今しんどい人の思いやりと共感の部屋

186347 1611 person匿名 edit2024.08.29

掲示板の名前を変更しております。(旧ネガティブさん専用掲示板)

今、不登校で辛い気持ちを吐き出す掲示板です。安心して辛い気持ちを吐き出すことを目的としています。

〈みんなが安心して書き込めるためのルールを作成しています〉

相手の立場になって、思いやりのあるコメントを書き込む人だけが来て下さい。

自分の考え方を押し付けるようなコメントは控えて下さい。

ここは、今辛い想いをしている人が集う居場所であるということを、理解した上でコメントを見て下さい。

煽るようなコメントはやめてください。

相手に寄り添えない言葉を使うのは、やめてください。

コメントに対して、悪意があると感じたら、応戦せずに削除依頼をさせていただきます。

  • 39

コメント一覧

  • schedule約5ヶ月前
    お詫びとお知らせ

    改めまして、昨日は私のコメントで心を傷つけてしまった方、辛い思いをさせてしまった方、不安にさせてしまった方々、大変申し訳ありませんでした。全ては、私の不徳の致すところです。この掲示板が荒れるようなことがないようにとの思いが強すぎて、結果的に皆様の事を傷つけてしまい、大変申し訳ありませんでした。

    今後、私が表立ってコメントするのは、今週末の掲示板の題名を変更した際のお知らせのみに致します。

    何度も申し上げておりますが、不登校で辛い思いを安心して吐き出せる場所を作りたいとの想いは変わりません。この掲示板のルールを苦しく思う方もいらっしゃるかもしれません。逆に安心と思う方もいらっしゃるかもしれません。

    私は、皆様が自分に一番合った居場所で、辛い気持ちを吐き出せ心が軽くなれば、と考えております。これも、私一個人の考えですので、賛否両論あるのは重々承知しております。

    今までありがとうございました。

                  トピ主

    • 31
  • schedule約5ヶ月前
    普通ほしい(精神科

    普通を求めつづける長子が受診したのは
    症状がでてから(普通に行けなくなってから)
    五年後でした
    自分でも これはおかしいと思うまで
    時間かかりました
    それまでは 連れていきたくても行きませんでした
    ご参考の一例に

    • 11
  • schedule約5ヶ月前
    匿名

    もしかしたら息子もそうかもしれません。何かしようと思っても、すぐに具合が悪くなる。元気だった自分を本人が知っているから、以前のように戻りたいと強く願っているのかなと、コメントを読んで思いました。

    • 11
  • schedule約5ヶ月前
    普通がほしい

    普通を求める、うちも。
    子供2人とも、やはり普通が本人たちの選択。
    独自の欲求や特にやりたいことはなく、
    普通に皆といる、が、1番やりたいそう。  

    精神疾患の影響で進学も普通にバイトもできなくても
    支援施設を選ばず普通の場所にいき、そしてすぐ辞める。
    本人が納得しないからもうやりたいように
    普通を求め続けている。

    苦労はしているがまだ若いから不幸ではない。

    ※普通とは何か、というのは突き詰めてませんが
     援助受けなくても自力で生きられる道、にうちの場合近いのかな。
     

    • 12
  • schedule約5ヶ月前
    トクメイ

    あー辛いな

    • 11
  • schedule約5ヶ月前
    匿名

    辛い。いつまでたっても辛い。
    この苦しさから抜け出せる日がくるのかな。
    普通がいい。私は普通を手放せない。
    もうぼろぼろです。楽になりたい。

    • 38
  • schedule約5ヶ月前

    >語尾が強いように感じます。違反報告させていただきます。繊細と思われるなら、この掲示板には合っていないと思いますので、今後見るのはやめて下さい。

    思いましょうの言葉だけでこんなに強い言葉で責められ排除される場所こわいです。残念です。

    • 13
  • 母親
    schedule約5ヶ月前

    朝ご飯を、家族揃って食べる事。
    ささやかな夢です。
    いつか、叶う日が来るのかなぁ。

    • 18
  • schedule約5ヶ月前
    不登校はつらい

    わたしは子供の不登校はつらい
    子供もつらい
    その気持ちをそのまま置ける
    こちらを作ってくれて
    トピ主さん、賛同者の皆さん、
    ありがとうございます

    • 19
  • 母親
    schedule約5ヶ月前

    トピ主さんは辛い人がよっこらしょと一瞬でも荷物をおけるような場所を作ってくれてるのだと思います。ありがたいです。

    みんなそっと置いていきませんか。当面共感できる方のみコメントして、議論もなぐさめもいらない。そっと吐き出して、人にアドバイスもせずに帰ってまた来る。
    そのうちここに残った人たちで、ゆるやかにルールができていくんじゃないでしょうか?

    • 37
  • schedule約5ヶ月前
    思いやり

    決めつけて傷つけたのにもういいじゃないは優しくないかな。

    • 5
  • schedule約5ヶ月前
    もういいじゃない

    もういいじゃない
    削除とか酷いとか

    辛い気持ちを吐き出して、支え合っていきましょう

    • 9
  • schedule約5ヶ月前
    匿名

    しんどい理由は人それぞれ違うし、ここにコメントする人はどんな理由であってもしんどいんだと思います。
    しんどい理由は一つじゃないかもしれないし、
    一つの理由が過去になったからといって、
    しんどくない人だと決めつけるのは優しくないかな。

    • 6
  • schedule約5ヶ月前
    酷い

    トクメイさんのことを今しんどい人じゃないと決めつけて排除する投稿は削除してほしいです。

    • 5
  • schedule約5ヶ月前
    トクメイ

    今もまだまだしんどいですよ。
    生きているだけでいいじゃないかと言われても素直にそうだなと思えない時があったから、そういう気持ちがわかります、と言うことです。

    • 9
  • schedule約5ヶ月前
    お詫び トピ主

    下記のやり取りで、不快な思い、不安な思い、辛い思いにさせてしまい、大変申し訳ございません。この掲示板を立てたのは、初めから今も、

    つらい気持ちの人が、安心して書き込める居場所を作りたい

    という思いからです。

    私のコメントのせいで、その想いから遠ざけさせてしまったと、そして私の想いを伝える文章力の無さや、寄り添うことの難しさを今更ながら感じているところです。

    辛い気持ちを吐き出して、心が軽くなる掲示板になればとの想いは変わりません。これからも宜しくお願い致します。

              
                  トピ主
       

    • 9
  • schedule約5ヶ月前
    うーん

    そうなんですね。励ましの言葉も押し付けになってしまうのですね。失礼しました。

    • 3
  • schedule約5ヶ月前
    主旨

    誤解を招かないよう書いてあると思いました。

    • 2
  • schedule約5ヶ月前
    とく

    今しんどい方限定、しんどい気持ちだけを吐き出して共感してもらいたい人限定、と明記したほうが誤解がないかも。

    • 0
  • schedule約5ヶ月前
    そう感じます

    トピックの主旨に反する押し付けと強く思います。

    • 6

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up