今しんどい人の思いやりと共感の部屋

385777 3127 person匿名 edit2024.08.29

掲示板の名前を変更しております。(旧ネガティブさん専用掲示板)

今、不登校で辛い気持ちを吐き出す掲示板です。安心して辛い気持ちを吐き出すことを目的としています。

〈みんなが安心して書き込めるためのルールを作成しています〉

相手の立場になって、思いやりのあるコメントを書き込む人だけが来て下さい。

自分の考え方を押し付けるようなコメントは控えて下さい。

ここは、今辛い想いをしている人が集う居場所であるということを、理解した上でコメントを見て下さい。

煽るようなコメントはやめてください。

相手に寄り添えない言葉を使うのは、やめてください。

コメントに対して、悪意があると感じたら、応戦せずに削除依頼をさせていただきます。

スポンサーリンク
月額1,650円税込からご利用可能!友達ができるオンラインの居場所ってどんなところ??新規入会者募集中!☆

月額1,650円税込からご利用可能!友達ができるオンラインの居場所ってどんなところ??新規入会者募集中!☆

  • 47

コメント一覧

  • schedule約2ヶ月前
    こんにゃく

    修学旅行なんて、最初からなければ良いのに。我が子は楽しめるタイプじゃないし・・・結局行けなかったけど、子どもの前では普段通りに振る舞い、私、寝室でこっそり泣きました。

    • 37
  • schedule約2ヶ月前
    ベーコン

    修学旅行のキャンセルをしました。
    もっと朝強く起こしてほしかったって言われました。結構強くユサユサしたけどな。記憶にないそうです。キャンセルしたからね、と伝えると、とても沈んだ顔。行きたかったもんね、本当は、でも仕方がないよ。

    でもでも息子よ。母は中学の修学旅行の思い出なんて、大して記憶に残ってないぜ!ちょうど友人関係で揉めてる時期で、ひたすら気まずくて楽しめなかった嫌な記憶がうっすらある程度だぜ!だからクヨクヨするな!(心の叫びです)

    本当に悲しそうな顔で…涙が溢れそうな目をしていて…見ててしんどい気持ちになってしまって、こちらが泣いてしまいそうで、寝室に避難してます。

    • 53
  • schedule約2ヶ月前
    匿名

    ずっとベッドで寝てる
    風呂も入らない歯も磨かない

    • 27
  • schedule約2ヶ月前

    また嘘ついた
    昨日、明日は行くって休んだよね?明日は行くんだからいーでしょって言って休んだよね?

    今日は、修学旅行のきめごとで大切だから行くって言ってたよね?

    着替えるようすないから怪しいと思ってたけどやっぱりね
    やっぱいかないんじゃん
    理由も言わず、部屋はぐちゃぐちゃで
    塾は行けるって?ふざけんなどうせいかないんだろ
    おまえがさぼるから振替でしわよせきただけなの
    に自分がきめたことなぜやらない?

    もうやだ

    • 30
  • 母親
    schedule約2ヶ月前

    いろいろなことを親のせいにする…
    自分のことを後回しにして寄り添って、関わっているのに、ほんとにツライし悔しいですよね。
    うちの2人目の不登校の子は、全く何も言わないんです…どうしたいのか、どう思っているのかを何も発信しないです。
    だから、こちらは何もわからない。
    いろいろ選択肢を言い並べて、
    表情を読み取りながらの日常です。
    これはただの不登校じゃないのかも…と日々思いながらも、病院にもカウンセラーにも繋がることなく生活しています。
    ダメでしょうか…
    正直、2人目なので、私の気力も体力も残っていません。
    不登校1人目は、今はなんとか通信制に時々通いながら、自分が不登校になった時を後悔して、もがいてます。
    ただ1人目とは会話があるので、何を思って考えているのがわかるので、寄り添うこともできるけど。
    どんなことも発信しない2人目の対応は、しんどすぎます…
    表情を読み取れるのは、きっと母親だけかもしれないから、私がいなくなったらどうするのか…ずっとそばにいると思っているのだろうか。

    • 36
  • schedule約2ヶ月前
    ゆう

    もう出来もしない願望を言い続けるのやめて
    言うだけじゃなく、学校や塾に伝えさせるのやめて
    振り回されるのしんどいし、後から頭下げて謝るのは私
    しんどいしんどいしんどい
    妄想に付き合って行けもしないのに行きますと伝えて
    結局行けないし、行けない理由を私のせいにして責めて苦しめて
    もう気が狂う 助けて

    • 55
  • schedule約2ヶ月前
    高3の母

    今日も「行く」と言いながら起きませんでした。
    「おまえがしつこいから行く気失せる」そうです。
    何でも私のせいにしてきます。

    五月雨式登校なのに受験すると言ってますが、そのだらしない生活習慣なおさないと無理だよ。
    たまに勉強するけれど、その後はYouTube三昧で夜更かし。それじゃ意味ないって。
    息抜きって言うけれど、いつも息抜きばかり。そもそも受験したいって自分で言ってるのに意味不明。私は強制していない。
    夜中にずっとYouTube見ているから、寝なさいと言ったら「今から勉強する」
    は?それで朝起きられなくて、単位足りなくて卒業できなかったら意味ないじゃん。
    「受験だから手伝いは出来ない。」「忙しいから○○買ってきて!」
    挙句の果てに化学と生物選択で受けられる大学探せ!だと?
    他の親はもっと大学受験のサポートしているだと?
    大学は自分で学びたくて行くところでしょう?親が探してどうするの?
    単位不足怖いから数えておいてと言われて真面目にカウントしている奴隷な私。
    そろそろ危ないから、「起きて! 学校行って!」と何度も電話したら
    「死ね!」の類の暴言と共に着信拒否設定。

    娘が登校しないと私も心配で胃が痛くなり、うつ状態になる。もういやだ、こんな生活。いつもいつも娘に振り回されてストレスMAX
    なんでここまでサポートしてもキレられなきゃいけないの!?
    産んだ責任として大学卒業までは面倒見るつもりだけど、限界です。
    消えたいです。

    • 49
  • schedule約2ヶ月前
    匿名

    うまく息ができません
    私も引きこもりたい

    • 54
  • schedule約2ヶ月前
    匿名

    私の顔を見れば、やる気が出ない!
    しんどい!回りは卒業できていいな!
    人生終わった!ニートですから!めんどくさい!と言って来て、ポジティブに考えようと常に自分に言い聞かせてるけど毎回ネガティブ発言聞かされると気がおかしくなる(泣)
    食欲は普通、部屋を覗けば音楽ノリノリで踊ってる。気晴らしだろうが悩んでいるようでそう見えない。通信制の学校も簡単にサボる。家で過ごす事に馴れてしまったんだろうな~
    今日もきっとサボるだろうか…..。
    こんな日がいつまで続くのか…..。
    色んな所に相談したり病院へも連れていったけど長続きしないし、やるべき事はやったけどダメだ…..。
    旦那も変な人だし、もうどっかに逃げたい。今はその勇気が欲しいとしか思えなくなった。

    • 28
  • schedule約2ヶ月前
    おにうさぎ

    子供に期待しない。
    旦那には期待しない。

    子供の事を、これからの娘の事を信じる。
    それしかない。

    • 29
  • schedule約2ヶ月前
    匿名

    うちは息子の中学時代不登校・大荒れピーク時、とても寄り添いなんて出来る状態ではなく、当たられ方も酷かったので「母親」のメンタル維持のため、自分のために色々な支援先に相談をして助けてもらいました。
    息子には最低限の事しかしなかった。だって寄るな構うな話しかけるな状態でしたから…

    毎日泣いてげっそりやつれていましたが母親のメンタルが落ち着く事で結果親子共に回復して前進して行った気がします。(現在高2で時々休みながらも登校中)
    お子さんが無理ならお母さん自身のために支援先を探す気持ちで良いと思います。

    • 37
  • 母親
    schedule約2ヶ月前

    高3息子が4月半ばから登校してません。朝に制服着て家は出てくれますが、学校には行けず帰ってきます。
    息子が心から笑える生活が大切とは思うけど、あと少し頑張って登校してくれれば、高卒になるのに…と思ったりしてしまいます。
    義務教育でないから、出席日数が足りなくなったらどうしよう考えると辛くなります。
    あまりにも突然の登校拒否、親の心がついていかないです。

    何とか家の中を明るくしようと努力したけど、先日息子とスマホ使用の仕方で言い合いになり息子は反抗的になってます。
    この数日、明け方前には目が覚めてしまい、仕事中でもふとした瞬間に涙が出てしまいます。
    息子の心が回復する前に私が先に壊れないように、ここにコメントさせてもらいました。

    息子、何であなたはそんなにえらそうに私にあたるのよ!
    あなたのスマホのゲームも全部データ消えてしまえ!
    そして私に色々ごめんなさい、っていつか謝ってよね!

    • 27
  • schedule約2ヶ月前
    匿名

    ほっとくのが正解なのか
    親がいろんなところに相談行ったり、何かしら支援の形を見つけるのが正解なのか本当にわからない。

    • 45
  • schedule約2ヶ月前
    匿名

    ノンフィクションという番組で37年間ひきこもりの男性と79歳の母親の事をやっていましたが
    見ていて他人事ではないと思いました。
    長年、お母さんは息子さんに寄り添い、色々と相談に行ったり動いているし、息子さんは障害年金も貰って生活しているけど結局自立出来なかったみたいです。
    うちにも成人した息子がいます。
    もう、中学生や高校生の年齢では無く、
    色々と私も相談に行ったり、学校や塾にもお金を使ったり、何とか立ち直って欲しくて
    できる限りの事をしてきた。
    でも、結局ひきこもりニートです。
    バイトすらできません。
    もう、どうしたら良いのか分からないです。
    疲れました。

    • 95
  • schedule約2ヶ月前
    匿名

    不登校で悩んでいるときに、「子供の悩みがあるって幸せだよね」と言った人がいた。

    不登校で悩んでいると伝えてない私もよくないけど、その人の子育てはどんな感じたったのだろうと疑問に思った。

    一般的な子育てしかしていないのならば、許せない発言。
    子供を持てた幸せ、子供も私も余命宣告されたわけではないけど、苦しいんだよ。

    どちらが…というものではないけど、命はあるけど苦しい、狂いそうなときがある。

    • 42
  • schedule約2ヶ月前
    匿名

    何やってもうまくいく人
    平凡だけどそれなりの人
    負の要素ばかりの人
    いろんな人がいるからバランスや平均がとれる
    うちは負の要素を一手に引き受けてる気がする
    うちを見てあれよりはマシと安心する親子がいるんだろうな

    • 29
  • 母親
    schedule約2ヶ月前

    別室に久しぶりに行く気になった娘。
    髪が上手くいかず、イライラしながら「手伝って」
    嫌な予感がしながら手伝うが「違う」「浮いてる」「話きいてんの」とヒートアップ
    結局「もういい、行かない、ママのせい」

    最初から行かない気だったくせに
    そうやって私のせいにして自分を正当化して
    卑怯者
    行かなかった理由を私のせいだと父親に言う
    間に受けた父親がまた私を責める

    昨日、ママ死なないでと言ってきたけど
    殺しにかかってきているのはあなただよ

    • 61
  • 母親
    schedule約2ヶ月前

    あー疲れた
    いつまで肯定しなきゃいけないの?
    愚痴ばっかでこっちだって言い返したい
    けど言い返したら泣きわめく、だんまり
    姉妹合わせて不登校対応期間7年目
    上の子は端から見れば専門学校行って良かったねかもしれない
    でもね本人の気質は変わらないわけで
    ミリとかマクロとかのレベルの進歩に目を向けるのもう無理
    毎日の蓄積がヤバい
    これを乗り越えればって気力が生まれない
    頼むからアンガーマネジメント身に付けてくれよ

    • 31
  • 母親
    schedule約2ヶ月前

    長い人生の中で少しだけ寄り道するときがあってもいい、それは、トンネルを抜けた人だから言えることで
    、トンネルの暗闇の中にいる人に、土砂降りの冷たい雨をかぶっている人に
    もう少しがんばって、光は、出口は必ずありますよ
    今のこの苦労は決して無駄にはなりませんよ
    そんなこと言っても不安しかない

    私も向こう側に行きたい

    • 67
  • schedule約2ヶ月前
    カカ

    共感いただいてありがとうございます。
    中学ではママ友さん皆から羨ましがられました。
    勉強、運動出来て顔もよくてその上優しい!モテモテだよーって(笑)
    可愛い我が子がそんなに褒められてたら調子のっちゃいますよね…見事に調子のってました私

    ママ友さんから今どう思われてるんだろぅ…

    多分私が自慢の子どもを壊さないように子どもへグチグチ言ってたのがいけなかったのか??
    上も進学校を卒業はしたが浪人…
    家に皆います

    今まで子どもの事で散々いい思いしただろ?ってこと?つらすぎる

    • 31

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up