小学生の親の悩み
小学生の親の悩みを相談できる掲示板です。保護者同士がお互いの悩みに寄り添う場所を目指しているので、書き込みをお待ちしています(*´`)
-
受付終了
エネルギーが貯まったら自ら動き出しましたか?
完全不登校になって4ヶ月の小4の女の子がいます。 不登校なら始めの頃は無気力で、不安も強くとても酷い状態でしたが、今はだ...
3590 refresh約3年前
-
母親
受付終了低学年兄弟で不登校
初めて投稿します。 長男小3、次男小1がおります。 長男は昨年の二学期から学校へ行けなくなりました。当初は校内に入ること...
3783 refresh約3年前
-
受付終了
子どもの不登校に父親は非積極的
小5の息子がいます。 小3の終わりから登校渋りがはじまり、今はほとんど6時間目から行っています。 本人が苦しんでいる様子...
3232 refresh約3年前
-
受付終了
小4息子の不登校がつらいです
初めまして。 日々苦しい気持ちが増してきてここで相談させてください。 小4息子(ADHDと診断されているがグレーゾーン)...
11452 refresh約3年前
-
母親
受付終了食事について
小学5年の娘ですが5月から学校に行けなくなりました。 小4の1月に凄く仲良かった子から睨まれたり、嫌がらせを受けたのをき...
3192 refresh約3年前
-
受付終了
母子分離不安
小4の子がいます。 2学期から五月雨登校し、12月から完全不登校になりました。 不登校になってから、母子分離不安がひどく...
10785 refresh約3年前
-
受付終了
今日も学校休み。行く気を見せるのに行けない理由。
思い切って相談しようと思います。息子の状況はプロフィールにも書きました。 5年生からの不登校。6時間目だけ授業にでたり、...
8154 refresh約3年前
-
受付終了
別室登校
新5年になる娘がいます。不登校になって5ヶ月です。 もうすぐ新学期、何か変化がないか気持ちがザワザワしています。 娘は家...
6417 refresh約3年前
-
母親
受付終了孤独です
周りに小学生の不登校を経験してる友達はいません。友達に小6の娘の相談をすると、今度会った時ねと言われるようになりました。...
4451 refresh約3年前
-
受付終了
勉強は後からいくらでも追いつける?
4月から別室登校をしている小5の子供がいます。 5ヶ月くらい完全不登校で、休んでる間は好きなことをして過ごしたり、宿題の...
6182 refresh約3年前
-
母親
受付終了いいのでしょうか。
はじめまして。 この春に小5になりました娘について相談させてください。 4年生の夏休み明けから行き渋りが始まり、五月雨登...
2494 refresh約3年前
-
父親
受付終了どうしていいか…
小6息子と年長娘の父親です。長男の不登校で悩んでおります。最近は何を言っても怯える息子。どうしていいかわかりません...
3204 refresh約3年前
-
受付終了
不安で胸が苦しくなります
はじめまして。 胸の内に溜めておけなくて、書かせて頂きます。 小2の次男が学校に行けなくなりました。 5年に兄もいて、...
3433 refresh約3年前
-
母親
解決済み先生に母親のせいだと怒鳴られました
ここ2週間ほど学校に行けなくなった小4息子がおります。息子は発達に凸凹があり知的には問題ないのですが、不安感の強さがあり...
3572 refresh約3年前
-
母親
受付終了不登校なりかけです。
私の娘小2年です。内弁慶な性格で、知り合いの居ない小学校に入学しました。友達2人くらいできて安心していたら、女の子の転校...
3474 refresh約3年前
-
受付終了
不登校が嫌だ
4年生の娘は上級生から何ヵ月も精神的ないじめを受け続け、不登校になりました。 問題自体は解決し、夏休みは新しい事にもチャ...
2592 refresh約3年前
-
父親
受付終了「candle」というサイトについて
私の小学5年生の娘は、現在2ヶ月ほど不登校です。 子供だけの、同じ境遇・心理の人達の意見を聞ける又は交換できる「cand...
2268 refresh約3年前
-
受付終了
放課後登校について
小6女児、もう3ヶ月ほど完全不登校です。 最近、放課後登校を始めました。 担任の先生の計らいで。 週2回程、30分勉強を...
7014 refresh約3年前
-
父親
受付終了不登校の期間に自宅でのケータイの利用時間についての悩み
小学5年の娘が2022年1月より不登校になりました。1日を自宅で過ごす毎日です。 そこで皆様にお聞きしたいのですが、ケー...
2161 refresh約3年前
-
母親
受付終了小学5年 息子が不登校になりかけています
はじめまして。 小5の息子を持つ母親です。 息子が不登校になりかけていて、あれこれ調べていくうちにここにたどり着きました...
12890 refresh約3年前