mail違反報告 今日の一言(不登校に悩んでいる方) 149651 871 person花粉症 edit2024.12.11 今、不登校で悩んでいる方、毎日の気持ちをこちらに呟いて下さい。クスっとした話や、ひとり言でも大丈夫です。 ※不登校でも幸せ、の方は別スレでお願いします。 スポンサーリンク多様なスキルをもつサポーターが多様な学びを提供!(1コマ300~400円)毎日9~21時 12 local_offer みんなの体験聞かせて 不登校 コメントする コメント一覧 20件の投稿を表示中781-800件目(全871件)最初394041最後 mail違反報告 母親 schedule約8ヶ月前 ぽん 学校から見放された、そう思われる親御さんは多いのかもしれませんね。 私は、むしろ連絡してくれない方が気が楽でした。疎外感はあるのですが、学校から連絡がある度に憂鬱な気分になっていたので。 うちの子供が思春期だったことや学校原因ではなくても学校に反応する身体症状が出ていたため、学校を連想させるもの全てを取り除きたかった。心穏やかに生活するためには学校からの連絡は不必要でした。 子どもの年齢によるのかもしれませんね。 17 mail違反報告 schedule約8ヶ月前 匿名 我が家には小学校の教員を目指してる教育学部の大学生の子がいます。 不登校な下の子もいます。 親としては心配です。教員の1日を最近よく記事などで見かけます。あんな朝早くて、休み時間にトイレにも行けない、遊んであげたい、給食だってゆっくり食べれない、放課後には授業準備もあるのに保護者からの電話対応、そして不登校児のこと。手が回らないだろうなって正直思います、うちの子が教員になったらメンタル壊れてしまうんじゃないかって不安になります😢 でも、不登校親の立場もわかります、あ、連絡ずっとないや…とか、放置されてる気分になったり😢 そう思うと不登校の子は教室に戻れなくても学校の中ならどこでもいいから戻れて、それが出席になってくれたらいいのにって思います。 うち含め本当に不登校増える気がします。 子どものころにタイムスリップして昔の学校見てみたいです、昔どんなだったか。 少子化なのに怖いですよね。 15 mail違反報告 schedule約8ヶ月前 とくめい 今学期は、子供なりに家で色々と頑張っていましたし、それを先生に細かく伝えていました。ただ、通知表は全て斜線。子供の頑張りを学校に認めてもらえてないような気がして、辛かったです。テストや学校のドリルを家でして、ちゃんと提出していたのですが…先生にもよるのでしょうかね。去年の先生は柔軟に対応していただいたので、私が期待してしまったのか。とても厳しいと評判の先生で(不登校児なのになぜその担任になったのかも意味不明なのですが)特に連絡もないし、子供と仲良くなろうという気持ちも感じないし、素っ気ない対応ですね。切り捨てられた気持ちになります。先生も大変だし、学校に行っている家庭からすれば、不登校児に時間を割くよりも、学校に行っている子供達に手をかけてもらいたいですよね。 16 mail違反報告 schedule約8ヶ月前 とくめい 不登校の子の終業式は、通知表に、親も子も、現実を突きつけられる一日だなと思った。 通知表なんかに惑わされたくないけど。 22 mail違反報告 schedule約8ヶ月前 匿名 こちらが救いを求めて相談してるのに カウンセラーも心理士も 被害者叩きの状態。 2次被害で余計にしんどい。 不登校だけの方がらくに思える。 不登校+2次被害。 どうしたらいい。 きっと、進路決まらないことでも 学校やソーシャルワーカー 各方面から追い詰められる。 どうしたらいい。遮断する? 17 mail違反報告 schedule約8ヶ月前 とくめい そんな気難しかったら、そりゃ、友達も離れるわ。 親だから、離れられないけど、 こんな人とは、友だちにならないや。 20 mail違反報告 schedule約8ヶ月前 匿名 今日はクリスマス、2年前は子ども2人と一緒にお祝い出来て楽しかったな。息子は部屋からでてこないだろう。いつもと一緒、いつになったらリビングで過ごしてくれるようになるかな。「お母さんのご飯は美味しい」と残さずご飯は食べてくれる、それだけで嬉しい、良かったと思う。 娘のために今日は頑張ろう。 30 mail違反報告 schedule約8ヶ月前 匿名 トクメイさん 無事に何とか乗り切りました。三学期、またギリギリとの戦いに備えて、冬休みはゆっくり過ごしたいと思います。ありがとうございます😊 13 mail違反報告 母親 schedule約8ヶ月前 メイ 冬休みに入り、中学生もあと3学期のみ 春から行けなくなった息子 フリースクールには行き、自分なりに勉強も頑張ってきた 受験も何とかできそう それでも毎日親は葛藤し、泣き、悩む毎日 制服姿の子達を見ると涙が込み上げてくるけど耐えてきた そこにうちが不登校と知っている幼稚園の時からのママ友からLINE その後変わりありませんか? うちは今日三者面談でーす 、、?それを私に言ってどう返せって? 定期的にくる無神経なLINE いつも適当にかわしてきたけど、さすがに私は限界で、あのさ、わかってて送ってきてる?どういうつもり?と すると逆ギレのような返信 こんなに無神経な人だとは思わなかった いいね、学校行けてて いいね、不登校なんて他人事で 他人の不幸、嬉しくて仕方ないよね 子供が不登校にならなければ本性を知らずに済んだのに 54 mail違反報告 schedule約8ヶ月前 トクメイ 匿名さん 無事二学期終えられましたか?高速での送り本当におつかれさまでした。よくがんばりましたね😢 とにかく冬休みは心身ともに休めましょうね! 8 mail違反報告 schedule約8ヶ月前 匿名 二学期ラスト1ヶ月半くらい…毎朝高速送迎。毎朝感情を押し殺して起こして運転して…疲れた…。もう遅刻は許されない状況なのに、毎朝ギリギリ出発で、追越車線で爆走。これが三学期も続くと家計も私の気力も危ないなぁ…。その前に事故るか捕まる気がする…。 そして息子はすっかり放置…。 16 mail違反報告 schedule約8ヶ月前 匿名 今日は息子の学校は終業式。みんなが帰ってから教室に残っている荷物と通知表を取りに行きました。学期末だから教室を片付けないとならないから仕方ないけど。この荷物をまた教室に持って行くことは無いだろうな‥。もう、教室に息子の居場所は無いのかな‥。中学校生活も残り3ヶ月、きっとこのまま卒業なのかな‥。ちょっと母は久しぶりに気分が落ちてしまった。 29 mail違反報告 母親 schedule約8ヶ月前 そら豆 朝夜逆転の生活から正しい生活に戻ったけど、今度はお風呂・歯磨きをしない生活に逆戻り。一つ良くなれば一つ悪くなる。 お風呂はまぁ、我慢すればいい(臭い) 歯磨きは磨かない事でデメリットが発生し、歯槽膿漏や虫歯になる。気になるから言いたいし何とかしたいけど、言い過ぎると体調が悪くなって、しばらく暗闇に落ちる。 ほんと荒波を乗り越え乗り越え、船酔いしそう。 21 mail違反報告 schedule約8ヶ月前 匿名 特性と言うほどでもない程度 ゼロヒャク思考や完璧主義や… そういう子達が今の学校では生きにくい。 そしてその枠からはずれたらもう戻れない仕組みに。 スモールステップなんて今はない。 かなり頑張らないと学校には戻れない。 17 mail違反報告 schedule約8ヶ月前 とくめい 通信高一年 娘。 スクーリングとテストに行けなかった。 いや、行かなかった。 でも、JKではいたいんだって。 テスト中は外出できなかったのに、期間が終わったとたんに制服姿で出かける。 無所属になったら、制服姿はコスプレになるんだよ。 ホワイトスクール代や修学旅行代金。 払うんじゃなかった。 18 mail違反報告 schedule約8ヶ月前 匿名 今の学校って 特性をわざわざあぶり出して 強制的に治させるか、そうじゃなければ 別室や適応指導教室等に…と 教室には居にくい環境になってる気がします。 うちの学校、うちの学年だけかな。 厳しい社会になったなと感じます。 頑張りたくてもあきらめるしかない。 そんな経験積み、自信喪失 他に良い環境いくらでもあるのだけど もう本人自身が動けない心身になってしまってる。 8 mail違反報告 schedule約8ヶ月前 とくめい 特性が少しでもあると、今の学校って辛いのかな。あからさまに特性ありではない、小さい頃から目も合うし。ニコニコ笑うし。冗談も通じる、お友達と遊ぶのも好き。ただ、ちょっとイヤイヤ期が酷いのかな。怖がりなのかな。新しい環境に慣れるのに時間がかかるかな、程度。幼稚園からの指摘もなし、先生の指示も通ってた。 不登校になってからの発達検査、グレーかな?程度。正直、特性のことを勉強したら、あの子も?あの子も?怪しい子供たくさんいる。でも学校には行けている。その子達も、ついていけなくなる日が来るのだろうか。それとも、分からないまま大人になって、何事もなく人生を終えるのだろうか。 25 mail違反報告 schedule約8ヶ月前 トクメイ うちの子の学校は、無理せずスモールステップで、登校できた日は、そっと見守ってくれます。それでも、なかなか登校できませんが…。 過去に全く理解のない担任もいましたし、理解はあるけどなんだか方向性がズレてる担任もいましたし、様々でした。 先生によって理解度や方針がバラバラなのが、よくないって思います。学年が変わる度に振り回される。 不登校といっても、状況が千差万別なので、納得いく対応は難しいとも思います。結局は子をよく見てる親の勘を頼りに、動いていくしかないのかな…と、思います。 8 mail違反報告 schedule約8ヶ月前 匿名 無理やり学校に行かせる ↓ 無理させない休ませる ↓ 無理させない他の場所に繋げる 「本人自ら動けるような働きかけでスモールステップで学校復帰」 なぜコレがなくなってしまったのか。 今は、学校復帰目指すなら 無理やりという選択肢しかないのでしょうか。 2 mail違反報告 schedule約8ヶ月前 匿名 娘も息子も冬休みまで、登校日あと2日。 娘はあと2日、がんばれ! 息子はどっちか行けるといいな。 6 20件の投稿を表示中781-800件目(全871件)最初394041最後 コメントを投稿する コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。 ログイン無料会員登録
学校から見放された、そう思われる親御さんは多いのかもしれませんね。
私は、むしろ連絡してくれない方が気が楽でした。疎外感はあるのですが、学校から連絡がある度に憂鬱な気分になっていたので。
うちの子供が思春期だったことや学校原因ではなくても学校に反応する身体症状が出ていたため、学校を連想させるもの全てを取り除きたかった。心穏やかに生活するためには学校からの連絡は不必要でした。
子どもの年齢によるのかもしれませんね。
我が家には小学校の教員を目指してる教育学部の大学生の子がいます。
不登校な下の子もいます。
親としては心配です。教員の1日を最近よく記事などで見かけます。あんな朝早くて、休み時間にトイレにも行けない、遊んであげたい、給食だってゆっくり食べれない、放課後には授業準備もあるのに保護者からの電話対応、そして不登校児のこと。手が回らないだろうなって正直思います、うちの子が教員になったらメンタル壊れてしまうんじゃないかって不安になります😢
でも、不登校親の立場もわかります、あ、連絡ずっとないや…とか、放置されてる気分になったり😢
そう思うと不登校の子は教室に戻れなくても学校の中ならどこでもいいから戻れて、それが出席になってくれたらいいのにって思います。
うち含め本当に不登校増える気がします。
子どものころにタイムスリップして昔の学校見てみたいです、昔どんなだったか。
少子化なのに怖いですよね。
今学期は、子供なりに家で色々と頑張っていましたし、それを先生に細かく伝えていました。ただ、通知表は全て斜線。子供の頑張りを学校に認めてもらえてないような気がして、辛かったです。テストや学校のドリルを家でして、ちゃんと提出していたのですが…先生にもよるのでしょうかね。去年の先生は柔軟に対応していただいたので、私が期待してしまったのか。とても厳しいと評判の先生で(不登校児なのになぜその担任になったのかも意味不明なのですが)特に連絡もないし、子供と仲良くなろうという気持ちも感じないし、素っ気ない対応ですね。切り捨てられた気持ちになります。先生も大変だし、学校に行っている家庭からすれば、不登校児に時間を割くよりも、学校に行っている子供達に手をかけてもらいたいですよね。
不登校の子の終業式は、通知表に、親も子も、現実を突きつけられる一日だなと思った。
通知表なんかに惑わされたくないけど。
こちらが救いを求めて相談してるのに
カウンセラーも心理士も
被害者叩きの状態。
2次被害で余計にしんどい。
不登校だけの方がらくに思える。
不登校+2次被害。
どうしたらいい。
きっと、進路決まらないことでも
学校やソーシャルワーカー
各方面から追い詰められる。
どうしたらいい。遮断する?
そんな気難しかったら、そりゃ、友達も離れるわ。
親だから、離れられないけど、
こんな人とは、友だちにならないや。
今日はクリスマス、2年前は子ども2人と一緒にお祝い出来て楽しかったな。息子は部屋からでてこないだろう。いつもと一緒、いつになったらリビングで過ごしてくれるようになるかな。「お母さんのご飯は美味しい」と残さずご飯は食べてくれる、それだけで嬉しい、良かったと思う。
娘のために今日は頑張ろう。
トクメイさん
無事に何とか乗り切りました。三学期、またギリギリとの戦いに備えて、冬休みはゆっくり過ごしたいと思います。ありがとうございます😊
冬休みに入り、中学生もあと3学期のみ
春から行けなくなった息子
フリースクールには行き、自分なりに勉強も頑張ってきた
受験も何とかできそう
それでも毎日親は葛藤し、泣き、悩む毎日
制服姿の子達を見ると涙が込み上げてくるけど耐えてきた
そこにうちが不登校と知っている幼稚園の時からのママ友からLINE
その後変わりありませんか?
うちは今日三者面談でーす
、、?それを私に言ってどう返せって?
定期的にくる無神経なLINE
いつも適当にかわしてきたけど、さすがに私は限界で、あのさ、わかってて送ってきてる?どういうつもり?と
すると逆ギレのような返信
こんなに無神経な人だとは思わなかった
いいね、学校行けてて
いいね、不登校なんて他人事で
他人の不幸、嬉しくて仕方ないよね
子供が不登校にならなければ本性を知らずに済んだのに
匿名さん
無事二学期終えられましたか?高速での送り本当におつかれさまでした。よくがんばりましたね😢
とにかく冬休みは心身ともに休めましょうね!
二学期ラスト1ヶ月半くらい…毎朝高速送迎。毎朝感情を押し殺して起こして運転して…疲れた…。もう遅刻は許されない状況なのに、毎朝ギリギリ出発で、追越車線で爆走。これが三学期も続くと家計も私の気力も危ないなぁ…。その前に事故るか捕まる気がする…。
そして息子はすっかり放置…。
今日は息子の学校は終業式。みんなが帰ってから教室に残っている荷物と通知表を取りに行きました。学期末だから教室を片付けないとならないから仕方ないけど。この荷物をまた教室に持って行くことは無いだろうな‥。もう、教室に息子の居場所は無いのかな‥。中学校生活も残り3ヶ月、きっとこのまま卒業なのかな‥。ちょっと母は久しぶりに気分が落ちてしまった。
朝夜逆転の生活から正しい生活に戻ったけど、今度はお風呂・歯磨きをしない生活に逆戻り。一つ良くなれば一つ悪くなる。
お風呂はまぁ、我慢すればいい(臭い) 歯磨きは磨かない事でデメリットが発生し、歯槽膿漏や虫歯になる。気になるから言いたいし何とかしたいけど、言い過ぎると体調が悪くなって、しばらく暗闇に落ちる。
ほんと荒波を乗り越え乗り越え、船酔いしそう。
特性と言うほどでもない程度
ゼロヒャク思考や完璧主義や…
そういう子達が今の学校では生きにくい。
そしてその枠からはずれたらもう戻れない仕組みに。
スモールステップなんて今はない。
かなり頑張らないと学校には戻れない。
通信高一年 娘。
スクーリングとテストに行けなかった。
いや、行かなかった。
でも、JKではいたいんだって。
テスト中は外出できなかったのに、期間が終わったとたんに制服姿で出かける。
無所属になったら、制服姿はコスプレになるんだよ。
ホワイトスクール代や修学旅行代金。
払うんじゃなかった。
今の学校って
特性をわざわざあぶり出して
強制的に治させるか、そうじゃなければ
別室や適応指導教室等に…と
教室には居にくい環境になってる気がします。
うちの学校、うちの学年だけかな。
厳しい社会になったなと感じます。
頑張りたくてもあきらめるしかない。
そんな経験積み、自信喪失
他に良い環境いくらでもあるのだけど
もう本人自身が動けない心身になってしまってる。
特性が少しでもあると、今の学校って辛いのかな。あからさまに特性ありではない、小さい頃から目も合うし。ニコニコ笑うし。冗談も通じる、お友達と遊ぶのも好き。ただ、ちょっとイヤイヤ期が酷いのかな。怖がりなのかな。新しい環境に慣れるのに時間がかかるかな、程度。幼稚園からの指摘もなし、先生の指示も通ってた。
不登校になってからの発達検査、グレーかな?程度。正直、特性のことを勉強したら、あの子も?あの子も?怪しい子供たくさんいる。でも学校には行けている。その子達も、ついていけなくなる日が来るのだろうか。それとも、分からないまま大人になって、何事もなく人生を終えるのだろうか。
うちの子の学校は、無理せずスモールステップで、登校できた日は、そっと見守ってくれます。それでも、なかなか登校できませんが…。
過去に全く理解のない担任もいましたし、理解はあるけどなんだか方向性がズレてる担任もいましたし、様々でした。
先生によって理解度や方針がバラバラなのが、よくないって思います。学年が変わる度に振り回される。
不登校といっても、状況が千差万別なので、納得いく対応は難しいとも思います。結局は子をよく見てる親の勘を頼りに、動いていくしかないのかな…と、思います。
無理やり学校に行かせる
↓
無理させない休ませる
↓
無理させない他の場所に繋げる
「本人自ら動けるような働きかけでスモールステップで学校復帰」
なぜコレがなくなってしまったのか。
今は、学校復帰目指すなら
無理やりという選択肢しかないのでしょうか。
娘も息子も冬休みまで、登校日あと2日。
娘はあと2日、がんばれ!
息子はどっちか行けるといいな。