高校生の親の悩み
高校生の親の悩みを相談できる掲示板です。保護者同士がお互いの悩みに寄り添う場所を目指しているので、書き込みをお待ちしています(*´`)
-
受付終了
高校を退学した方が良いのでは、と思ってしまう
引きこもり2年目16歳の息子がいます。去年全日制から通信制へ転入し、その後、一時期はやる気を見せてくれたものの、後半は全...
2501 refresh約10ヶ月前
-
受付終了
不登校
高校生です。ワキガで悩んでいます。 去年男子から裏で「汗臭い」と言われそん時は汗をかいていたのでしょうがないかって思って...
3347 refresh約10ヶ月前
-
受付終了
親不孝
ワキガについての悩みで沢山の方からアドバイスをもらい涙が止まりませんでした。 高校1年生の夏の頃から臭いと言われそれがト...
2251 refresh約10ヶ月前
-
母親
受付終了相談相手がいない
発達凸凹や学校に行けないなど相談できる場所がない。 心療内科やスクールカウンセラーに相談したくても、予約いっぱいだったり...
1860 refresh約11ヶ月前
-
母親
受付終了休日は引きこもり
はじめまして 高校2年の女の子を持つ母親です。 娘は学校には登校していますがバイトも部活もしていません。 学校には友達も...
3143 refresh約11ヶ月前
-
母親
解決済み留年までしたのに
4月で18歳になった次男ですが、昨年5月に不登校となり留年。通信という手もあると伝えたものの、学校を変えたくないと言い、...
2928 refresh約11ヶ月前
-
受付終了
過食
全日高校五月雨、通信転学からの引きこもり。現在高2の娘です。 気持ちの上がり下がりありながら。日々過ごしています。 中学...
1530 refresh約11ヶ月前
-
受付終了
心を元気にする方法
今年の正月明け、勉強に対する緊張の糸がプツリと切れてしまった娘、高3に進級しましたがいよいよ登校が困難となり、状況がどん...
3097 refresh約11ヶ月前
-
母親
受付終了他責と無視を続ける娘
中1から不登校でしたが、中2から休みながらも投稿し、何とか高1もギリギリで単位をとり、現在高2の娘(三姉妹の長女)です。...
1944 refresh約11ヶ月前
-
受付終了
どうするのが、よいのか分からない
中学2年生の3学期から不登校になり、通信に通う高校2年の娘をもつ母です 娘が不登校になってから、『学校はいくもの』の考え...
2913 refresh約11ヶ月前
-
母親
解決済みもうだめかもしれないです
高校2年の冬から不登校となり、進級できたものの、登校できないため明日、通信制に転学の手続きをします。 布団にくるまったま...
3492 refresh約11ヶ月前
-
母親
受付終了通信制だけれども
軽度発達に不登校の高一息子がいます。中学2年から不登校です。本人がやる気の時だったのか、通信高校の週5日コースを選び喜ん...
3112 refresh約11ヶ月前
-
解決済み
通信制高校の単位取得の進め方
4月から通信制高校に通っている娘がいます。 まだ始まったばかりですが、自由登校型のコースです。 毎日の時間割を見て自分で...
2154 refresh約11ヶ月前
-
母親
受付終了通信制高校への転校の時期
新高1男子。全日制高校へ入学して1週間経ちましたが、入学式とあと1日だけ登校し、それ以外は登校できていません。 このまま...
3089 refresh約11ヶ月前
-
母親
受付終了周りと比べてしまう
分かったような振りして内心では比べてしまう。こうなったのは自分の育て方のせいなのに。身近な精神力がある子をみるといいなと...
3320 refresh約11ヶ月前
-
母親
受付終了起立性調節障害による遅刻に遅刻指導が入るようです(汗)
中1から学校を休むことが増え、欠席が多い高校1年生の娘がいます。 中3はお薬と本人のがんばりで、なんとか単願推薦で都内私...
2913 refresh約1年前
-
受付終了
心(親)の保ち方教えてください
高校生娘、入学してから勉強や人間関係に悩み、頑張って登校はしているものの不安定になることが続いています。もともと繊細な娘...
4219 refresh約1年前
-
受付終了
通信制高校を卒業後、進学も就職もしたくない息子
高1の息子が、偏差値71の高校を辞めて通信制高校に転学しました。 転学して3ヶ月、通信制高校に通うのは週1、課題も順調に...
5044 refresh約1年前
-
母親
受付終了泣くまでしかられること
中1秋から週1~2不登校の娘、現在高校年1年生です。 中3は起立性のお薬とがんばりで欠席10日で単願推薦で都内私立高校に...
3075 refresh約1年前
-
受付終了
無視と敬語
高1息子が敬語を使います。それが嫌で「敬語を使わないで」と言いました。思えば旦那が敬語を使うので聞くと「わからないの?俺...
2407 refresh約1年前