外出が怖い
4979 edit2021.06.27
小学生五年の息子が学校を休み始めて3週間になります。
学校で女の子にぶつかって、セクハラで捕まるのではないかとドキッとした事がきっかけで
また同じようなトラブルが起こると怖い→外出が怖い→女の人が怖い
と不安障害になっています。
同じような症状の方の保護者さんはおられますか?
これからどうなるのだろう
何が出きるのだろうと
夜も眠れない日々です
- 2
コメント一覧
10件の投稿を表示中1-10件目(全10件)
10件の投稿を表示中1-10件目(全10件)
眠いうさぎさん
毎日の送迎お疲れ様です。短時間でも学校に行けているのはすごいです!
親は心配ですが、子供とちょっと離れたくもなりますよね…
祖父母の家にお泊まりさせるとかってどうなんでしょうか⁇環境が変わるのが果たしていい事なのかどうか。うちも検討してるのですが…
二学期が始まり1ヶ月が経ちましたね。
うちの息子は未だ学校には一度も行けていません。少し顔を出すと言うのも拒否です。
精神科になんとか連れて行き、予期不安が強いとのことで安定剤を処方されました。
効果が出てきたのか食欲は少し戻り、夕方や夜にお散歩はできています。でも学校方面には絶対に行きたがりません。
また、姉に対してすごく敵対心があり、すぐ喧嘩になり暴言を吐きます。それは前から少しあったのですが、家でもストレスを感じているのでしょうか。また、家で過ごすのにやりたい事がないらしく持て余しています。
本は読まない、ネットやゲームもすぐ飽きる、工作やパズルなどもたいしてやらない。。。
そしてやることがないと言ってキレる…
どう過ごせばいいのやら。フレンドステーションなども考えましたが、おそらく本人が拒否しそうで。家でやりたい事見つけてやってくれればいいんですが。
コメント失礼します。
ゆうママさんをはじめ、似たような状況の方々がいらっしゃって、みなさん苦しい思いをされていて…涙。共感せずにはいられませんでした。
小4の息子も夏休みコロナに罹り、それから心のバランスを崩しています。吐き気、腹痛を訴え、不安と緊張が強くなってしまいました。
行き慣れた場所、好きだった場所に行くのもまた吐くかもと不安になるので、出かけるのが難しく鬱のようになりました。
しかし今は薬のおかげもあり、最悪な状態からずいぶん良くなりましたが、学校には2時間程いるのが精いっぱいなようで、それ以上は行こうとしません。
夏休み明けから送迎の毎日、家にいる時はずっと私にくっついていて、正直疲れました…。
いつまで続くんだろう、元のように戻れるんだろうかと悲しくなってしまいます。
もう少し強くありたいのに、上手くいかず自己嫌悪の毎日です…
saiさん
コメントありがとうございます。
息子は日中外に出ようとすると、「気持ち悪くなるんじゃないか」という不安がまず襲ってくるようです。その不安から喉が詰まる感じが引き起こされてるような。
もともとは学校も習い事も行きたい気持ちがあるようですが、体調を崩すことを恐れて自分から避けてしまっているような感じです。
だから実際には体調悪くなってないんですよね。
そして、ずっと学校に行けていないという引け目があるみたいです。私は「今は休んでていいんだよ」と言ってますが、本人だってなかなかそうは思えないですよね。
夜散歩は喜んで行きます!鉄棒で逆上がりとかしてて、吐き気は起きてないんだなと思います。
仲良しのお友達から電話やメールもらったりして本人も嬉しそうなのですが、学校に行けないのが辛そうです。
なんとかしてやりたいですが、まだ受診もできていないしもやもやした毎日を過ごしています…
ゆうママさん
お子さんもお母さんもしんどいですよね。
うちの息子も去年の夏(小6)体調不良から学校を休み外出もできなくなりました。
うちも、外に行こうとすると気持ち悪くなる。
薬は病院で漢方を出してもらいましたが拒否で飲まず病院にも行けなくなり手立てがなかったです。
最初の体調不良は本当に体の不調でしたが
そこから精神的なものに移行したように思います。
夜とか出られる時間帯に散歩したり
何かのきっかけで頑張って夕方ぐらいに散歩したり(辛そうでしたが)大変でしたが少しづつ回復していきました。
もちろん無理やりはだめだし今はゆっくりでいいと思います。不安もあるので心を休めて。
ただ、不安から症状を引き起こしてる場合
少しづつその不安にさらしていかないと
家にいて治るということはないように思います。
超スモールステップで1つづつ克服していくかんじでした、息子の場合。
で、最後のステップが学校でした。
今はほぼ登校できてますが、やはりまだある状況で気持ち悪くなったらどうしようが出てきちゃいます。
付き合うのも大変ですが、、
無理せずできること本人がやりたいことを少しづつです。
まずは今はお母さんのメンタル最優先に考えてくださいね。
はじめまして。
この二学期から小5の息子が突然学校に行けなくなりました。
お盆に夏バテで体調を崩してから習い事や遊びなどすべて嫌がるようになりました。最初は夏バテの延長かと思いましたが、現在はすべての外出を嫌がります。
行こうとすると気持ち悪くなるとのこと。自分でもよくわからないみたいです。
病院に行くのも泣いて嫌がり、受診もできません。カウンセリングもおそらく本人は行けないと思います。
親の方が体調不良、メンタルがきつくなってきました。
とりあえず家で過ごさせるしかないのでしょうか。
同じ5年生という事もありとても親しみがわきました😊
そうやって少しずつ、世界を広げていけたらいいですよね。
息子は、何とか頑張って外出していましたが、
女性嫌いがより強くなってきたのか
これからはさらに出るのが難しくなりそうです。
今まで以上に何事にもやる気がなくなってきています。
この悪循環、どうしたらいいのか…
同じ小5の息子がいます。
不安障害で昨年末から不登校です。
息子も不登校になってから家から一歩も出られない日々が続きました。
まだ親と出かけてくれる年齢で一緒に外出できない日々は本当に辛かったです。
外で同級生が楽しく出かけてる姿を見ると悲しくて、帰ってから家で泣いたこともあります。
息子は夜寝れなかったこともあり、夜散歩を始めました。22時頃、最初はとても怖がり100m先の自販機が精一杯でした。それを繰り返し、次はコンビニ、次は最寄り駅で買い物、次は少し早い時間とスモールステップで出来るだけ毎日続けました。
今でも同級生には会いたくないという点は変わりませんが、かなり行動範囲が広がりました。週末は家から離れた公園で遊び、ショッピングモールで買い物してと他の子と変わらない時間を過ごしています。
みちさんのお子さん、今少しでも外に出られているというのはスゴいと思います!
もうすぐ夏休みですね。今年の夏休みは長いですし、不登校のことを忘れ親子で楽しい時間を過ごしたいですね☆
今日、外に出なかったら
明日も明後日も出れない気がして
私達親な焦ってしまいます。
人の少ないところに連れ出してはいますが、余計に負担なのかも知れませんね…
息子は自分にとって最善の選択をしている…
心に響きます。
こんにちは。
息子さんにとって、今は学校や外出先は、危険でいっぱいの不安な場所なんでしょうね。
我が子も、そんな時期がありました。
安心だよ~
大丈夫だよ~
ほら、大丈夫でしょ!とか
言われれば言われるほど怖い。
怖いものは怖いし、嫌なものは嫌なんですよね。
自宅で、休むしかありませんでした。
休んでるうちに、だんだんと元気になってきて、ゲームやったり、動画見たり、絵を描いたり…
まだ、怖いけど、暇だし…
3ヶ月くらい家でのんびりしたら「鬼滅の映画、観に行きたい」とパパと外に出ていきました。
今でも相変わらず、学校は行きませんが、フリースクールやスポーツ系の習い事、釣りや友達とゲーム、沢山の楽しみを取り戻しました。
学校を捨てたことで、元気や笑顔も取り戻しました。
休みはじめて当初は、色々な指摘をうけました。
・親が子供のいいなりになっている。
・子供を守るのは親で、鍛えることが出来るのは、他人である。
・少しの負荷も取り除いていたら、成長出来ずに、大人になったら破綻する。
教育のプロ、心理学のプロ、色々なプロに色々なことを言われました。私も不安になり、心が押し潰されました。
でも、良いんです。
様々な意見を聞いて、自分の頭で考え、自分で結論を出して、自分で行動しました。
間違いか、正しいか、一生かけても答えは出ないでしょう。
答えのない問いに
正解を探すのはやめよう。 と。
そうやって私も子供も、自分で考え、工夫して、自分の幸せを生きようと学びました。
不安は生き残る上で必要な知恵。
お子さんの心が、自分を生きるための最善の選択をしているんだと思います。