受け入れた、受け入れられない、何度もくる波

2932 21 person匿名 edit2024.03.12

不登校になってもう直ぐ4ヶ月。
不登校を受け入れて、家で安心して過ごせるように心がけて見守って居ます。甘えた様子も出て来ました。

でも、学校に戻ってほしい。将来どうするんだ。このまま逃げ出す癖がついていいのか。と、不登校を認められない本音の気持ちがわいてきます。
昼夜逆転の子どもが起きて来るまで泣いています。

心が乱れてしかたありません。
受け入れなければと言う思いと、受け入れたくないと言う思いの大波にゆれうごかされています。
そんな方はおられませんか。
共感してくれる方おられませんか。
  • 50

コメント一覧

  • schedule約1ヶ月前
    匿名

    気持ちの波、分かります。

    全日制から通信制に転入し進級できず、4月からまた高1の息子がいますが、息子はいつか行動を始めてくれる、立ち上がってくれる、と信じられる日もあれば、娘と言い合いになった時、主人が嫌な表情したり、大きくため息をつくので、やっぱり私は母親失格なんだ、と辛くて涙が出てしまうことがありました。

    自分のせいでこうなってしまったという思いを改心しなければいけないのに、その気持ちはいつまでたっても忘れられそうにありません。

    • 8
  • schedule約1ヶ月前
    同じく

    何年経とうが、不登校を心の底から受け入れられることはないかもしれません。
    しょうがないから、受け入れてるテイなだけで。

    私自身は昭和生まれで父親も亭主関白、昭和の家族モデルみたいな厳しい家庭で育ち、就職氷河期も生き抜いてきました。習い事さえ途中放棄なんて許されない。

    なのに、いまの子どもの嫌なことから逃げる、やらない、学校も気分が乗らないと行かない、かといって勉強も自分からするわけでもない、
    YouTubeやゲームのためならめっちゃ早起き
    頭の中はゲームセンターで遊ぶことでいっぱい
    なんて子どもの生活態度に嫌悪感が湧かないわけないです。そんな感情は言葉や態度にも出てしまう時あります。

    ほんと学校さえ続けられない子が、厳しい社会で通用するんだろうか。
    そもそも、学校で身につくはずの経験や社会性も付いてない状態なのに。
    普通に勉強してたら、そこそこの大学入れる学力は持ってるのに。もしかしたら、私以上を目指せるかもしれないのに。

    学歴関係ないって綺麗事いう人もいるけど
    表立って言わないだけで大手はそもそも学歴フィルターかけてる。
    この先も引きこもるよりマシ、とかアルバイトできるだけマシ、とか考えれるようにはなれそうもない。

    真面目にやってれば、最低でも普通の、中間層くらいの人生を送るんだろうなと勝手に思ってたから。
    私も頭かっちかちです。

    • 16
  • schedule約1ヶ月前
    あい

    2回目の書き込みです。長くなりますがうちの経験談です。

    うちの子は中学受験をして私立中に合格し、そのまま高校にあがって、国立大受験へというコースに乗っていたようなものでした。
    それが中3の夏休み後から突然学校へ行けなくなりました。
    朝起きるのがだんだんしんどそうだなとは思っていましたが、忘れもしない「その日」は、玄関で学校に行きたくないと泣きました。
    それから休みながらも2学期の中間テストをなんとか受けてその後からは完全不登校です。まずはこのままハードな今の高校へ上がるのは無理だと思い、本人の希望もあって他の学校を受験することにしました。
    鉛筆も握れない、文字を書くことすらできない状態でした。
    偏差値を15ほど落とした学校だったのでそのまま受験勉強なしで、なんとか試験だけ受けに行って合格しました。
    本人は新しい学校だったらなんとか頑張れそうと言っていましたが、まず入学者説明会の時から怪しくなっていき、入学式に出たあと翌日から行けなくなりました。
    私は最初の不登校よりこの時のほうが絶望したと思います。
    おそらく本人も。
    何がダメなのか自分でもわからないと、一時期は自暴自棄のような感じになっていましたが、その高校で粘らずにすぐに通信制高校に転学し、週に2日程度のゆるい環境に身をおいています。
    まず私が楽になりました。朝無理に起こさなくてもいい、今日行くか行かないかで悩まなくてもいい。通信も授業がありますが必要な日数がかなりゆるいので、行けなくても罪悪感がない。勉強は中3で既に高1の範囲まで終わっていたので授業に出なくてもレポートはなんとかなるということで、ゆるい1年生を終えました。

    不登校になり始めた当初は大学どころではありませんでした。将来自分はまともに働くことすらできないと思うと言っていました。
    今もどうなるかはわかりませんが、全日制と違って好きな科目に集中する事ができるので希望も見えてきました。卒業必須科目はもちろんありますが、たとえば理数が苦手ならほぼほぼ切り捨てて最低限のものだけでも可能です。その分文系の科目をたくさんとる事ができます。
    今年は2年生、1年より多く学校に行けたらいいなと言っています。
    バイトも始めました。元気であればなんとかなります。
    1年半前、そして1年前に絶望していた時よりはかなり私も気持ちが軽いです。

    • 15
  • 母親
    schedule約1ヶ月前

    すごくわかります。
    受け入れよう、受け入れた、大丈夫と思えたり、思えなくなったり。
    不登校にぶつかって1年半、何度も何度も繰り返しています。
    高校進学後の再度不登校、そして春からは通信制へ。通信制の面談で急に涙が止まらなくなり泣き出してしまった私、息子も旦那もみんなびっくりしていた、自分も止まらない涙に、受け入れきれていない自分に気付きました。
    普段は明るく、本人も家では安定して過ごしているのに、母の号泣はどう映ってしまったでしょう。
    たくさんの友達の中でいろんな経験をしてほしかった、キラキラの高校生活を送って欲しかった。校庭も保健室もないビルの一室、ここが高校生活を過ごす場所。
    今日は勤める大学の卒業式、広い綺麗なキャンパスでたくさんの着物笑顔、息子にはどんな未来がくるのか、まだ全然見えませんが今はまた信じて見守っていくしかない。

    • 17
  • 母親
    schedule約1ヶ月前

    そうなんです。
    通信制高校は学費が凄く高い。公立なら本当に安いはずなのに大学並に高いです。
    私立高校よりも高い。なぜなら予備校代がタダだからです。
    だから本人さえやる気になれば大学合格へ1番近道なのでは?と思われますが、そのやる気が、無いのです。

    幼稚園からの塾代や英会話教室を考えたらもう… それで中3で不登校です。 落ち込まない親なんていないと思います。
    特別に高い塾に入れていたわけではありませんが…それなりに色々なことを経験させてきました。

    こんな未来になるってわかっていたら、塾なんて
    行かせてなかったです。 

    それなのに…勉強もせず、寝てばかりいたりYouTubeやネトフリばかり観ていても親は何も言っちゃいけない、勉強を強制してはいけない、必ず自分から動き出します、って言われても…
    これだけ裏切られてもう娘を信用出来ません。

    一度普通の道から外れたら、元に戻るのは厳しい。
    今の時代、就職に不利になることは無いと言われても実際にはわからないし。  
    こうやって一生負の気持ちを背負っていくのだと思います。

    しんどいだけです。

    • 22
  • schedule約1ヶ月前
    匿名

    私も、最初は、学校に、戻って欲しいと、思いました。
    でも、心療内科の先生から、無理して行く事は、娘には、良くないと言われてから、考えるようになり、学校の事、考えてないです。
     娘が、行きたい時に、行けばいい。
    娘が、元気なら、それでいい。

    • 6
  • 母親
    schedule約1ヶ月前

    下のコメントにある、娘が何かを成し遂げない限り受けいれられないと思う、
    にすごく共感しました。
    今うちの子は引きこもりの一年超を経て通信に通い始めました。
    塾にも通ってます。
    ここまで聞くとすごいことですよね、実際その前進は喜ばしいことです。
    でも同じくママ友も失いましたし、
    通信の劣等感、
    全日制に通っていればここまでかからなかったであろう学費、塾代。
    今の生活も色んなことがまだまだいわゆる普通と違います。
    こんな大金払ってるのに昼間っから寝そべってYouTubeみてゲームしてる姿見て腹が立つ気持ちはもちろんなくならない。
    しかも、何かを成し遂げる、はある程度の大学に合格かといわれればそうでもない。
    なぜならばいつまた不安定になり通学できなくなるかわからないから。
    次に、通信の肩書きのせいで就職の足枷になるかもしれない、そのせいで受からず自暴自棄になるかもしれない、あるいは就職できたとして働き続けられるかわからない。
    一度レールから外れてしまった、精神バランス崩した子はずっと心配しなきゃいけないんだな、と思う。
    どんな仕事でも働き始めて5年くらい経ったらやっと安心出来るのかな。
    家庭は別に持たなくても。
    もしかしたらこういう遺伝子、センシティブな遺伝子、完璧主義でがんばりすぎの後一気にだめになるような遺伝子がうけつがれていくかもしれないと思うと、それも不安。

    • 34
  • schedule約1ヶ月前
    トクメイ

    こんにちは。うちは今で約2年弱です。4か月って私も一番つらかったかもしれないです。「受け入れられない自分」を「受け入れる」ことからですものね。

    うちは17歳の娘がいます。中3の11月ころから登校しぶりがあり、中高一貫校のため内部進学したものの、高校に行けた日数は6回だけでした。
    本人の意志で夏休み前から休学し、通信制高校の1年生として昨年の春に心機一転で入学したものの4か月あまりで失速。その後2か月沈んで数回登校、また1か月半ほど沈んで数回登校・・・。
    回復は右肩上がりではなく、ジグザグしながら回復していくと、よく言われることですが、私からしたら後退しているような感覚があるので、螺旋のジグザクで回復していくって感じです。すでに同い年より1年遅いので、焦っても仕方なく、もう動じない境地になったと自分では思っていましたが、アップダウンにブンブン振り回されています。
    しかも、娘が行っている通信制高校は4年制なので、順調に行っても20歳で高校卒業になります(高卒認定を受けるかもしれませんが)。
    18歳を過ぎたら、学年の属性から解放されるので、本人も私もラクになるといいな、と思っています。

    休学すぐは使用済み生理用品など汚物放置の真っ暗な荒れ放題の自室に籠って昼夜逆転、夏でもフリースを着ていました。それでも扉の前から「仕事に行ってくるね」とか、「お風呂入る?」とか返事がなくても声をかけ続けました。
    あるとき、夜中に本人が私の寝床にきて「お腹すいたんだけど、何かある?」と言ってきました。話しかけてくれたこと、頼ってくれたことがすごく嬉しかったことを覚えています。
    そこからリクエストがあれば夜遅い時間でも、出勤前の忙しい時間でも、食いしん坊の娘のためにともかく料理をしています。「これ、おいしい。また作って」、「今日は具沢山で私好み」など話をしてくれるようになりました。
    娘の汚部屋に出没したゴキブリに格闘している私の姿をみて大笑いしたり・・・。

    しかし、通信制高校で順調だっただけに失速のときに落胆は、当初の不登校よりも大きかったです。娘に「ほら、そんな顔する」と指摘され自己嫌悪になりましたが、でも「そりゃ、もう大丈夫って思ってたもん、仕方ないよ」と自分を受け入れるようにしています。

    2年近く経っても、まだまだ凹んだり、みじめな気持ちになったり、そんなヘトヘトの日々ですが、本当にミリ単位ですが少しづつ、変化しています。

    • 37
  • schedule約1ヶ月前
    匿名

    学校に、行く事が、全てなの?
    娘の主治医と、話しをして、気づきました。
    私は、娘に、無理をさせていたんだ。
    それに、気づかなかった。
    仕事ばかりして、寂しい娘の気持ちを分からなかった。
     もう、一緒に、楽しい事しよう。
    娘の笑顔は、私の宝物。

    • 7
  • 母親
    schedule約1ヶ月前

    私の拙い文章に返信をいただきありがとうございます。
    娘は午後から不登校の子だけ集めた卒業式に出席しました。
    その卒業式さえ、欠席の子、誰にも会いたくない場合は個別で卒業証書を受け取る子、様々でした。
    入学式の時、こんな卒業式が待ってるとは…
    3年前の私には想像すら出来ませんでした。
    人生何があるかわからないものだなぁ…と。 卒業証書を受け取る娘を見て思いました。
    みんなが合唱した「旅立ちの日に」も聴けない。寂しかったです。
    でも娘はこの日を迎えられて穏やかな顔をしていました。

    私はその顔を見てこれで良かったんだ、と思う気持ちとなぜこうなってしまったんだ…と思う気持ちで複雑でした。

    そして私の試練は卒業式の翌日から始まりました。
    翌日は合格発表の日でした。
    私は学区内の金融機関で働いています。
    同じ中学や塾のママ友やお子様達、幼稚園のママ友まで皆さんが振込に来て、それを今日までで200件超は受けたでしょうか…
    もちろんマスクもしてますし、知らないフリをして、気付かないフリをして、淡々と受付をしました。
    娘が受けるはずだった学校、たくさん合格してました。
    みんながきっと死ぬ気で頑張った結果で本当に素晴らしい。
    頑張れなかった、不登校になり受験も拒否した娘を恥ずかしい、情けない、普通にやっていれば受かった可能性はあったのに…と。
    なぜこの日をうちは迎えられなかったのだろう
    みんながキラキラして充実していて眩しかったし、世の中から凄く取り残され、暗い奥底に沈んだまま生きているような気持ちが加速してしまいました。
    これは何の苦行なんだろう?
    私は前世で何をやらかしてこんな仕打ちを受けているのだろう?
    皆さんの合格振込を受け付けながら、ただただ辛かったです。
    でも仕事だから仕方ない、やるしかない、と努めて平静を装い、業務をこなしました。

    不登校なんて我が家だけじゃん‥と悲しくてなってしまいました。 

    娘の入学式は来月でまだまだ時間はあるけど勉強をする気も無く過ごしています。 
    私はそれも心の中では許せなく思っています。
    いつになったらまともになってくれるの?
    みんなは必死に努力して合格を勝ち取り、キラキラした高校生になるのに、こんなにたくさん時間はあるのになぜ、今自分がやれることすら見つけないでボーっと出来るの?
    いつまで見守っていれば良いの?
    さらにみんなから取り残されて焦らないの?と口に出したい衝動を抑えています。

    高校受験よりこれから先の方がもっと辛い。
    娘は乗り越えられる気がしないのです。
    娘を信用出来ない最低の親かもしれませんが…
    裏切られた、という気持ちが捨てきれないのでしょうね、きっと。
    寄り添ってきたつもりでも、どこかで失望してる自分がいます。
    明るく振る舞うのも辛い。でも娘の前で泣くことも出来ない。
    仕事にも家庭にも救いが無くてしんどいです。
    前向きに楽しんで!とか私には無理です。
    愚痴ばかりになってしまい、申し訳ありません。
    私にはここしか、救いがないのです。

    • 57
  • schedule約1ヶ月前
    匿名

    ばっこさん
    辛い胸の内を話していただき、ありがとうございました。娘さんは、卒業式出席できたのですか?
    昨年の中3の7月からの突然の告白からの不登校。さぞ、驚かれ、パニックになられた事でしょう。
    部活が終わるまでは頑張ろうと、頑張って来て居たのかも知れませんね。
    よく頑張ってこられたんだと思います。
    ずっと辛かった、死にたかった、こんな自分が嫌だ、集団生活がしんどい、と、お母さんに言えた事はすごい事だと思います。
    うちは、何がどうなって、不登校になったのか、本当のところがわからないですから。

    娘さんは、誰にも相談出来なくて遺書のようなものも書いたなんて。生きて居てくれて、本当によかった。お母さんに本当の気持ちが言えて良かった。命を断つまえに言えて良かったと、私は思います

    自問自答する日々。
    成績だって悪くない、これから大切な高校受験が待っている。どうしよう…毎日毎日泣いて眠れない日
    昭和生まれには学校に行かないなんて選択肢がそもそもありえない、普通の人生を歩まなければならない、なのになぜ?共感でしかありません。不安な日々を頑張って乗り越えられたのですね。

    受け入れようと思える日、やはり不登校なんてありえないとしか思えない日、9ヶ月経ってもなお、葛藤はあるんですね。正直な反応だと思います。
    揺れ動くのはみんな一緒。

    4ヶ月目くらいが1番しんどかったとのこと。娘さんの状態に合わせて、通信制高校に決められたんですね。
    あんなに頑張っていたのに受験を放棄した娘さんに失望し、軽蔑する時もあることでしょう。わかります。
    学校にも行けない、高校受験さえ乗り越えられない人間がこの先どんな困難を乗り越えられるの?と。
    私も同じ事を考えて居ます。
    今でも心の奥底の渦巻いている感情をどうすることもできないですよね。

    将来、娘さんが何が特別なことを成し遂げない限りこの思いは消えることはないという思い。正にそう。そう思ってしまうんですよね。大事に育てて来たから。何かに一生懸命になって欲しい。
    あの笑顔がみたい。あの意欲的な姿がみたい。

    不登校になって幸せだったと思える人もいる。考え方を教えて欲しいです。
    私も娘の前では、一応明るく振る舞ってはいますが…、不登校が始まって、人生が一変しましたね。
    悶々と毎日を涙涙で、過ごして居ます。

    来月から娘さんは週5で通信制高校に通われるとのこと。
    私の娘なら、行けるのかなと、心配してしまいます。

    自分で決めた道。
    義務教育も終わり自己責任で頑張って、と思うのみですとのこと。自分で決めて羽ばたいて欲しいですね。
    私たちが求める普通とは違う人生を選んだけれど、これから先、楽しんで生きる権利はある。
    苦しいことから逃げるのは大事な事だけど、義務教育が終わってしまったんだから、頑張らないといけない時に頑張って欲しいなと思います。

    頭がフル回転で悩みすぎて、頑張り過ぎて疲れてしまいますよね。また、ここで、吐き出して下さい。
    私も吐き出させてもらいます。
    楽になりたいです。
    コメントありがとうございました。

    • 6
  • 母親
    schedule約1ヶ月前

    すごく気持ちは分かります。4月から不登校特例校へ転校が決まった娘がいます。学校を休み出した頃は学校に行けない娘を責めた事もあったし、子供がいない所で泣いていました。今でも、どうしてこうなっちゃったのかな?と悩む事があります。
    転校してもちゃんと通えるかな?など
    不安だらけだし、娘と同じ学校で友達同士ではしゃいでいる姿を見ると切なくなります。葛藤しながらも子供を応援していくしかないなぁと自分に言い聞かせています。そう言い聞かせて毎日を無事に終えられるよう過ごしてます。

    • 6
  • 母親
    schedule約1ヶ月前

    娘は月曜日卒業式でした。
    昨年の中3の7月から始まった不登校。
    学校も塾も部活も頑張っていると思っていた私。

    でも部活を引退したその日の夜に自分はHSPだ、と打ち明けられ、もう学校へは行けない、と言われたあの夜は私は死ぬまで忘れられないと思います。

    まずHSPの意味はさえわからず、その場で検索し愕然とした私。
    ずっと辛かった、死にたかった、こんな自分が嫌だ、集団生活がしんどい、と。

    小さい頃から確かに大人しくあまり友達もいなかったし、遊ぶこともなかったので少し変わってるなぁ、子供らしくないなぁ、とは思っていました。

    突然始まったと思い込んでいたけど、娘はずっと辛く、誰にも相談出来なくて遺書のようなものも書いてました。

    私にとっては青天の霹靂。私の育て方も間違っていたのだろうけど…でもどこで間違えた?
    そんなに追い詰めていたことすら不登校になるまで気付きませんでした。

    なぜうちの子が?自問自答する日々。
    成績だって悪くない、これから大切な高校受験が待っている。どうしよう…毎日毎日泣いて眠れない日々でした。
    昭和生まれには学校に行かないなんて選択肢がそもそもありえない、普通の人生を歩まなければならない、なのになぜ?

    不登校の娘さんを育てた職場の方や友人ら色々な方に相談し、受け入れようと思える日、やはり不登校なんてありえないとしか思えない日、9ヶ月経ってもなお、葛藤はあります。

    4ヶ月目くらいが1番しんどかったです。
    受験するのか、しないのか。結局最終的に通信制高校に決めました。
    あんなに頑張っていたのに受験を放棄した我が子に失望し、軽蔑する時もありました。こんな親最低かもしれませんが、私にとってはそれくらい、受け入れ難いことでした。
    学校にも行けない、高校受験さえ乗り越えられない人間がこの先どんな困難を乗り越えられるの?と。
    今でも心の奥底にこの気持ちはあります。表面上は受け入れてますが。

    将来、娘が何が特別なことを成し遂げない限りこの思いは消えることはないと思います。
    不登校になって幸せだったと思える人もいるし、不登校関連のブログや書籍にも記載されてますが、私は無理です。スーパーに行くのもしんどい、周りの目が気になり、ママ友も失い、毎日毎日悶々としてます。あの日から私の人生も一変しました。
    一応明るく振る舞ってはいますが…

    来月から娘は週5で通信制高校に通います。
    少人数制なので大丈夫だそうです。
    自分で決めた道。
    義務教育も終わり、私には虚しさだけが残りましたが、自分の希望した進路なのだからあとは自己責任で頑張って、と思うのみです。

    色々ありすぎて思いがなかなか伝わらない文章になってしまいました。

    もう頑張り過ぎて疲れてしまいました。
    楽になりたいです。

    • 44
  • schedule約1ヶ月前
    匿名

    あいさん
    コメントありがとうございます。心強いです。
    一年半。徐々に慣れていかれたんですね。
    今私は、同じところをぐるぐる回って泣いてばかりです。
    慣れてくるのでしょうか。
    どんな考え方されてましたか?

    今中1。中1からの不登校なので、私も
    通信制高校を考えて居ます。
    進学については、どのように進められたのですか?
    落ち着いてこられたと言うことは、やる気を持って通ってらっしゃると言うこと。どのように、決められたのかなと、聞いてみたくなりました。
    良かったら教えて下さい。

    • 6
  • schedule約1ヶ月前
    匿名

    スターさん
    コメントありがとうございます。
    そうですよね。
    今は、周りが何を言っても変わらないですよね。
    分かっているんです。
    でも、将来のことが不安になってしまって。
    学校の事忘れたいです。
    でも、将来苦労するんじゃないかと、心配が次から次へと湧き出てきてしまいます。
    普通に学校に行って。
    普通ってなんだろう、などと、考えたりします。
    頭では分かっているのに、心がついてこないのです。悲しい。どうすることもできない。
    娘が元気で生きて居てくれたらいい。そこが大事だけど、それ以上を求めてしまう私が、ぐるぐるまわっています。

    • 14
  • schedule約1ヶ月前
    匿名

    カモミールさん
    来週卒業式。お子さんの今の様子を見て居たら、心がザワザワしますよね。
    お気持ちお察しします。出席するのか、どうなるのか、心配されていることでしょうね。
    ぐるぐる回ってる気持ちコメントいただき安心しました。不登校4ヶ月。頭で分かってても、心がついてこないですよね。ぐるぐる回って苦しいですよね。受け入れなきゃ、受け入れたくない、ぐるぐる回っています。共感コメントありがとうございました。

    • 4
  • schedule約1ヶ月前
    匿名

    スターさん
    コメント感謝します。
    周りと比べてくるしんでいるんですよね。
    学校を忘れるくらい楽しい事ってどんなことされてますか?
    うちは、ゲームばかりで。
    その姿を見てたら、将来が不安になります。
    楽しいことって、どんな事なんだろう。

    • 2
  • schedule約1ヶ月前
    あい

    うちは1年半になりました。
    4ヶ月くらいの頃が1番悩んでいた気がします。中3だったので進路も気になりましたし。
    通信制高校に入学してからは本人も親の私も情緒が安定してきたように思います。
    自分のペースで進んでいます。
    こんな言い方は後ろ向きかもしれませんが時間とともに慣れてきます…

    • 7
  • schedule約2ヶ月前
    匿名

    今は、まわりが、何を言っても変わらない
    休む事が大事。
    悲しくてなるけど、それしか出来ない
    学校の事、考えるの、やめませんか?
    娘が、元気なら、それでいい

    • 5
  • 母親
    schedule約2ヶ月前

    うちも、不登校4カ月。
    甘えてくるようになったんですね。
    うちはまだまだ、底はどこ?
    落ちたら、上がって来れる?
    生活も、身なりも、情緒も、まだまだ下がるのかな?
    私が、頭では受け入れたようで、まだまだだからなのかな。
    行かなければならない、行きたいのに行けない自分がぐるぐるしているようです。
    来週、卒業式。

    • 6

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up