yuchiaの日記『そろそろ帰省なので落ち着きません』
edit2025.08.02
49

酷暑の中、恒例の帰省シーズンが近づいてきました。
本当は、私は帰省が得意ではありませんでした。
幼少期から自分の実家が居心地良くなくて、
そのため学生時代に一人暮らしを始めました(大学進学・すべて親が支援なので、偉そうには言えませんが)。
そこから、少しずつ自分の自由や自我を感じられるようになり、
不完全で不安定な中でも、自分の生き方を模索してきたと思います。
大人になっても引きずっていた部分はありましたが、
息子の突然の「完全不登校」と引きこもりがきっかけで、
意識の転換点が一気に訪れました。
今では、「あの流れの中にいたのだ」と、
そう理解しています。
この暑い中、家族だけのゆったりとした時間を過ごすのも幸せだけれど、
私と夫、両方の高齢の親が寂しく待つことを思うと、
半日以上の移動を経ての「帰省」は、やはり大きなイベントです。
息子がどうなるのか、出られるのかも分からない中、
現実的な作業をこなしながら、落ち着かない日々を過ごしています。
愚痴っぽくてすみません。
でも、その中でも、少しだけ流れてくる世界情勢やニュースから、
『今、ここにいる幸せ』を感じ、味わおうと決意しています。
(比べることではないけれど、狭い視野の中にいると、
今の恵まれた状況に気づかないことも多いと感じました。)
今日できたこと♪
落ち着かなかったけれど、少し冷静になれました
読んでくれた人へのメッセージ
読んでいただき、ありがとうございます
- 4
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます