規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 こんにちは。 通信高校2年で精神疾患をもつ娘の件です。 今行ってる通信高校Aはレポート(紙)のみで、スクーリングやテストは病院の診断書で免除されます。レポートは親がやって、娘は丸写しするだけです。これで高卒資格が得られます。しかし、この高卒資格にどんな意味があるのか、はなはだ疑問を感じています。 転校を検討している通信高校Bは、レポートは電子なので、親と一緒にするにしても、ある程度子どもの自力が必要です。スクーリングは4泊5日で遠方、テストもあります。なので、子どもに「勉強」という経験を積ませることができるかなと期待しております。 しかしながら、何しろ精神疾患持ちなので、通信高校Bのカリキュラムに耐えられるか不安です。特にスクーリングを乗り越えなければ取得できる単位は0です。 通信高校Aで中身のない高卒資格を取るべきか、通信高校Bで高卒資格が取得できないリスクを負いながら身のある経験を積ませるか、悩んでいます。 何かしら体験談とかご意見頂けると幸いです。どうぞよろしくお願い致します。 その他、自由記入欄 この内容で送信する