持ちから行動に移せると良いと思います。
    安定してきたのがここ3ヶ月でしたら、これからではないでしょうか。

    • 5
  • schedule約1ヶ月前
    とくめい

    まあみさん、匿名さん、本人の意志さん、ありがとうございます。

    息子さん、お辛い状況ですね。
    良くなることを祈念してます。
    本人でもどこまで出来るかわからないこともあります。
    ましてや、私たちが状況をみて対応するというのは、見誤ることも多々あり、なかなか難しいですよね。
    やはり、子供もペースが大事なのかもしれませんね。

    自発的に動くことが出来るのか、悩むところです。
    果たして息子にその力があるのか、元々の性格にもよると思うので力が溜まったら本当に動けるのか、引っ越しも含め他人の力が必要なのか、見極めが難しいです。

    私のスタンスを褒めて下さり嬉しいです。褒められることなんてなかなかないので。
    見守ってきたのが本当にいいのか自信がなくなっていました。
    ありがとうございます。

    3名様、ありがとうございました。

    • 3
  • schedule約1ヶ月前
    本人の意思

    トピ主さん
    日々お疲れ様です

    引越し、検討されて
    本人がなんで?との感覚なんですよね

    17歳、まだ若いです
    何より自己決定を大事に過ごされている
    トピ主さんのスタンス、いいなと思います

    選択肢として一度あがっているなら
    引越ししたくなれば
    相談しやすくていいですね

    親が主導しないほうがいいです

    • 4
  • schedule約1ヶ月前
    匿名

    私の身内に小学校から40年以上の引きこもりおじさんがいます。

    自発的に出るチャンスは、ありませんでした。

    若い頃、知り合いの居ない全然違う場所でやり直し出来ていたら…

    家の中だけで生活していたら、
    家が世界の全て。環境の変化は怖いでしょう。

    ですが、自発的に環境を変える力が現実的にどれくらいあるのか、親御さんがよく見極める必要があります。

    機会を逃せば逃す程、外と繋がりにくくなります。

    17歳で2年の引きこもり。
    そろそろ親御さんが動く時の様な気がします…

    • 3
  • 母親
    schedule約1ヶ月前

    はじめまして。

    うちの息子は一昨年の秋から不登校になり、
    その年度は進級できたものの昨年末留年が決定、通信制の高校に転校しました。

    それまでは学校に行かない以外はいたって普通、外出もしますし(家族と一緒の場合がほとんどですが)家でも明るく過ごしていたのですが、この三ヶ月パッタリと外に出ることができなくなりました。

    パニック障害です。

    今思えば、急がせすぎたのかもしれません。

    通信とはいえ、レポート提出やスクーリングの参加など、不登校には難しい課題を出されていたので、いっぱいいっぱいになってしまったのかと。

    本人いわく、今まではなんとなくやり過ごせていたことが、体に出るようになってしまって辛くて辛くてたまらないようなのです。

    今のままではいけないことは、本人が一番わかっているのですよね。

    とはいえ、私も本人の心に土足で踏み込むようなことを度々してしまい、その度ひどく落ち込ませてしまいます。

    こちらはあくまでも日常を明るく過ごしつつ、兆しを見守っていくしかないのかな?と思ったりしています。

    • 3
  • schedule約1ヶ月前
    とくめい

    トピ主です。
    匿名さん、しろくまさん、はちさん、ありがとうございます。

    引っ越しを考えたことがあります。
    本人に聞いてはいせんが、やはり周りの目、特に知っている子からの目が気になると思ったからです。
    でも、不安感が強く今の家を変わることはイヤだと言われました。
    しかも、引っ越しする?と聞いたら、なんで?と言われました。私の思っている上に書いた気持ちと違うのかな?と思いました。
    私も長引くと余計に出られなくなると思うので本当に不安です。

    お薬ですが、初期から一年飲みました。抗うつ剤です。
    うちもパニック発作のような症状がでてから不登校になっていきました。
    少し効いてたかなという感じでしたが 特に効果がないと思ったようめ、本人がもういらないと言って止めてしまいました。
    当然病院は行けず私一人で行っていました。
    他の薬を試したりすると良かったかもと思いますが半年通っていません。
    お子様に合うお薬かに出会えて良かったですね。
    良くなることを祈念しております。

    自発的に出てくれるようになるといいなと思います。
    その時期がわかっていると親の不安はないのですが、わからないので本当にくるしいです。
    共感して頂きありがとうございます。
    お子様が良くなることを祈念しています。

    書き忘れましたが、17才の息子です。
    なんでも構いませんので色々お聞かせ願えますと嬉しいです。

    回答して頂いた3名の方々、色々教えて頂いて少し気持ちが軽くなりました。ありがとうございます。

    • 8
  • 母親
    schedule約1ヶ月前

    うちの息子も、完全不登校もうすぐ2年の中2です。
    息子は、約1年半一歩も外に出られませんでした。お家でも、ほとんど自室。もちろん、ご飯も自室。家族が皆外出したら、自分の食べたいお菓子やらアイスを取りに来る、お風呂に入る。といった状態が、約1年は続きました。
    (髪の毛も自分で紙切るハサミでカットしたり、あまりにお風呂に入らないので部屋の前を通るとなんか臭かったです)

    その間、私は本当に毎日毎日、「学校とかもはやどうでもいいから、健康のために外に出てくれ~😭」という気持ちを押し殺して生活していたので、トピ主様のお気持ちは痛いほどわかります。

    それでも、息子から雑談を少しずつ話しかけてくるようになり、家族が家にいても、お菓子やアイスを取りにくるようになり、家族がいてもお風呂に入るようになり、段階を踏んで家の中での様子が良くなるのに半年ぐらいかかり…
    大晦日にやっと、いや、いきなり?
    外出できました。
    それから1月~この3月まで、10回くらい外出していると思います。
    正直、私から出来ることは食事を気にする以外ほとんどなく、ただ、すべての行動が「息子発進」でした。
    雑談のときも、ついでにこちらの用事を言いたくてもグッとこらえ、本当に困ることは、LINEでさりげなく…。私の誕生日のときだけ、LINEで「ママの誕生日だから、もうちょい頻繁にお風呂入って」とLINEしました(今思うと、誕生日に願う内容じゃない泣)

    トピ主様のお子様は、雑談などは問題なさそうですし、他人の意見は受け付けないとのことで、うちの息子もだったので、きっとお子さん発進で外に出てくれるのではと思います。
    ただ待つのは苦しいですが、応援しております。

    • 11
  • 母親
    schedule約1ヶ月前

    うちの子は外出できますが、友達がいそうな公園などは行きたがりません。会うかもしれないという予期不安があるからです。

    一番最初、学校に行けなくなった後に車で学校の駐車場に行ってみると、心臓がドキドキして血の気が引いていました。恐らくパニック発作なのでは?と思っています。

    今は小児神経科に通院中でお薬を飲んでいますが、本人いわく、お薬が効いている気がする、不安が少なくなっている気がすると言っていて、まだ学校には行けていませんが病院に行ってよかったと思っています。

    お薬を飲ませるのに抵抗が無いわけではありませんが、大人だってずっと不安にいるのは辛いです。なので、お薬の力で不安が少しでも無くなれば、と思っています。

    • 3
  • schedule約1ヶ月前
    匿名

    年齢がわからないので一概に言えませんが、
    2年経っていて外出出来ないのなら、
    思い切って遠くへの引っ越しが必要な時期かなと思います。

    他の家族の通勤通学との兼ね合いや、持ち家ローンの関係も有ると思いますが、
    この先もますます出られなくなることの重大さと天秤にかけて、決断しなくてはならない時期の様な気がします。

    長引けば長引くほど、出ることができなくなります。その重大さや不安や損失は
    待っていてどうなるものでもない類のもの。

    思い切った決断で、そろそろ風穴を開ける時期と、思います!

    • 1

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up