yuchiaの日記『何年も前の、中学校卒業アルバム』

息子が動けなくなり、突然の完全不登校、そしてひきこもった
中3の11月・・・
卒業アルバムや、入試で必要?とのことで
(今思えば本当に大変だった・・・)
学校での撮影は無理だし、商店街の写真館でも無理だし
家の中で、背景をブルーになるようなものをネット購入して
フラフラな本人になんとか上半身だけ制服を着てもらって(これも急に背が大きくなったので一揃え新調したが、結局一度も使わず・・・)
家の中で撮影した証明写真・・・

それ、後日送られてきた卒業アルバムには使われてなかったです。

ちゃんと開ける気がしなかったので何年も放置でしたが・・・
個人の写真としても
よくある、集合写真の中の〇枠とかにも、なかったです。

『息子は、この中にそもそもいなかったんだ。』と、急に悲しくなったけど
おかげで
「ほんと、どーでもいい!」と心から思えました。

レールに乗らなかったからって何よ
クラスメイトって何よ

息子が落ちてきたとき
ちょうどコロナが流行っていたという理由で
生徒さんは一人も 連絡物など持ってきてくれませんでした。
「おかしいよ!俺はこれまで欠席した生徒のところに連絡物を持って行ってたのに!何度も何度も」と
勢いづいて訴える当時の息子の様子に心が苦しくなって
恐る恐る担任の先生に聞いたら「コロナが流行ってますから。」と言われました。
警戒し学校としての判断とのこと、だそうで。

本当にそうかな・・・

と、その時は一瞬よぎりましたが

なんだか 本当においてけぼりで。
私の心も置き去りで。

本当に虚しく辛い記憶がよみがえってきたけれど

ほんと、どーでもいい!!!!!

彼の居場所は、これから、彼自身が決める。

star今日できたこと♪

悲しいけれど吹っ切れた

通信制高校ネット出願をしようかと、卒業年度の確認とか、当時の担任の先生の名前は必要なのかなとか(よく考えたらいらないと思う(笑))
気が回って、たまたま開けてしまった卒業アルバムです。
焼いたろか(笑)(笑)

favorite読んでくれた人へのメッセージ

読んでいただき、ありがとうございます。

  • 5

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

スポンサーリンク
多様なスキルをもつサポーターが多様な学びを提供!(1コマ300~400円)毎日9~21時

多様なスキルをもつサポーターが多様な学びを提供!(1コマ300~400円)毎日9~21時

keyboard_arrow_up