母親

一歩動き出したのかも そんなお話しませんか

79394 548 personオレンジ edit2022.09.06

まだまだ不安はつきないけれど
一歩、いや、半歩かもしれないけれど、
ちょっと動き出したのかも

卒業とは言えない
でも、どん底でもない
動き出したら動き出したで、
親としてもいろんな思いがあって

そんなお話しませんか
みなさんの体験談を教えて下さい
  • 69

コメント一覧

  • schedule約1年前
    匿名

    這えば立て立てば歩めの親心
    じゃないけど

    小さくても「もっともっと」が、子供も自分も苦しめてしまうのかなって私も自分の経験から感じます。

    過去の自分から学んで、現在の子育て、接し方に活かす。何が何でも活かす!!って思います。

    私も誰からも期待されたくないし、重い期待はいらない。
    だから、なるべく子供に期待しない!を自分に言い聞かせてます。

    一緒にがんばろっ!

    • 10
  • schedule約1年前
    匿名

    半年ぶりに登校しました。
    元々病弱なのですが、去年の10月から、電池切れで不登校。それから、勉強関連全くせず、好きなゲーム、動画、プログラミングを毎日して過ごしました。放課後生徒が帰った時間に顔見せだけには、行ってました。
    その間心身共に休めたのか、4月になって自主的に勉強するようになり、放課後顔見せで毎日宿題も提出するようになり、昨日土曜日学習で、半年ぶりに登校しました。ちょっと前から学校に行ってみようかなと、言っていました。
    土曜日学習は、参観日も兼ねてて、参観の授業は、謎解きみたいなことをしたので、授業が楽しかったの感想も出て、少し安心しました。普通の授業は、学校の滞在時間が長く病弱もあり、緊張もありで、心身共に疲れるようです。
    自分のペースで無理せず歩んで欲しいと思ってます。

    • 13
  • 母親
    schedule約1年前

    オレンジさん

    とてもお気持ち分かります。たしか我が子と同年代の息子さんだったと思います。
    ちょっとだけ笑顔がみれただけでも嬉しいとか
    心から共感しています。

    息子さんの精神的な落ち込み…つい最近我が息子もどうにもならないほどの落ち込みがあり、私まで沈み込み、ついにはお姉ちゃんまでも辛い気持ちになり泣いて過ごしました。

    話を聴いたところで、解決する訳でもなく…
    本人は、助けて欲しい!
    今の辛い状況から抜け出したい!
    と強く願っているけど、どうしようもない。
    親ができる事って限られていて、どうにかしてあげたいけど無力な部分もあり、親としても辛いです。先々の事も考えてしまいますし…
    ただ今は今日1日に集中するしかないのかな
    (なかなか難しいですが)

    オレンジさんが思うように、過去に戻れるなら
    私も息子に、ありのままでいいって事を伝えたい。無理して周りに合わせたり我慢した事間違っていたって…。ぎゅってしてあげたい。褒めてあげたい。本当にそう思います。

    掲示板に気をつかわなくても大丈夫だと思うのですが…
    オレンジさんのこと気にかけている人もたくさんいてると思いますよ。

    私もまだ、悩みに悩んでいる身なので、えらそうなことも言えませんが、前を向いて進んでいきたいです。

    • 18
  • schedule約1年前
    トクメイ

    オレンジさんの気持ちすごく良くわかります。
    誰にも私の気持ち分からないって私は思ってました。

    不登校ママたちだって、私のこと「あらまだ登校にしがみついてるの?課題の分離できてないなんてだめね。自分と子どもが違うことわからないなんて足りないわね。」とどうせ思ってる。

    不登校でないママたちからは「できないのに学歴伸ばそうとしてばかみたい。」って。
    だれもだーれも私の辛さなんて分からないって思ってます。

    だけど他のママ誰とも心から同調出来なくてもいいんです。子どもが笑ってくれたら、何をしてたって。子どもが自分に自信があって、笑っておだやかな時間を過ごせたら。

    でも、周りから外れ、子ども本人も元気じゃないと、私の価値なんてゼロだ、と思ってます。
    自分軸ってよく言うけど、本当に心から皆んなできてるのかしら。
    子どものこと愛してるから揺れるんですよ。大きく揺れながら、でも、大丈夫だよ、なんとかなるよ、となんとかならなさそうだと思っても、その感情押し沈めて、大丈夫大丈夫と言い続けると意外に本当になんとかなってる時あります。

    オレンジさんは大丈夫、本当に大丈夫。だってお子さんも本当にいい子だから。

    • 19
  • 母親

    ただ起きてこない、それだけなのに、不安で押しつぶされそうになる。
    物音がして、生きてるって安心する。

    学校なんて、本当は、一番大事なことじゃない。
    でも、本人が、学校に行けないことや将来の不安で苦しんでいるから、
    どうにかしてあげたくて、
    そのときそのときで、選択肢を示してきたつもりだった。

    起きてきて、笑っている顔を見ると安心する。
    雑談なんてしたら、それだけで、もうハッピーで。
    「今日もちゃんとオンライン授業受けたよ」って言うけれど、
    なんで、そんなに苦しそうなのか。
    なんで、生きてるだけでつらいっていう雰囲気を醸し出してるのか。
    元気なふりをしているけれど、
    本当はつらいんだよね。わかってるよ。
    授業、本当はうまく行かないのかな。
    言えなくて、苦しんでるのかな。
    だから、つらそうなのかな。

    どうしたい?どうしてあげたらいい?
    学校行かなくていいよって、言ってあげたらいい?
    ひきこもってていいよって、言ってあげたらいい?

    カウンセラーさんや、市の相談窓口とは私はつながっているけれど、
    プロである担当者さんですら、
    心配させてしまっていることが私の重荷になっている。
    「息子さんの様子どうですか。」って心配されると、
    本当はしんどいのに、相談したいのに、
    みじめで、申し訳なくて、話が重たすぎて、気を使ってしまって、
    言えなくなってしまう。
    有料だったり公的機関だから、
    マイナスの感情をさらしてもいいやって思えていたのに。

    この掲示板ですら、匿名なのに、
    「ほら、言ったとおりでしょ。あなたが追い詰めてるんですよ」
    って、自分が非難されている気がして、
    書き込めなくなってしまう。
    不登校は一通り経験したけれど、
    学校に行くか行かないかというよりも、
    息子の精神的な落ち込みに、私がもう耐えられない。

    実の母親からは、定期的に連絡が来る。
    でも、言えるわけない。
    「普通でいればそれでいい」とか言っちゃう人だから、
    なんでどうしてと質問攻めに合うに決まっているから。

    精神科の先生は、彼の苦しみも、
    感情的に引きずられずに、フラットに聞いてくれる人だった。
    でも、入院してみて急性期の患者さんたちを見てから、
    精神科のせの字も言わなくなった。

    落ち込んだらどうしたらいいですかって聞いたら、
    美味しいもの作って待ってるしかないかな、って言ってたから、
    とりあえず、それをしてる。
    自分の感情が引っ張られるすぎると、逆効果だから、
    自分の趣味や自分の用事に意識を向けて、意図的に目をそらすけれど、
    仕事中は切り替えられても、休みで家にいると、
    やっぱり些細な物音一つが、気になってしまう。
    離れて暮らしていたときは、こういうことからは離れられて、
    精神衛生上、そこは本当によかったのだけれど。
    でも、息子は今、人生で一番落ち込んでる気がする。
    だからやっぱり、私にとってはラクだったけれど、
    息子にとっては追い詰められただけの半年だったのかな。

    人生やり直せるなら、
    息子が5歳だったころからやり直したい。
    あのとき、周りから息子のできてないことばかり責められて、
    なんとかしなきゃって、間違った方向にがんばってしまった自分をひっぱたいてやりたい。
    息子のいいところを褒めて、ぎゅって抱きしめて、大好きだよって、大事だよって、
    たくさん伝えてやりたい。
    苦手なことを、一緒に励ましながら、教えてあげたい。
    叱らずに、怒らずに。

    • 62
  • schedule約1年前
    おはぎ

    去年まで完全不登校だった娘、毎日早起きして頑張って行ってます。
    たまに遅刻や早退したけど。
    今日は懇談会で初めて先生に会いました。
    とてもしっかりしていて優しい先生で、
    『義務教育だから無理してまで行かなくても卒業できるから大丈夫。毎日行くのが疲れたな、しんどいなって思ったら、自分で休息日を決めて、少し休んだらまた頑張ればいいですよ。あっ、そんなに頑張らなくてもいいけどね。』って。
    すごく理解のある先生だなぁと思いました。
    急に動き出してまた折れやしないか少し心配なので、娘はきっと先生の言葉で安心したんじゃないかな。

    • 15
  • schedule約1年前
    とくこ

    皆さんお子さん、少しずつ頑張っていてえらいですね。
    うちも少しずつ頑張り出しましたが、するとやはりおうちで難波の時よりも、壁に当たる機会が増え、その都度緊張、親に当たります。
    ストレスを乗り越えようとする時に緊張するのでしょうね。多少のイライラは聞き流すようにしています。あなたも大変ね、と。
    でも、正直こっちは重たい仕事してるんだよ、とそろそろ苛立ちが。でも、でも、なんとか今を乗り越えようと、頑張ろうと一生懸命な我が子を支えたい。

    • 8
  • schedule約1年前
    匿名

    復帰後は毎日車送迎の高校生。
    今日は、いつもより1時間おそい登校時間だったのに、間違えていつもの時間に到着してしまった。
    車で1時間時間潰しかと思ったら、学校で自習するわ、と降りて行った。
    今日この時間、学校行かなきゃならない時間じゃないのに、行くんだ、、、学校が嫌ってわけじゃなかったんだね。
    学校なんて行かなくていい、という日々を過ごさせてしまったけど、ほんとは学校行きたかったのかな。

    • 16
  • schedule約1年前
    匿名

    夢って面白いですよね。
    娘が不登校の時、夢占いをたくさんしました。
    良いことはそのまま、悪い夢もポジティブ変換して話しました。
    オレンジさんがおっしゃるように今ある幸せを思い出すきっかけになったりもしますよね。

    オレンジさんの夢、わたしなら、今の辛い状況においても、かくまってくれる味方がいる、現実にはいなかったとしてもご先祖様が絶対に見守ってくれている、と勝手に想像します。最後の「その手があったか」というのも、まもなく希望がみつかる予感、と感じました。
    私の勝手すぎる見立てですが。

    • 6
  • 母親

    すごく関係ない話ですので、読み飛ばしてください。

    夢を見た。
    自分は20代で、夫?と実家にいた。
    ある日、女性が、夫のストーカーになった。
    家の中に入って来られないように、必死で窓の鍵を閉めて回った。
    ストーカーは中に入ろうとして、狂気的な目でドアを叩き壊そうと試みた。
    このままじゃ殺されると思った。

    場面が変わって、夫ではなく、中学生くらいの自分の妹と兄と、実家の中で逃げ惑っていた。
    ストーカーは、ヤンキー3人になり、にやにや笑いながら家の中に入ろうとしていた。
    ガラスを割り出した。
    ヤバイと思った私は、一緒にいた妹と、反対側の窓から道路に飛び降りて、必死で裸足で逃げ出した。

    数十メートル走って、近所の見知らぬ家に助けを求めた。
    優しい家族で、心底心配して受け入れてかくまってくれた。
    迷惑だという態度は微塵もなく、でも、他の家族との生活はいつも通りだった。

    私と妹は、見つかることを恐れて、それだけがただ怖くて、その家に引きこもった。
    心の余裕がなく、何もできず申し訳なかったけれど、怖くて怖くて、それどころじゃなかった。

    家族は、外出に誘ってくれた。別の知人が、本を届けてくれた。その気遣い自体は嬉しかった。
    見つかるのではないか、いつかばれて殺されるのではないかと、家の外からの影や視線に毎日毎時間怯え、家の中なのに、机の陰に隠れて、床でうずくまって寝た。

    実家の両親に連絡もいれられず、
    行方不明になった私たちのことを、心配しているだろうと思いながら、
    ヤンキーたちに見つかるのが怖くて連絡できずにいた。
    遠くの町で、住み込みの仕事があることを、さりげなくかくまってくれた家族から聞いた。その手があったかと思った。

    目が覚めた。
    私はもっと年を取っていて、お母さんだった。
    自由だった。
    今すぐ見つかったら殺される、そんな風に、他人から命を脅かされることなく、
    自分の意思で、どこにでもいけた。
    自分の家で、誰にも遠慮することなく、暖かい布団で寝れた。
    何て幸せなんだろうと思った。

    今いる世界が、何よりも不幸なんじゃない。
    神様からそう言われている気がした。
    息子のことは、心配はつきないけれど、次元が違う話だった。

    • 21
  • schedule約1年前
    匿名

    完全不登校1年半の後、五月雨登校1年半を経て、現在毎日登校半年以上。五月雨時代から、友達とカラオケ行ったり、家によんでクリパやタコパを開催したり、とにかく遊びまくるJK。

    だけど、いまだに「授業はしんどい。6時間目まで集中力がもたない」らしい。

    • 7
  • schedule約1年前
    匿名

    うちも、学年が変わった途端に急に行き始めました。
    たまに休んだり早退したりもあったけど、6時間目までフルで行って、帰ってから毎日のように友達と遊んで、風呂も毎日入ってます。
    あの苦しい日々は、悪夢だったのかな?とさえ思います。
    去年の担任がヒステリックに怒る人で、苦手だったみたい。あとは友達関係かな。
    不登校は繰り返すとこちらのサイトでもよく見るから、まだまだ心配だけど。
    親は何もできませんね。
    無理させずに休みたいと言ったら休ませてあげたり、楽しく会話して好きなご飯を作ってあげたり、学校に楽しく行けるなら、学校で使う欲しいものは買ってあげたりしてます。

    • 14
  • schedule約1年前
    とくこ

    あんなに喉から手が出るほど登校してほしくて、それがなんとか叶っても、一年以上の遅れを取り戻していくには課題が大きいですね。

    テストはノー勉だったのでビリ、友達ゼロ、6時間目までを乗り切る力、ママ友ゼロで情報取れず。
    そんな中でそれでも通い続けるにはきっと、人目を気にしない力、分からないことを友達ではない人に聞く力、無理と言う力、通学していた時よりさらに上の力が必要な気がします。

    無理な時に取れ合えず行って、とヨロヨロしているのを無理矢理背中押すのではなく、十分に力を溜めてから背中を押す必要性を今更ながら痛感してます。

    親は学校のことは先生と周りのお友達に任せるしかない。できることは、よろしくお願いします、と先生に頭を下げることくらい。
    あとは、頑張ってきた子どもを充分に褒めるくらい。

    少し動き出した皆様、子どもに配慮してること、親ができることなどあれば教えてください。

    私は期待しすぎない、好きな食べ物を食べさせる、昼夜逆転させないくらいしか思いつかず。

    • 21
  • 母親
    schedule約1年前

    小6の娘がいます。

    まさにうちも下のとくめい★さんと同じ感じです。
    6年生になったとたん、スイッチが入って何事も無かったかのように、普通に学校に行ってます。
    親も先生も、あまりの急激な変化に驚いてます。
    やはり、原因は去年のクラスの人間関係?

    ただ、娘の場合、まだ家では全てが元通りではありませんが。

    結局は、親に出来る事は限られていて、本人が考えて決断していくしかないんだなぁという思いです。

    • 7
  • schedule約1年前
    B

    私も行くか行かないかわからないものにお金を出す甲斐性がありません。
    高校までは頑張ります。

    • 7
  • schedule約1年前
    匿名

    4年で卒業できる程度にでも勉強するならね。
    どんな学校でも嬉しいし、喜んで出します。そこでの出会いや就職に繋がるなら、泣くほど嬉しいし。
    でも、勉強嫌いと豪語する中、大学受験、留年、中退、さらに浪人して入り直しとか、実際問題そんなに裕福じゃないので、無理です。
    いくら、本人希望といえど。
    もちろん本人の気持ちや、金銭的ゆとりがあれば、何でもやらせてあげたいです。

    • 7
  • schedule約1年前
    匿名

    お金を出す、出さないは
    各家庭で自由に決めたら良いことです。

    うちは、無駄なお金はつかなわいと伝えます。

    超、まわり道して、一度社会に出てから
    ほしい学歴を手に入れるのも
    生きる上でプラスかなと思います。

    中卒で働く事で手に入れる経験は
    最終的に大きなプラスになるかなと感じます。

    自分で踏み出すからこそ
    一歩に大きな意味があると感じます。

    • 7
  • schedule約1年前
    とく

    >最終的に本人が超回り道でもやりたいことを見つけられたら御の字というスタンスでいないといけないんですかね。
    >親も色んな意味で修行ですね。

    その通りだと思います。
    要所で声がけはしますが、決めるのは本人。

    それくらい親がドンと構えられたら子供ものびのび羽ばたけるんじゃないかと信じて引き続き修行に励みます。

    • 12
  • schedule約1年前
    匿名

    どんな目的であれ通えるなら偉いけど
    最初から大学生という肩書きが欲しいだけで通うつもりもなく
    片っ端から受けた受験費用、入学費用、中退、浪人を繰り返し総額500万も払うことになった親の話聞いた時はなんとも言えない気持ちになりました。

    最終的に本人が超回り道でもやりたいことを見つけられたら御の字というスタンスでいないといけないんですかね。
    親も色んな意味で修行ですね。

    • 6
  • schedule約1年前
    匿名

    とくさん、ささん。
    私も本当にそんな気持ちです。
    救われました。
    連投すみません。
    今日も頑張れそうです。

    • 4

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up