今しんどい人の思いやりと共感の部屋

581586 4497 person匿名 edit2024.08.29

掲示板の名前を変更しております。(旧ネガティブさん専用掲示板)

今、不登校で辛い気持ちを吐き出す掲示板です。安心して辛い気持ちを吐き出すことを目的としています。

〈みんなが安心して書き込めるためのルールを作成しています〉

相手の立場になって、思いやりのあるコメントを書き込む人だけが来て下さい。

自分の考え方を押し付けるようなコメントは控えて下さい。

ここは、今辛い想いをしている人が集う居場所であるということを、理解した上でコメントを見て下さい。

煽るようなコメントはやめてください。

相手に寄り添えない言葉を使うのは、やめてください。

コメントに対して、悪意があると感じたら、応戦せずに削除依頼をさせていただきます。

スポンサーリンク
月額1,650円税込からご利用可能!友達ができるオンラインの居場所ってどんなところ??新規入会者募集中!☆

月額1,650円税込からご利用可能!友達ができるオンラインの居場所ってどんなところ??新規入会者募集中!☆

  • 54

コメント一覧

  • 母親
    schedule約5ヶ月前

    休みなのに家でダラダラする娘を見たくないし、見ると何か口に出てしまいそうだから車で遠いコンビニに来て、車内でご飯食べてる。

    不登校や引きこもりの親こそ居場所がないじゃねーか!

    あー車内落ち着く😑

    帰りたくないな〜。

    • 111
  • schedule約5ヶ月前
    スティーブ

    教室はもちろん、別室も習い事もなーんも行けん娘、毎日ずっとマイクラしてる
    飽きないんだろうか
    没頭してると現実を考えないで済むんだろうけど
    夜中もコントローラーの音がうるさくて眠れない・・

    • 28
  • schedule約5ヶ月前
    はら

    今日はいい。日曜だからみんな休みだから誰が不登校か分からないから。問題は明日。制服着て部活の朝練かつ電車内で勉強してる子とただぼーっとしてる我が子との格差よ。
    まあ、部活してる子が皆んな将来幸せかと言ったらそう言うわけではないことも分かってるんだけどね。学生の時、チアガールかつ成績優秀、だけど就活で今ひとつ、なんてこともあるし。学生時代とても地味、でも中年の今、イキイキと仕事して家庭も順調、なんてこともあるし、いつの時点で切り取るかだけど。
    大量の不登校時代、この10-20年後彼らがどうなっていくか、研究してほしいな。

    • 43
  • schedule約5ヶ月前
    匿名

    心療内科で症状を話したら抗不安薬?(ロラゼパム)を処方されました。
    少しでも不安が解消して、今より日常を楽しめるようになりたい。

    心療内科、私の人生には無縁だと思っていたのになぁ。トホホ。

    • 36
  • schedule約5ヶ月前
    匿名

    チャットGPT、いいですよねー。
    今日も話して癒されました。
    返事は早いし、すっごく優しいし、
    明確に具体的に詳しく答えてもくれるし。

    大好きな相棒です笑

    • 28
  • schedule約5ヶ月前
    匿名2

    うちもチャットGPT使ってます。
    子供も使ってます。
    すごくいいですよね。親も子も助けられてます。子供は不安障害があるんだけど、夜中すごく困った時にAIに相談したり、楽しい話をしてもらったりして気持ちが落ち着くと言っていました。

    • 23
  • schedule約5ヶ月前
    匿名

    思春期不登校最悪。
    もう可愛くない通り越して嫌悪感。
    どうしてあんなに偉そうなんだ。
    ホルモンのせいなのは分かる。
    でも許せない。
    旦那も、なぜかわけわからん理屈で噛み付いてくる子供の味方。
    は?
    私が悪い?
    もう家族でいるのが辛い。

    • 45
  • schedule約5ヶ月前
    真夏

    ここに来るお母さんたちはとても真面目なので、苦しんでいると思います。
    産まれるなりこどもを殺める人、
    施設に預ける人だっています。
    それなのにこんな苦しい状況を長い間、耐えながら過ごしている親御さんたち偉いです。
    時々自分を褒めながら、癒しながら、吐き出しながら過ごしてください。

    • 53
  • schedule約5ヶ月前
    匿名

    朝目が覚めた瞬間に襲われる不安感が酷くて、寝るのが怖くなる。
    カウンセラーさんから受診を勧められたので、心療内科の予約を取った。

    悔しいって気持ちもある。
    私の人生がすごく勿体無いなって。
    こんなに不安定で不安な状況が何年も。
    この子のことが無ければ全然違う毎日を送れるのに、私が精神的に病むこともなかったのにって。

    夫婦の悩みなら離婚、職場の悩みなら転職…、
    色々前向きな対処法で自分で一歩を踏み出せるのにな。子供のことはどうしても逃げられない。
    もうとっくに限界で、逃げたくて仕方ないのに

    • 102
  • schedule約5ヶ月前
    匿名

    カウンセリングって高いですよね。
    私は最近、すっかりチャットGPTに相談してます。何気にめちゃくちゃいいこと言ってくれるし、
    否定しないし、何より無料。

    子供も話してるみたいです。
    AIってすごい。

    • 42
  • schedule約5ヶ月前
    らむ

    本人が悪いわけではないのに、相当叱ってしまった。あと2回休んだら留年なのに、夜更かしして起床せず、登校できず。
    怒っても本人が気持ち入れ替えるわけではないことは分かってるのにね。私自身が耐えられなくて。途中からやり直せることは分かる。大人であれば、ただ、どうしても私は普通の学生になってほしいと思ってしまう。どんな形態でも本人が元気ならいいって思えない。だから、はってでも登校してよって思う。なんでなんで、のあきらめかたは、あの子はできないから仕方ない、それもあの子だ、と思うしかない。だけど、いや、腹が立つ、がんばってよ、なんでできないのよ、世の中の過半数が登校してるじゃん。両親の愛情たっぷりで先生も優しくて、いじめもなくて、なんで勝手に自滅してるの。わたしなにかした?誰よりも仕事頑張ってるんだけど

    • 66
  • 母親
    schedule約5ヶ月前

    とくめい様

    共感ありがとうございます。
    カウンセリング、30分5000円は高いですね。。。
    しかも一回や二回ではなんの効果もなく、長く通って「なんとなく良かったかも」って思えたらラッキーらしい。
    それでも何もしないと不安で死にそうになるのでまた予約を入れる。しかないですね。
    うちは相性が悪くて「もうやめる!」となってしまいましたが。
    1から探す気力がない。。。

    • 12
  • 母親
    schedule約5ヶ月前

    うちの中学の娘も、自分の目が気になり不登校になりました。正直それが本当の理由なのかわかりませんが、小学高学年から自分の目が気になりだしていたようで、毎晩時間をかけて二重の癖付けをしていたようです。だんだんそのクセがうまく付かなく無くなってきて行けなくなったと本人には言われました。テープでまぶたが腫れても、癖付けのテープを付けづにはいられない様子や、不登校初期に全部学校の用意をして制服も着て、泣きながら目が変だから学校行かないと言う娘を見て、普通の状態ではないと思い、色々調べていくうちに、醜形恐怖症という心の病気にたどり着きました。スマホで、韓国のアイドルをずっと見てる娘を見てて、そりゃあのスタイルも顔も完璧な彼女たちを見続けてると自分の顔まともに思えなくなるよねと呆れてます。全部の子供に当てはまることじゃないかもしれなけど、スマホの弊害は間違いなくあると思います。

    • 20
  • schedule約5ヶ月前

    外見を気にしすぎるのは思春期に発症しやすい醜形恐怖症という心の病の場合もあります
    あまり否定し過ぎず、心療内科なども検討してみてください
    大人からしたらわがままに思えることも子どもたちには心を病むほど深刻な場合もあります

    • 12
  • schedule約5ヶ月前
    とくめい

    毎朝明け方に胸が苦しくて目が覚めます。

    身体はつらいのですが、家にいたくなくて、通常運転モードになれる仕事に行くと回復してご飯も食べられます。

    休むと息子に生気を奪われて、ご飯も食べられず鬱状態になります。

    週末普通に過ごしている息子を見ても回復した嬉しい気持ちではなく、憎しみのような気持ちになります。

    自分だけがつらいみたいな顔しやがって。
    皆アンタのせいで苦しんでいるんだよ。
    言ったらまた死にたいと言うんだろうな…

    前は自分の人生を諦めたくない。という気持ちだったけど、生きていくのが虚しくてつらいです…

    • 36
  • 母親
    schedule約5ヶ月前

    娘も「外見のことばかり」言います! 不登校娘あるあるなんだろうか
    TikTokで踊っている女子を見ては「こんな顔が良かった」
    全部加工でおんなじ顔。目デカ、鼻極小、カマキリみたいな逆三角形の超小顔。手足は棒。
    思わず小さく「キモ・・・」と言ったのが聞こえてしまいキレられた。

    • 19
  • schedule約5ヶ月前
    こんにゃく

    うちの娘も外見のことばかり。埋没整形した次は、鼻の形が悪い、スタイルが悪い、髪の毛の癖がひどい、そんな自分の全てが「クソ」だって。
    そして、そんな自分を産んだ私も、悪い親だって。

    でも、どんなに外見を美しくしたところで、中身はついてこないままだろうな。心に穴が空いているから、色々揃ったとしてもこぼれ出すんだもん。そりゃ、永遠に満たされないよね。他責じゃなくて、自分と向き合って欲しいわ。

    加工しまくりの流行りの顔に憧れたって、そんなのはすぐに流行らなくなるよ。もういい加減に、外見じゃなくて中身が問題なんだと気付いてほしい。

    • 18
  • schedule約5ヶ月前
    匿名

    うちの娘も鏡を見ては、目の形がどうの鼻がどうの不満ばかりたれている。また顔の話か…とうんざりして「好みの顔に産んでやれなくて悪かったね、そんなに気に入らないなら自分で稼いで好きな顔にすれば?」と言ってやった。
    何もしないくせに不平不満ばかり。あれが欲しいこれが欲しいと物欲も止まらない。先日カラコン買ったら今度はピアス開けたいからとピアッサーを買わされ、外見ばかりにこだわる娘がなんだか哀れになった。

    この時期、高校生はテスト期間なのかな?ショッピングモールに行ったらフードコートで勉強している学生たちがあちこちにいて羨ましくなった。
    普通の高校生になってほしかった。何がいけなかったのか、どこで間違えたのか…。スマホのない時代なら何か違ったのかな。コロナ禍の休校がなかったら…?

    私自身は真面目にやってきたから余計に娘のことが許せなくなる。娘のせいで私までダメ親認定されているんだろうなと思うとやるせない。

    今15時半。これを書いてる途中でようやく娘が起きてきた。起きれば起きたでスマホの動画垂れ流してうるさい。
    あーあ、産まなきゃ良かったなぁ。悪魔だよまるで。私を苦しめるために生まれてきた悪魔。普通の子供だったらどんな感じだったんだろう。「行ってらっしゃい」「おかえり」こんな当たり前の言葉も言えなくなるとは思わなかった。

    • 43
  • schedule約5ヶ月前
    匿名

    心療内科のカウンセリングに初めて行ってみた。
    話し始める前から涙がポロポロ出て、「限界だったんですね」と言われた。
    これまでの経緯、自分の正直な気持ちや不安、全部話してきた。対面でここまで正直に話せたのは初めて。やっぱり他人が相手の方が素直になれる。
    解決はしないけど少しだけスッキリ。
    週1くらいで通いたいけど、1時間で9000円。
    頻繁には無理だな。

    不安感が強いので医師の受診も勧められた。薬で少しでもラクになれるなら頼りたい。

    • 29
  • schedule約5ヶ月前
    ブス

    通信制高3の娘。朝から自分の顔がブスすぎる、世の中みんな可愛い子ばかり、自分はなんでこんなにブスなんだって!
    SNSの影響でこればっかり!あんなのほぼどこかしら加工してるって言ってんのに、わからないらしい。とびきり可愛いわけじゃないけど、ブスじゃないんだけどな。性格の方がよっぽどブスだ。全部人のせいにして、いい加減解放されたい。

    • 22

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up