通信高校から通信高校への転校について相談

203 1 personかしわ edit2025.11.27

こんにちは。

通信高校2年で精神疾患をもつ娘の件です。

今行ってる通信高校Aはレポート(紙)のみで、スクーリングやテストは病院の診断書で免除されます。レポートは親がやって、娘は丸写しするだけです。これで高卒資格が得られます。しかし、この高卒資格にどんな意味があるのか、はなはだ疑問を感じています。

転校を検討している通信高校Bは、レポートは電子なので、親と一緒にするにしても、ある程度子どもの自力が必要です。スクーリングは4泊5日で遠方、テストもあります。なので、子どもに「勉強」という経験を積ませることができるかなと期待しております。
しかしながら、何しろ精神疾患持ちなので、通信高校Bのカリキュラムに耐えられるか不安です。特にスクーリングを乗り越えなければ取得できる単位は0です。

通信高校Aで中身のない高卒資格を取るべきか、通信高校Bで高卒資格が取得できないリスクを負いながら身のある経験を積ませるか、悩んでいます。

何かしら体験談とかご意見頂けると幸いです。どうぞよろしくお願い致します。
スポンサーリンク
月額1,650円税込からご利用可能!友達ができるオンラインの居場所ってどんなところ??新規入会者募集中!☆

月額1,650円税込からご利用可能!友達ができるオンラインの居場所ってどんなところ??新規入会者募集中!☆

  • 1

コメント一覧

  • schedule3時間前
    匿名で

    どのような精神疾患なのかわからないので的はずれだったらごめんなさい。
    スクーリングでいきなり遠方で4泊5日は厳しいのではないでしょうか。
    通信高校Aで、レポートを親が手伝わずに本人に自力でやってもらうとこから始めた方が無難な気がします。

    • 2

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up