エネルギーが貯まったら自ら動き出しましたか?
3418 edit2022.03.16
不登校なら始めの頃は無気力で、不安も強くとても酷い状態でしたが、今はだいぶん元気になり、工作が好きなので毎日色々なものを作っています。
学校から校内にある適応指導教室で工作をしてもよいから来ないかと言われ、娘に聞いてみましたが、無反応だったので、それ以上は言いませんでした。
よくエネルギーがたまったら動き出すと聞きますが、ずっと見守ってて大丈夫なのでしょうか?
中学生くらいになると進路のこともあるので、先のことを考えれそうな気もしますが、小学生だと少しは登校刺激があったほうがいいのか、どうなのかなと思っています。
この先ずっとこのままだったら…と不安になるときがあります。
- 12
コメント一覧
5件の投稿を表示中1-5件目(全5件)
5件の投稿を表示中1-5件目(全5件)
日が経っていますが、我が家も同じ小4の不登校男子がいるので思わずコメントしました。
私も正しく同じことを思っています!!
中高生なら、エネルギーがたまれば将来のこと、勉強のことを考え出すというのもわかるのですが小学生は考えないんじゃ??と。
動き出す場合、将来のことを考えられる年齢に達してから?となると、この状況は数年前単位になるんじゃないかな…とモヤモヤ。
息子は、好きなことはゲームしかなく、学校なんて絶対行かない、人と接するのもいや、勉強もいや、運動もいや、友達もいらない、
なので、本当に先が見えません。
私の心の中では、うちの場合は、傷が深いのかなぁと思うようにし、長期戦になる覚悟したり、
やっぱり何とかならないかな?何かできないかな?とブレたり…繰り返し悩んでしまいます…💦
mizokoさん
コメントありがとうございます。
やはり、焦らないことですよね。
今は家でゆっくりしてるので、私がしんどくなってしまって…。
どこか子供の居場所がみつけられたらなと思っています。
学校外の適応指導教室もあるようなので、子供に話してみようかと思います。
とくめいさん
コメントありがとうございます。
とくめいさんのお子さんは動き出したのですね。
そうですね。学校は選択の一つですよね。
学校以外でも居場所を見つけられればと今は思うのですが…
子供が元気でいれることが一番ですよね。
まだ時間はかかるかもしれませんが、気長に待ちたいと思います。
うちももうすぐ半年です。元気そうにしていると期待しちゃいますよね。
うちの子は、あわよくば学校行って欲しいな〜という私の下心を見せるとすかさず「めんどくさい、興味ない」…Ω\ζ°)チーン
だからできるだけ、そういう気持ちがバレないようにしています笑
親は焦らずに、のんびり構えてるのが回復への近道かもしれません。
適応指導教室、うちの市は学校とは別の場所にあるので、気楽に遊びに行ってました。結局職員の人と合わなくて行かなくなっちゃったけど。
学校という場所に行くこと自体なかなか気がすすまないと思います。どこか学校とは別の場所で、楽しめるところが見つかるといいですね。
こんにちは。
エネルギーがたまったら
うちは動き出しましたよ!
無気力、無反応、拒食、体調不良、自己嫌悪、悲観と酷い状態でしたが
「好きに生きたらいいよ!」のスタイルを貫くうちに、元気いっぱい本来の姿を取り戻しました。
小学生の我が子は
「2度と学校へは通わない!自分でやっていく!」
という動き出し方です。
外にも出るし、友達とも遊ぶし、勉強も運動もするし、クラブチチームの試合にも出ます。本当に元気そのもの。
動き出す=学校へ行く
ではなく、その子、その子のそれぞれ全く違った動き出し方を見守ることが大切かなと思います。
学校は生きる上で一つの選択に過ぎません。
どなたかがおっしゃってましたが、
幸せへになる道は、人の数だけある。
子供はその子なりに育っていく。
その通りだなと思いました。
どんな動き出しかたをするのか
のんびり待つことが親の仕事かなと思います。