規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 いろいろなことを親のせいにする… 自分のことを後回しにして寄り添って、関わっているのに、ほんとにツライし悔しいですよね。 うちの2人目の不登校の子は、全く何も言わないんです…どうしたいのか、どう思っているのかを何も発信しないです。 だから、こちらは何もわからない。 いろいろ選択肢を言い並べて、 表情を読み取りながらの日常です。 これはただの不登校じゃないのかも…と日々思いながらも、病院にもカウンセラーにも繋がることなく生活しています。 ダメでしょうか… 正直、2人目なので、私の気力も体力も残っていません。 不登校1人目は、今はなんとか通信制に時々通いながら、自分が不登校になった時を後悔して、もがいてます。 ただ1人目とは会話があるので、何を思って考えているのがわかるので、寄り添うこともできるけど。 どんなことも発信しない2人目の対応は、しんどすぎます… 表情を読み取れるのは、きっと母親だけかもしれないから、私がいなくなったらどうするのか…ずっとそばにいると思っているのだろうか。 その他、自由記入欄 この内容で送信する