親が何をしたら良いかアドバイス願います
娘は昨年11月下旬から 最初は頭がクラクラすると週に何度か休み始め 1月下旬から2月下旬まで1ヶ月連続で休みました。その...
4630
refresh約3年前
不登校の悩みの相談トピック一覧です。
娘は昨年11月下旬から 最初は頭がクラクラすると週に何度か休み始め 1月下旬から2月下旬まで1ヶ月連続で休みました。その...
4630
refresh約3年前
毎年4月2日は国連が定める「世界自閉症啓発デー」です 4月2日~8日は、発達障害啓発週間 今年は、10周年となる節目の年...
2184
refresh約3年前
こんにちは 通信高校の3年生の息子がいます。 不登校で不安なことも色々あるのですが 私がとても心配なのは、将来自立して ...
2715
refresh約3年前
中1の3月から不登校になった娘がいます。 中2は、コロナの関係もあり、オンラインで授業を受けていました。 (パジャマで、...
5067
refresh約3年前
みなさんこんにちは 北海道旭川市の「不登校に寄りそう親の会オアシス」でスタッフをしているさすけママです。 みなさんはHS...
2586
refresh約3年前
中学1年。娘が去年11月頃から行き渋り。今年1月から完全不登校。 きっかけは一番仲良かった友達とギクシャクしたこと。その...
3064
refresh約3年前
こちらに相談したらとご助言いただいたので相談したいです。小学5年生て不登校になって7ヶ月。心療内科に好きなことをやりなさ...
23952
refresh約2年前
もうすぐ不登校から半年になろうとしている息子がいます。自分のカウンセリングなど、様々試しましたが、中々登校とならず、私の...
2172
refresh約3年前
水曜日に娘が中学を卒業しました。卒業式には出られませんでしたが式後別室で卒業証書を授与して頂きました。 無事卒業できて少...
2996
refresh約3年前
中学1年3学期の2月中旬から行き渋り、その後行きたくない理由が不安症や適応障害からくるもので、本人が不眠症も含め治したい...
4049
refresh約3年前
中学1年の娘と、小学3年生の息子が不登校になって2年です。 息子は保育園、小学校と普通に給食を食べていて、家では野菜がご...
4821
refresh約3年前
はじめまして。3人きょうだいの2番目(長男)が不登校です。中3、卒業式も出ませんでした。残念ですが卒業後の進路も決まって...
2644
refresh約3年前
完全不登校になって4ヶ月の小4の女の子がいます。 不登校なら始めの頃は無気力で、不安も強くとても酷い状態でしたが、今はだ...
3518
refresh約2年前
またまた、トピックあげてしまいました。 また、先輩のお話を聞かせていただけるとありがたいです。 4月から通信制に行く娘。...
2961
refresh約3年前
小6息子と年長娘の父親です。長男の不登校で悩んでおります。最近は何を言っても怯える息子。どうしていいかわかりません...
3150
refresh約3年前
同じ悩みの方たちがこんなにたくさんいるのだと励みになります。 身近にはいないけど、ここへ来ると1人じゃないってこんなに心...
3313
refresh約2年前
私の娘小2年です。内弁慶な性格で、知り合いの居ない小学校に入学しました。友達2人くらいできて安心していたら、女の子の転校...
3398
refresh約3年前
小4の子がいます。 2学期から五月雨登校し、12月から完全不登校になりました。 不登校になってから、母子分離不安がひどく...
10474
refresh約3年前
日時:3月13日(日)21時〜 金額:500円 こどもの国 心の発達クリニックの院長、横溝先生にお話いただきます。 今ま...
1314
refresh約3年前
高校1年の娘です。 中3の2学期から最後まで不登校、卒業式はなんとか出席、 通信制を進めてはいたのですが本人の強い意志に...
7391
refresh約3年前