どうするのが、よいのか分からない
2696 edit2024.04.27
娘が不登校になってから、『学校はいくもの』の考え方から、なかなか、抜け出せず何度も娘とぶつかり、もめて、受け入れる?までに1年かかりました。
理由を本人に訪ねても分からないの一点張りで、そのことが、私を更に悩ませました。
自分自身がかわるしかない。と必死に不登校を勉強して、なんとか、不登校の娘を受け入れる事ができた。そんなレベルです
高校は、受験も出来ず通信に入りました。高校卒業資格だけは、とらせてやりたいと言う私の気持ちでしたが本人も慣れない通信の制度と初めての経験で2人で一生懸命向かい合いその都度なんとか、やり過ごして1年終えましたが、週2日の登校(コースは自分で選べる)すら、しなくなり、2年にはいってからはオリエンテーションの日のみ登校し、それからは、行っていません。
高校に入学する際に、①高校を卒業すること②バイトをすること。この二点を私からのお願いとして娘に話をしてました
昨年の秋ごろより、バイトを始めたのですが年始にいろいろあり、辞めてから、また、以前の生活に戻り昼夜逆転、学校にすらいかず、バイトを探す素振りもなく。
娘は、推しがいて、そのファンクラブにはいり、ライブに行ったり、その推し活の繋がりで推し友ができ、その子達と毎日電話で繋がってすごしている。そんな状態です。
ライブはバイトのお金がありましたが、まだ、バイト代がもらえてなかったため、チケット代に五万かしたまま、返ってもきてません
その活動をしたいなら、バイトをして稼いでしなさい。と話をしてますが、動く気配もなく、お年玉や誕生日のお祝いをどうにか回そうとしてるようです。
これまでも、何度ももめて、私が我慢できず、手がでてしまうこともあり、前回もめた際にこのままでは、怪我をさせてしまう。と、自分の頭をひやすためそとにでたら、真ん中の子が泣きながら迎えにきて、それを見た際に、こんなことを、妹らにらみせてはいけない。とハッとしました。
下の子達は、普通に学校にいき部活を頑張っています、その姿をみていたら、どうしても長女の姿にイライラしてしまいます。
そのような娘を受け入れる、見守ろうと何度も何度も思っても、家で下の子に強く偉そうな娘をみていたら、娘に優しい母になれません。
それも、嫌です。ですが、なれない自分がいます。
中には不登校の子供さんと、出掛けたり普通の親子の関係をもたれている方もたくさんいらっしゃるにも関わらず、うちは、なんで、こうなってしまうのか、なんで、受け入れる事ができないのか。と、自分を責めてしまいます
- 24
コメント一覧
11件の投稿を表示中1-11件目(全11件)
11件の投稿を表示中1-11件目(全11件)
トナカイさん、ありがとうございます
お返事を読ませていただき、その通りだと本当に思って、涙がでました。
元気で本人が楽しく生きてくれたらそれが一番
この気持ちを忘れず、これから、本人の伸ばせるところを、一緒に見つけて、隣に立って、本当に見守ってみようかと思います。他の方のコラムで、上から押さえ込まず下から突き上げず、隣に立ってあげてほしい。とあり、その通りだと思い、押さえつけてきたもんなぁ。としみじみと。
約束を果たしてくれない(バイト)に腹を立てず、まだまだ、小さな子供。のつもりで、今しか出来ない事を経験としてさせてやればいんだろう。それくらい甘くても、回りがどう思おうとそれでいんだと。自分でそう思えればいんですよね。
何より一番楽しい時期、本人がもっと自分に自信をつけて、楽しく生きて欲しい。そのために出来ることがあるなら、してやればいいのだと、ここで、それに気づかせてもらいました。
たくさんのご意見、本当に感謝しかありません
自分に余裕がなくなったら、また、ここで、吐き出させてもらって、自分の事も守ってやろうとやっと思いました。
ありがとうございました。
匿名さん、お気持ち聞かせていただいてありがとうございます。
ああ、とても責任感の強いかたなんだなぁ、そう感じました。
不安のドミノ倒し、わたしもありました。というか、今もあります。次から次へと悪い想像をしてしまって、止まらなくなる。そんな時は本当に怖いです。なんでそんな悪い方向にばかり考えるんだ、考えすぎ、と言われても、その時は本当に止まらないんですよね。
そんな時は、つっかい棒をさしに、ここに吐き出しに来られたらいいと思います。(わたしもそうします。運営さん、ありがとうございます。)
お気持ちを読んで、感じたこと、思ったこと、たくさんあるのですが、うまくお伝えできるかわかりません。
まず、長女さんの言動から、私が感じたのは、寂しさ、でした。でも、匿名さんのことを信じていないわけではなくて。(信じてなかったら、怖くて言えない言葉です。肯定されてしまったらって思うと。)寂しくて、自分に自信がなくて、お母さんの言葉で、大丈夫だよって確認したいだけなのではないかな、そう思いました。不登校の時って、子どもももちろん自分を責めたり、不安ですよね。そんな気持ちを打ち消してほしくて、打ち消してくれる存在だと感じているから、匿名さんがいる時に、リビングに降りてくるし、帰ってくる時にも、目につくところにいるんじゃないかな。そう思いました。匿名さんのことが嫌だったらきっとそばに居ようとしないです。
今は何も言わずに、ただ、そばにいるだけでいいのではないでしょうか。そして、長女さんから話したいことがあったら、最後まで聴く。
そうしていると長女さんが自分で決めていくのではないかな。
言葉が届かない時はあると思います。わたしも、中1息子が「オレはおかしなやつだ!」「こんなのはいなくなったほうがいい!」と泣いて頭を叩いていた時に、そんなことはないよ、と何度言っても「そういうの、もういいから!」と怒って全く聞く耳を持たれませんでした。本当に苦しいけど、ただ、そうかぁ、そうかぁ…お母さんはそう思わないけどなぁ…と思いながらそばにいる。できたのはそのくらいです。
黙ってて、これでいいのか、ってわたしも思いました。でも、そうしてると、だんだん息子から話もするようになりました。「お母さん、何も言わないで、(こんなオレを)怒ってるんやろ!」と言われたこともありました。その時は正直に「お母さん、いらんことを言ってしまうから、それをやめようと思って黙ってる」と返すと、フーンという感じで、それから少し落ち着いてきたように思います。
話がずれてしまいました。ごめんなさい。
あと、わたしが思ったのは、ご自身を責めていると、問題の所在が分からなくなってくるのではないかなということです。
わたしが悪かったから、と思っていると、それは長女さんにも伝わって、長女さん自身が自分の問題に向き合いにくくなるのではないかな、そう思いました。と、わたしも、人から同じようなことを言われたのですけどね。
だから、自分を責めてしまう気持ちは、ものすごくわかります。わたしも、わたしが親じゃなかったら、とか、何度も思いました。
もう一つだけ、ものすごく気になって、どうしても伝えたかった事が一つ。不安でたまらなくて、自分に自信がなくなっていると、「こうしたら大丈夫!」とか「私に任せておけば解決するから!」といった強い言葉を発する人に惹かれてしまう場合があります。それは、本当に気をつけて。わたしはそれで状態を悪化させました。善意の人で、悪気はなかったのですが、コントロールされてしまって、状況は改善せず、最後には「親が原因!」と言われて、立ち直れないくらいショックを受けて、勝手に涙が出て止まらないような状態になり、それが数ヶ月。連動して息子もどん底になりました。
大丈夫です。匿名さんはもう充分向き合っておられると思います。
親孝行は3歳まで、は、3歳までの成長の喜びを見せてくれただけで、子どもは親への恩は返しているんだよ、という意味だったかなと思います。親にそう言われると、ほっとしますよね。
長文で、言葉足らずで、不快にさせるところがあったらごめんなさい。
トナカイさん、コメントありがとうございます
やはり、考えても考えても自分の長女への接し方やこれまでの育て方に問題があったのかも。と思ってしまって、自分で自分の首をしめています。
この子の人生は、どうなるんだろう。と不安がつのり、何もできないのに、このままじゃ卒業してもどこにも属さないニートになるんじゃないか。と不安で仕方なくて
50代の方がニートでその母親が年金なり生活保護でお世話している動画などが目にはいると、うちの将来なんじゃないか。と
今は何を見ても何を聞いても悪い方に考えてしまって。
長女が多感な時(中1)に離婚して、それが原因かもしれない。とずっと自分の中で負い目があり、もめる度に
『そんななら、父親のところへ、(娘を)おいてくればよかったやろ!』と、言われたり
『(娘)が父親ににてるから嫌いなんやろ!』など、いま、関係ない話まで、全部そこにもっていかれてしまって、これまでも、何度も何度も、そーじゃない、あなたは大切。みんな、娘同じように大切。と、その都度話しても、どこかで、娘はいつも、そう感じてるのかなと思って、どうしてやればいいのか。と言う状態です
だから、距離をとり、見守ろうと最近は何も言わなくなりましたが、何も言わない話もしない、それで、いいの?とそれはそれで。
すみません言葉まとまらなくて。
そんな日々で、もがいて、こちらに相談させてもらいました
匿名さん
コメントありがとうございます。
お子さんの通信入学おめでとうございます。5日のコースを選ばれたお子さんは、すごいです。行けても行けなくてもその気持ちを持つってすごいことです。
うちは、週2日だけ、頑張っていこう。と入学のさいに目標とゆうか娘に約束事のように話しました。
それは、学力のためではなく、家から外に出る訓練のようなつもりでです。
ずっと家の中にいて外にも出ず、紫外線を浴びて欲しい外に出て気分転換になってほしい。そんな気持ちからでした。
ですが、行っても行かなくてもタブレットで課題をだせば大丈夫。行く意味もないのになんでいかなあかんの。と、一度もめた際に言われ、なんだか虚しくなって。
私がもう、どーでもいい。と思ってしまうようになってしまいました
毎日、仕事から帰ったら、携帯さわり寝転んでいる娘を視界にいれないよう台所にいきご飯を作るようになり、週末も、お昼過ぎにリビングにおりてくるその音でストレスを感じてしまう。そんな日常です。
そんな風に思ってしまう自分も、嫌いです。
てるりんさん、
子の親孝行は3歳まで。
それは、すでに、子供なんて、親の言うように思うようにいくはずがない。とゆうことを表してますよね?
本当にその通りです。
自分の思う『普通の高校生』になってくれなかった娘に、勝手に落ち込んでそれを娘にぶつけてしまってるのかもしれません。
これまでも、何度もぶつかり、理解し、うながしながら頑張ってきましたが、ここで少し距離をとり、客観的に娘を見てみようと思います。
私にも娘にも、明るく笑って
あんな日もあったね。と言える日が来ることを祈りながら自分の精神の安定をはかってみます。
ご意見本当にうれしく感謝しかありません。ありがとうございました。
コメントを読んでいて、理解に心が追いつかなくて苦しい、そんなふうに感じました。
娘さんのことを理解しようと懸命にがんばってこられて、それだけでも、ものすごく大変だったのではないですか。娘さんとご自身の関係を分析されていたり、ものすごく努力されていることが伝わってきます。それだけで、今は十分なのではないでしょうか。
心はそんなに急に変えられるものではないし、感じていることを無理に押し込もうとしたら、後でその反動に苦しむのではないかと思います。無償の愛、なんて言葉でご自身を縛らないでいいと思います。
今は、長女さんの将来のこと、高校のこと、下の娘さん達との関係、色々な思いが絡み合って身動きが取れなくなっている状態だと思います。でも、それは、全部が全部匿名さんの問題ではないと思います。一緒になって悩もうとしないで、少し距離を置いて見られてもいいのかな、むしろその方がお互いに楽になるところがあるのかもしれないな、と思いました。
推し友と毎日繋がって話しているのは、一般的な女子高生らしい姿かなと思いますし、その年頃だと、不登校であってもなくても親と仲の良い姿を見せる子どもばかりでもありません。
(親を困らせようと思っている子どもはいない、ただ、分からないだけ、今はまだ)そう思って見ると、少し心持ちが変わるかもしれないなと思います。
それから、お金のことは、やはり、知識のなさも影響すると思いますので、具体的に家計の状況や、あなたに出すことができるのはここまで、その中であなたはどうしたい?と提示してあげることも必要かもしれないと思いました。
と、えらそうなことを言いましたが、わたしもまだまだ、しょっちゅう、どうしていいか分からない、となる日常です。
わたしもぼちぼちで、がんばります。
うちの娘も受験せず、通信制高校を希望し入学しました。
自ら5日制を選択しましたが、やはり一年弱不登校をした身ではなかなか体力的にしんどそうです。
休まずに行けるのか、まだまだ未知数です。
もはや全日制の子達と比較してはいけないのはわかってはいますが、みんな受験戦争を経て入学し、部活動は必須な学校も多く、遠方からチャリや徒歩、バスや電車などを乗り継ぎ通学し、塾や予備校にも行って…とハードな日を送っているそうです。
課題やテストもあるでしょうし。
通信制高校の緩やかな生活で果たして大学受験なんて出来るのでしょうか?
宿題も定期テストも無く、なのにしんどい、帰ったら疲れ果てて寝るだけ…
普通の高校生になれなかったのは私の何がいけなかったのか… 当たり前に成長してるよその家庭と何が違っていたのか…
通信制高校でも普通に大学受験出来ました、とか成功体験を読むとそんな未来は我が子には到底💭出来ません。
私が仕事から疲れて帰ってきてダラダラして寝てYouTubeを見てる我が子にイライラしてしまい、もうこの子の親を辞めたい、それができないなら私が消えたい、とさえ思ってしまいます。
学費も大学並、こんなにしてあげても、それに応える様子も無く…勉強なんてする以前の状態。
通えているだけで偉いんだよ、と言われますが、不登校の親の辛さ苦しみは所詮わかってはもらえない。
辛くていつもここにきて吐き出してしまいます。
お疲れ様です。
返信ありがとうございます。
原因がわかっておられるなら、その対策ができれば
必ず笑って懐かしめる日がくると思います。
語弊を恐れずにいうと
子の親孝行は3歳まで。ともいいます。。
心の領域で文章でお伝えするのは非常に繊細さが必要だと感じていますが、何かのヒントになれば幸いです。
感謝しております。
てるりんさん、ありがとうございます
自分で、ギブアンドテイクの関係を娘に求めてしまっている事が原因なのだろうと思います。
私があなたのために、ここまでしてあげているのに、あなたは、私が唯一お願いしてる事すらしてくれない。それはなぜなのか。
それで、腹が立っているんでしょうね。
母親は、どの子供にも、無償の愛を与えないといけないし、長女のことが、嫌いだとか愛していないとか、そのようなことでは決してありません。
それも、毎回、もめたあとで、伝えるようにしています。
嫌いで言ってる訳じゃなくあなたも、他の妹と同じように大切、それは、絶対忘れないで。と
ピアスあけたり、髪色を派手にして全国どこへでも推し活にいって楽しんで欲しい。それは、私の本音です娘にも伝えています。だけど、それをするなら、バイトをして自分でも努力してね。と話をしているだけで、他に何も願ってません。
五体満足に産まれてくれて健康に育ってくれて、それだけで、ありがとう。なのに、顔を見ればイライラし、そんな風になるなら会わない方が。と距離をあけて。
なにがしたいのか、自分でも分からなくてこちらに相談させていただきました
時間が立てば笑って懐かしめるようになるのでしょうか。
私にはそんなひが来る来もしません。
誤字ありました😅
最近また登録→最近登録
の間違いです。
ママさんの気持ちを共有したいなあと思って思いきって登録しました。(中学の娘が不登校でした、小学生は社長出勤です🤭でも楽しく生活できています)
10年以上前を思い出しました。
今は医師として子どもたちの相談にのりつつ楽しく可愛い社長出勤生と生活しています。
まずは、元気でいてくれてありがとう😊のお母ちゃんの大量の笑顔からでどうかなと思いました。
そして、娘様へは求めず、まずは3ヶ月、
小さかった頃のように、寝て起きて笑いながらご飯食べてくれる娘を見れることを待ってみてはどうでしょうか、
お母様が「待つこと」
不登校だったことなど忘れたかのように。。
ただ、お子様がすぐに変われないのと同じく
お母様が「待つこと」が非常に難しいことを感じられるだろうなあと思います。
最近また登録したのでこのようなことをお伝えしてよい場所なのかわからずですが。。
お母様が変われば、娘さまは必ずかわります。