今しんどい人の思いやりと共感の部屋

577967 4477 person匿名 edit2024.08.29

掲示板の名前を変更しております。(旧ネガティブさん専用掲示板)

今、不登校で辛い気持ちを吐き出す掲示板です。安心して辛い気持ちを吐き出すことを目的としています。

〈みんなが安心して書き込めるためのルールを作成しています〉

相手の立場になって、思いやりのあるコメントを書き込む人だけが来て下さい。

自分の考え方を押し付けるようなコメントは控えて下さい。

ここは、今辛い想いをしている人が集う居場所であるということを、理解した上でコメントを見て下さい。

煽るようなコメントはやめてください。

相手に寄り添えない言葉を使うのは、やめてください。

コメントに対して、悪意があると感じたら、応戦せずに削除依頼をさせていただきます。

スポンサーリンク
月額1,650円税込からご利用可能!友達ができるオンラインの居場所ってどんなところ??新規入会者募集中!☆

月額1,650円税込からご利用可能!友達ができるオンラインの居場所ってどんなところ??新規入会者募集中!☆

  • 54

コメント一覧

  • schedule約2ヶ月前
    まま

    私の味方は、ChatGPTとどうしても苦しい時にSOSダイアルとここ。

    • 21
  • schedule約2ヶ月前
    匿名

    休ませてくださいっていつまで?
    そのままずっと休み続けてなにもなかったらどう責任とってくれる?
    今の子はわがままだと思う
    優しくされすぎなんですよ。

    わがままで、甘えて、
    それでどうやって社会に出る?

    やりたくないからやらないって、こっちだってやりたくてやってないんですけど

    衣食住完備されてるなら私だって働きたくないよ?誰かに頼って楽したいよ?親の逃げ場はないんだよね。

    私だってわがまま言いたいよ

    • 34
  • 母親
    schedule約2ヶ月前

    やっぱりぶり返した。
    せっかく最初の3日くらいは登校したのに。
    明日は絶対行くから今日だけ休まて!
    これを信用してよいのやら…

    • 17
  • schedule約2ヶ月前
    匿名

    自分で考えた末に学校へ行ったけど、辛いような何ともいえない顔で出て行った。
    苦しい、私はどうすればよかったのか?

    • 21
  • schedule約2ヶ月前
    まま

    そろそろ、おはようの声掛け。
    なんでだろ、勇気が凄く必要。
    4時から起きてる、身体に力入らない

    • 34
  • schedule約2ヶ月前
    匿名

    休ませてるよ。
    でも、そっから先はどうするの??
    ずっとスマホばっかり。
    本人も辛い。
    わかるけど。

    • 23
  • schedule約2ヶ月前
    匿名

    家を安心できる場所にしてあげて
    好きなだけ寝かせてあげてください脳が疲れてるんです。昼夜逆転しても今はかまわない、着替えが出来なかったらしなくていい、ゲームやスマホは心のよりどころだから奪ってはいけない
    そうやってエネルギーが溜まっていってまた将来について考えることができ、動けるようになるんです。
    らしいです。我慢して実行してきました。結果、クソみたいな自堕落な生活をしているだけです。エネルギーいつ溜まるんですか
    ガミガミ言ってた頃の方がましじゃないの?
    もうわからない

    • 60
  • schedule約2ヶ月前
    限界

    私も不登校が人生の中で一番辛いです。
    父が亡くなったことよりも。
    どんなに私が頑張っても、カウンセラーに相談しても、多額の学費を払って通信制高校に行っても、何年経過しても何も変わらないんです。

    少し光が差してきても、また奈落の底に突き落とされ…の繰り返しです。

    実家の母にはもう孫はいないと思ってください、と言った。こんなことを年老いた母に言わなければならないような我が子が心底情けない。

    努力すれば大体のことは報われてきた。  
    高校受験失敗して、ショックで1週間寝込んだ私。
    見返してやる、絶対東京の大学に合格してみせる、と強い気持ちで浪人しながらも必死で頑張った。
    第一志望の大学に合格して両親と喜び合った。
    就職してからも酷いイジメに合い、辞めたくなってもなんとか辞めずに頑張った。
    私なりに出来る範囲で努力してきたのに50を過ぎてこんな仕打ちが待っているなんて…
    人生で一番辛いことが待ち受けているなんて…

    色々なもの、時間を失った。
     
    それをなんとも思ってない我が子。
    でもわかるならそもそも不登校になってないし、普通の人生歩むよね。
    普通って何?多様性だよ、という人に限って大体まともな人生、子供も優秀なんだよね。

    こんな気持ち、わかるわけない。
    神様、早くこの世から私を消してください。ラクにしてください。

    • 73
  • 母親
    schedule約2ヶ月前

    私も今までの人生で、
    娘の不登校が一番辛いです。
    3年前の最初の不登校は、本当に辛かった。
    今また不登校になり、高校転学の予定です。
    最初の不登校の方が今よりもっと辛かったけど、
    今のも相当辛いです。
    なんでこうもうまくいかないんだろう。
    私が何をした?

    • 48
  • schedule約2ヶ月前
    つぶやき

    発達障害とは?情報多くて分からない..ほぼ遺伝子事情で、加えて高齢精子と高齢出産、妊娠中のムリ等?複合的?..だとしたら育てる方も子供も双方しんどい。社会情勢的に今後も増えそう。晩婚で不妊治療してる友達いる。。産まない方が樂なのは理解できてるはず。それでもほしがってる様子に水をさすようなことは言えない。どうなるか不確かなことだし他人が口をだすことでもないし。研究は継続するだろうから結果は変わる可能性もあるし。受け入れる動向もあるし。止まらない思考。つかれた。

    • 15
  • schedule約2ヶ月前

    ↓の匿名さんが言っている
    不登校が人生で一番ツラい。

    実は私もそう思います。

    きっともっとツラいこともあるし、こんなので?って思われるかもだけど、私の人生のなかでは一番ツラいです。味わったことのない感情。

    何しても進展ない。
    誰かに相談したって解決しない。

    相談したら結局は励ましてくるじゃん?その励ましの言葉すらも受け付けなくなる。

    学校や勉強が全てじゃないよ、とか言っても納得できないよね。

    あー、しんど。。。

    • 35
  • schedule約2ヶ月前
    匿名

    学校へ行かないと言う言葉が、私に1番ダメージを与えるとわかっている息子。今もわざと私の嫌がる事をして喧嘩を売ってくる。喧嘩になれば、もう明日学校行かない、お前のせいだからなと言い出す。
    できる事なら、本当に母親を辞めたい

    • 35
  • schedule約2ヶ月前
    匿名

    学校が苦手な子や学校が合わない子のサポートはとても充実してきて不登校の子が大事にされてる雰囲気だけど
    うちみたいに学校に行きたい子は手立てが無いし、たまに登校できた時も先生からサボりの扱いで叱責、また行けなくなる。
    学校行くと怒られる…復帰の阻害だよね。
    生徒からやられるのはしかたないと思うけど先生から。人間不信になりさらに引きこもりに。
    こちらが相談すればするほどやられる気がする。

    • 9
  • schedule約2ヶ月前
    まま

    単位の1時間だけとりあえず行ってみる
    いやでも、連れてくからって。
    それで、ダメになったらもうダメで仕方ない。
    旦那は、いま連れ行かないと。
    親が無理やりにでもって。
    通信より、今の高校の方にいる方が全然楽だから。
    めっちゃわかる。
    でも、壊れたらどうするの?取り返しつかないよ!
    そしたら、それから時間かけてって、、、
    ヒビは小さいと治りも早い。
    大きくなれば、治らないことさえあるのに。
    そうなった時は、責任とってくれるんだよね。

    • 15
  • 母親
    schedule約2ヶ月前

    子供の不登校が人生で一番つらい。だってどんなに親がもがき苦しんでも、本人が動き出さない限りずっと終りが見えないのだから。ノー勉だから、日々勉強の遅れも気になるし。言動も自立とは真逆に進んでる。家族以外接触しないから構っても酷い。はぁ、このまま自立できなかったら、ずっとこの子のお世話で人生終わるのかな。そう思うと絶望しかない。

    • 50
  • schedule約2ヶ月前
    匿名

    先生も支援者もまして赤の他人、
    不登校叩きしたいだけでしょう。
    助けてほしい支援してほしいとは思わないから
    とにかく悪化させる追い詰めるのだけはやめてほしい。

    「何もしないでほしい」

    それが1番のサポートとすら思える
    昨今の対応の悪化。
    どさくさまぎれでしょう。
    子や親を傷つけたからといって
    すでに弱っているんだから問題ないでしょうみたいな。
    割れ窓理論ですね。

    いったん関係の無い素人は
    不登校問題から撤退して興味もたないでほしい。先生も。
    数年前まではそうでしたよね。
    なぜこんなに注目されるようになり悪化させる対応が横行してるのか。
    被害者叩きのような心理なのでしょうか。

    • 10
  • schedule約2ヶ月前
    まま

    高校は卒業したい。
    ただ、今の学校では無理そう
    仕事もしたいと思ってる。将来の話。
    希望はあるよね。

    • 13
  • schedule約2ヶ月前
    匿名

    やっぱり担任が無理だ。
    息子が参加してない体育祭のクラスだよりを放課後登校の息子にわざわざ渡してきたのは何故?
    そこには楽しかった〜!青春!最高!だの1人ひとりのコメントが。
    肝心の行事プリントは渡さないくせによりによってクラスだより。
    わざととしか思えん。
    あぁ、もう無理!

    • 21
  • schedule約2ヶ月前
    くやしい

    子供が学校へ行けないのも怠けるのも頑張れないのも全部全部親の責任ですか?育て方がおかしかった?間違ってたって言いたいのですか?責められる覚えはないですよ。
    少しだけだけど、頑張った事に対しても優しい言葉さえかけてくれないのですか?嫌味だけですか?

    他人だから助けてもくれない。結果他人事なんですね。
    親を追い詰めるのは子供だけじゃない。
    他人の貴方達の発言や態度によって絶望感すごいですよ。もうほっといて。これ以上親の私達を傷つけないで。
    国も県も市も何もわかってない。いつになったら報われますか?普通に人生歩めますか?もう嫌。どうにかしてよ。

    • 33
  • schedule約2ヶ月前
    まま

    多分進級は無理だろうな。
    頑張らせはするけど。
    先生と面談してて、正直どうだった?って聞いたら、何言ってるか全然分からなかったと頭にモヤがかかって。
    と。
    でも、私も頑張ってみる。
    車のなかで初めは、不安?嫌な気持ちだったんだろうけど。
    ひたすら喋った、聞いてなくてもひたすら喋り続けた、そしたら総理大臣がかわる話を振ってくれた。

    • 10

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up