マインドブロック解除

2817 13 person匿名 edit2022.07.01

このような質問をしてよいのか迷いつつですが…

メンタルブロック解除
マインドブロック外し

↑みたいなことに取り組まれた方はおられますか?

私は、「人に迷惑かけてはいけない」とか、「ちゃんと子どもを育てねば」とか、「ゲームやゲーセンやりすぎは悪」みたいな気持ちが元々あり、子育てで特にそれが強く出て、子どもを苦しくさせてきちゃったなと思っています。
表面上、頭や口では、「のびのびおおらかに、元気ならそれでいいじゃん」って思って言っていたつもりでしたが。。。

無意識に自分の縛りが多くて、不安が強く、不登校の状態を受け入れるのも難しく、もがきまくってます。
子どもにどんな対応が良いかを学んで実行しても、心の動揺で対応が安定せず矛盾してしまって、子どもをさらに混乱させてしまうような気がします。

子どもより、自分をまずどうにかしたいです。
上記の「ブロック外し」みたいなのされた方、カウンセリングとかセミナーとか、我流でとか…
体験談を聞かせて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
  • 7
  • 0
  • 2

コメント一覧

  • schedule約2年前
    えびこ

    ラッキーさん

    優しくて明るい気持ちになれるコメント
    ありがとうございます。

    そうですね。
    焦らず、少しずつ子どもたちに安心が溜まっていくと思って今はスキンシップを大事にしたいと思います😌

    友達、1人でも親友が…と親として願います。
    が、もしも、我が子が「友達0でも自分はOK」と思うなら、それもよし!くらいに思っておきます😄

    良い距離間…素敵ですね。お母さんがそう感じているってことはお子さんもきっとそうですよね?理想です!

    今は小学生ですが、あっという間に時間は過ぎる。子どもに私がへばりつかず、自分自身を振り返りながら変化する距離感を意識していきたいと思います。

    色々お話し下さって、本当にありがとうございました❣️

    • 0
    • 0
    • 0
  • schedule約2年前
    ラッキー

    お返事ありがとうございます😊

    息子さん達、えびこさんの事、大好きなんですね🥰
    えびこさんも、ちゃんと、息子さん達とスキンシップをとって、いいお母さんだと思います☺️

    子育てに、不安はつきものですよね。
    想定してないような、子供の言動に、何度ヤキモキさせられたことか…(我が家だけですかね?😅)でも、不安を子供に、見せてしまうと、子供は敏感なので、伝染してしまうんですよね😩

    えびこさんは、息子さん達と、スキンシップを取られてるようですし、息子さん達も、えびこさんの事を大好きみたいなので、将来きっと、優しく、親孝行してくれますよ☺️
    て、将来の事を考えるのは、まだ早いですかね?😅

    家も、今は、息子といい距離感を保っています😊と、思っているのは、私だけ?😅

    もう少し、大きくなっても、息子さん達の甘えてくる様子が変わらなければ、それはそれで少し心配な気もしますが(私の勝手な考えですが…)
    まだ、小学生ですしね😉

    集団生活が、苦手なら、無理する事ないですしたくさん友達がいなくても、親友と呼べる友達が1人いれば、私はいいと思います。
    息子さん達に、そんな友達ができたらいいいなぁ…なんて、勝手に考えちゃいました😅

    そんな日が来たら、息子さん達といい距離感で、接してあげてくださいね☺️

    えびこさんとの、スキンシップが「満タン」になったと感じたら、もしかしたら、登校もできるようになるかもしれませんね?

    • 3
    • 0
    • 0
  • schedule約2年前
    えびこ

    ラッキーさん

    コメントありがとうございます☺️
    お子さんは社会人になられたのですね✨

    子ども達、集団が苦手、というような漠然とした不安があると思います。
    赤ちゃんがえりも、もともとすごく甘えてきていたし、改めてその甘えたい気持ちを受け止めるようにしています。スキンシップもするし、話をきいたり、遊んだり。

    子どもの不安を受け止めようとすると、親がそもそも不安なんだと気付き、そこをどうにかしたい、と思っていて、このトピックを立てました。

    でも、こうして、コメント頂いていて少しその自分を冷静に客観視できた気もします。
    不安不安言っててもきりないですね笑

    ラッキーさんのように、いずれ、子ども達が親から離れて行けるように、今はしっかりしっかり充電!で行きたいと思います。
    アドバイスをどうもありがとうございました!

    • 1
    • 0
    • 0
  • schedule約2年前
    えびこ

    ゆうさん

    はい、兄は小6です。
    赤ちゃんがえりというのか、もともとスキンシップ多めでしたが輪をかけて甘える感じです。

    • 0
    • 0
    • 0
  • schedule約2年前
    ラッキー

    えびこさん、はじめまして。

    まず、お子さん達が、学校に行けなくなったのを、自分のせいと思われてるみたいな文面がありましたが、必ずしもそうとは限らないのではないでしょうか?

    •学校で嫌な事があった
    •今まで何か頑張ってきた事があったが、頑張りすぎて疲れてしまった…
    •環境が変わった
    などなど…
    理由はさまざまだと思います。

    兄弟の場合、1人が不登校になってしまうと、じゃあ自分も…と、なってしまうのかもしれませんね😔

    それと、赤ちゃんかえりですが、大変ですね…
    息子さん達は、何か不安を抱えてるように感じました。
    それが赤ちゃんかえりになって、現れてきてるのかな?と…

    家の息子は、一切赤ちゃんかえりがありませんでしたし、仲はいいほうだと思いますが、親より友達でした。まぁ、当然と言えば当然ですし男だから、そんなもんだろうなぁって思ってました😁

    息子も、中学1から卒業するまで不登校でしたが高校も、卒業し、今はなりたてですが、社会人として頑張ってます😊

    話しが、それてしまいましたが、不登校になってからの、子供が親に対する言動は、さまざまだと思います。
    どんな場面でもそうだと思いますが、やっぱり子供のことを受け入れるのが、大切ななんじゃないかと?
    赤ちゃんかえりも、大変と思いますが、甘えてくる事を拒否せず、甘えさせてあげてくださいね😊

    本来なら、なぜ、赤ちゃんがえりとして現れる原因を知って、不安などがあれば、それを取り除いてあげるのがいいのかな?とは、思いますが、強引に、親の思い込みで動くのは、息子さん達を混乱させてしまう可能性もあるので、今は、思い切り甘えさせてあげてください☺️

    寂しい事をいうようですが、嫌でも、子供は離れて行きます。
    それは、仲が悪くなるとかではなく、いつまでも、親離れ、子離れできないと、それはそれで問題なのかなぁ?と…(私の考えですが😅)

    だから、甘えてくれるのは今だけのチャンス?です😊
    息子さん達に、いっぱい愛情を注いであげてください🤗

    長々と、好き勝手なコメントすみません。
    また、何かあればコメントしてくださいね☺️

    • 1
    • 0
    • 0
  • schedule約2年前
    ゆう

    えびこさん、こんばんは。

    質問なんですが、上のお子さん小6でしたよね?
    お兄さんも、赤ちゃんがえりですか?

    • 0
    • 0
    • 2
  • schedule約2年前
    ゆう

    えびこさん、こんばんは。

    小6の、お兄ちゃんも、赤ちゃんがえりですか?

    • 0
    • 0
    • 2
  • schedule約2年前
    えびこ

    ゆうさん
    おはようございます。

    可愛い盛り…ですね😅
    2人とも元々幼く、学校行けなくなってからさらに赤ちゃんかえりして、とても甘えてきます。
    会話もしますし、抱っこして、遊んで、添い寝して…という感じです。

    素人判断ですが、発達凸凹(ASD?)傾向があると思っていて、兄は特に対人関係を極端に避け、心ゆるすのは弟と母の私だけ。弟は白いものしか食べない幼少期があり、今も偏食、観覚過敏があります。
    が、2人とも知的に問題はなく、学校ではうまくやっていたので、特性にも対処せず、だんだん変わるかな…と考えていました。
    「外で出来るなら、家でも」という勢いで、習い事や生活ペースなど、「ちゃんとさせよう、普通にさせよう」と叱咤激励し、無理させてきたと思います。

    不登校は私のせい…というとおこがましい?ですが、子どもにとって不安そうで怒ってて幸せそうではない母だっただろうと思います。
    常にそうだったわけではないし、自分を責めすぎる自覚もありますが、冷静にふりかえり改善点が多いです。ちなみに夫は激務で関係性薄。

    この、自責も含めて、まず自分に向き合いたい、1人じゃ限界だと感じていて相談を上げさせてもらいました。

    長すぎてすみません💦
    ゆうさん、質問してくださり、読んでくださりありがとうございます。

    • 3
    • 0
    • 0
  • schedule約2年前
    えびこ

    匿名さん 

    コメントありがとうございます。
    お子さんが春から動き出されているんですね!
    3年間、カウンセリングを受けたりして、ご自分とお子さんと向き合われたんですね。
    書くと一文ですが、どれだけのご苦労があったことか…。

    事態を受け止めるしかないんですが、私がすごく抵抗していて苦しいです。どうにか、私も自分と向き合い、子どもを応援できるようになりたいと思います。
    匿名さんとお子さまのことも陰ながら応援しています!ありがとうございました😌

    • 1
    • 0
    • 0
  • schedule約2年前
    ゆう

    えびこさん。こんばんは。

    小学生ですかぁ😊
    まだまだ可愛い盛りですね☺️

    不登校になったのは、えびこさんが原因なんですか???
    状況が分からないので、なんとも言えませんが、えびこさんと息子さんたちの関係性は、どうですか?あまり話さないとか、会話はあるとか..
    もし、差し支えなければ教えていただきたいです。

    • 1
    • 0
    • 6
  • schedule約2年前
    匿名

    お気持ちよく分かります。誰からどんなものを受けたかは詳しく書けなくて申し訳ないのですが、カウンセリングを受けました。お金を払ったもの、無料のものをいくつか利用しました。扶養内パートなので、高額なものは利用していません。

    私もえびこさんと同じで、〜べき、〜ねばという縛りが強いことが分かりました。子どもをどうにかするのではなく、辛かったですが自分自身と向き合ってきました。初めて受けたカウンセリングから3年が過ぎ、子どもは今春から学校に行くようになりました。

    • 5
    • 0
    • 0
  • schedule約2年前
    えびこ

    ゆうさん

    コメントありがとうございます。
    子どもは男の子が2人で、
    小3不登校(完全不登校になってもうすぐ2ヶ月)、小6五月雨です。

    • 1
    • 0
    • 0
  • schedule約2年前
    ゆう

    お子さんは、いくつですか?

    ちなみに、男の子?女の子?
    どちらでしょうか?

    • 1
    • 0
    • 1

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up